旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

和歌山
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
4ページ 104件 [ 3/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦970  

    50年前先代事業主が裏庭で掘り当てた自家掘りの温泉。地下500mから湧出する新鮮な温泉をそのままかけ流しで

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 橋本市神野々898  

    高野山麓の神野々から湧き出る温泉水と地下水、2つの鉱泉をブレンドしたミネラルウォーター「月のしづく」を飲み

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 天然温泉ふくろうの湯
  • 和歌山市本町2-1  

    複合商業施設の地下にある日帰り温泉施設。地下1500mから湧出する天然温泉を楽しめるスパゾーンと、8種の石

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 田辺市下川下  

    半作嶺を望む山間の温泉。景勝地「百間山渓谷」にほど近い

    なだらかな山並が乙女の寝顔と呼ばれるゆえんの半作嶺を望むことからネーミングされた温泉。近くの「百間山渓谷」

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 田辺市下川下982  

    小さな内風呂と休憩室があるだけの素朴な温泉施設だが、地下1300mから毎分680リットルという豊富な湯が湧

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町天満  

    那智の滝や太平洋を見渡す風光明媚なロケーションが素晴らしい

    公共の宿「サンかつうら」が引く独自源泉。勝浦温泉郷の一つで、那智の滝や太平洋の情景を見渡す風光明媚なロケー

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町湯川夏山  

    一軒宿と海以外何もなし。静けさと素朴なもてなしが人気の湯処

    一軒宿の「もみじや」は素朴な隠れ湯風の和風宿。もてなしは家庭的で、紀の松島を望む海景が心を癒してくれる。勝

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町湯川  

    熊野詣での湯垢離場だった伝統の湯処

    南紀随一のリゾート温泉である勝浦に隣接しているが、勝浦とは対照的に静かな昔ながらのたたずまいを見せる保養向

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦ほか  

    奇岩と絶壁、入り江に浮かぶ島々が絶景。豊富な湯が湧く海の温泉

    リアス式海岸に奇岩、岩礁が点在し、紀の松島と呼ばれる景勝地を形成。いたる所で湯が湧き、多くの宿が自家泉源を

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡日高川町高津尾  

    毎分40リットルの豊富な湯量が入浴施設と宿泊施設へ配湯される

    日高川上流の風光明媚な環境に湧出する温泉。毎分40リットルの豊富な湯量があり、元湯を兼ねる入浴施設「あやめ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東牟婁郡古座川町月野瀬881-1  

    弘法大師が病気の婦人を救うために大地に杖を差して湯を出したと伝わる歴史の湯。一軒宿の「南紀月の瀬温泉ぼたん

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 西牟婁郡白浜町日置1013-25  

    国道42号沿い温泉リゾートホテルの「リヴァージュ・スパひきがわ」でも、日帰り入浴が可能だ。機能バスが並ぶ大

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 南紀白浜 椿温泉 湯治のできる宿 しらさぎ
  • 西牟婁郡白浜町椿1056-22  

    椿温泉にある旅館「しらさぎ」でも日帰り入浴が可能だ。太平洋を一望する展望大浴場には、地元産の薬草やユズ、備

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 和歌山市鳴神  

    赤褐色の混濁泉。温度差15度の交互浴で効果アップ

    行基法力の湯として1200年前に発見された温泉。関西では珍しい赤褐色の混濁泉が特徴で、湯をすくうと手のひら

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東牟婁郡太地町くじら浜公園2906  

    クジラの町太地にある「花いろどりの宿花游」でも、日帰り入浴が可能だ。四季の花が彩る芝生広場の露天風呂は熊野

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 和歌山市鳴神574  

    行基菩薩法力の湯として名高い「花山温泉薬師の湯」。特色ある茶褐色の湯には、鉄分やカルシウム、マグネシウムな

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 西牟婁郡白浜町日置  

    pH値10.1を誇る最強アルカリ泉。まろやかなぬめり感が秀逸

    一軒宿「リヴァージュ・スパひきがわ」が地下1500mで掘り当てた自家源泉を使っている。pH値10.3という

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 陽いずる紅の宿 勝浦観光ホテル
  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦天満1530  

    南紀勝浦温泉にある「勝浦観光ホテル」でも、日帰り入浴が可能だ。浴槽には塩分を含む温泉が注がれ、展望浴場・展

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 田辺市中辺路町近露401-乙  

    日置川のほとりにある温泉施設で、ぬめりの強いやわらかな重曹泉の自家源泉を保有。男女とも内湯のみの簡素な造り

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 海草郡紀美野町滝の川  

    奇岩・怪石の「だるま石渓谷」に湧く。ムード漂う一軒宿の山の湯

    京阪神に近いわりには深山幽谷の趣が残り、秘湯ムードたっぷり。自慢の温泉は湧出量が多く、飲用温泉水の地方発送

  •  [ 温泉地 | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 有田郡有田川町二川823  

    日帰り温泉施設とシンプルな宿泊施設がある

    有田川沿いに立ち、杉の木で造られた温もりあるドーム型の外観がユニークな宿泊も可能な温泉施設。鉄分を含んだ湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 藤の森不動温泉 だるま湯
  • 海草郡紀美野町滝の川73  

    紀伊地方には数少ない療養温泉。とりわけアトピーに効くとの評判が高く、遠方から訪れる人も少なくない。飲泉もで

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテルなぎさや
  • 東牟婁郡那智勝浦町湯川955-1  

    南紀勝浦温泉の「ホテルなぎさや」も、日帰り入浴が可能だ。勝浦湾南端の入江に立ち、宿の目の前にはプライベート

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテル中の島
  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9  

    名勝・紀の松島にある中の島全体を敷地としたスパ・リゾート。宿へは専用の船で行き来する。6本ある源泉から1日

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテル浦島
  • 東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2  

    南紀勝浦温泉で最大の規模を誇る「ホテル浦島」も、日帰り入浴を受け付けている。勝浦港よりホテルまで宿専用の送

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 本町温泉 夢想乃湯
  • 和歌山市本町6-50  

    銭湯の主人が3度見た夢がきっかけで、1990年(平成2)に掘り当てられた温泉。真湯をたたえた浴槽やジェット

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡日高川町初湯川  

    療養泉として知られている。隠れ里的な環境で保養に向いている

    関西では数少ない療養泉として知られる湯処。日高川の上流に位置し、山深い隠れ里的な環境も保養にいい。自炊滞在

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町埴田  

    潮の香が心地よい海辺の塩類泉。水平線を望む露天風呂がお勧め

    紀州の名勝地の一つとして知られる南部の海岸を一望できる温泉。唯一の宿である公共施設「紀州路みなべ」が岬の突

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2  

    那智海水浴場そばの町営公衆浴場で、JR那智駅舎の造りを活かした神社の社殿のような建物が印象的。加温した自家

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 田辺市本宮町湯の峰122  

    素朴な宿が並ぶ川の流れから湯気が立ち上る湯の峰温泉。ここにある「民宿あづまや荘」でも、日帰り入浴を受け付け

104件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ