旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

エリア選択で絞込
八代・水俣・球磨川周辺
熊本市周辺 (熊本・植木・鶴羽田・宇土・宇城・合志・下益城・美里・上益城・御船・嘉島・益城・甲佐・山都) 菊池川流域 (荒尾・玉名・天水・山鹿・山鹿市山鹿・菊鹿・熊入・平山・菊池・七城・隈府・玉名・玉東・南関・長洲・和水・菊池・大津・菊陽) 八代・水俣・球磨川周辺 (八代・日奈久・人吉・矢黒・九日・水俣・大迫湯の児・湯出・八代・氷川・葦北・芦北・津奈木・球磨・錦・多良木・湯前・水上・相良・五木・山江・球磨・あさぎり) 阿蘇周辺 (阿蘇・内牧・阿蘇・南小国・満願寺・満願寺扇・満願寺金山・満願寺小田・満願寺黒川・満願寺志津・満願寺田の原・小国・小国町西里・小国町北里・小国町下城杖立・産山・高森・西原・南阿蘇・下野・久石・河陽・一関) 天草周辺 (天草・久玉・天草市天草・河浦・上天草・松島・天草・苓北) 宮崎県大分県福岡県長崎県
50音頭文字検索
1ページ 14件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 人吉市麓町9  

    人吉城跡からほど近く、人吉市役所のすぐそばにある人吉温泉の公衆浴場。1934年(昭和9)創業で約70年の歴

  •  [ 浸かる | テーマパーク・遊園地 | アウトドア | キャンプ場 ]
  •  

  • 球磨郡湯前町野中田1588-1  

    世界一の親子大水車が目印で、ゴーカートやグラウンドゴルフ、パターゴルフ、室内プールなどがある。ホテル、コテ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 葦北郡芦北町吉尾  

    吉尾川河畔にひっそりとある都忘れの湯

    球磨川の支流、吉尾川の渓流沿いに湧く温泉。湯を楽しめるのは河畔に建つ「湧泉閣」。庭園露天風呂は、渓流を渡る

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 球磨郡湯前町野中田  

    緑に映えるモダンな和風建築が優雅な温泉

    町の第3セクター「ゆのまえ温泉湯楽里」が一軒宿。湯はやわらかな肌ざわりが特徴。木と石を組み合わせた大浴場に

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 水俣市湯出  

    平家落人伝説が残る古くからの湯治場

    「湯の鶴」の名は、この地に住み着いた平家の落人が傷ついた鶴が湯あみをしているのを見つけたという故事に由来。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 水俣市大迫ほか  

    景行天皇の熊襲征伐伝説をもつ風光明媚な海浜温泉

    水俣市の北部、八代海が目の前に広がる眺めのよい場所に湧く湯。天草諸島から遠くは雲仙方面までを展望する美しい

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 葦北郡芦北町湯浦  

    寛政2年の大洪水で消失した温泉が明治・大正期に入って再び開湯

    万葉集にも詠まれた景勝地、野坂ノ浦に注ぐ湯浦川沿いに湧く。開湯が宝亀年間(8世紀)と歴史は古く、大洪水で一

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 球磨郡水上村湯山  

    庶民信仰の霊山市房山ろくに湧く温泉

    球磨川上流、市房ダムの東にある湯山盆地に湧く山里風情の温泉。中央を湯山川のせせらぎが流れ、「日本のいなか」

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 葦北郡芦北町湯浦253  

    熊本県南に位置し、古い歴史を誇る湯浦温泉。その由緒正しい温泉を引いた日帰り温泉施設の「ヘルシーパーク芦北」

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 球磨郡相良村深水  

    泉質はナトリウム炭酸水素塩泉で、神経痛や打ち身などに効果

    相良茶で知られる相良村に湧く温泉。第3セクター施設「ふれあいリフレ茶湯里」でその湯が楽しめる。泉質はナトリ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 八代市日奈久  

    県内有数の歴史をもつ殿様の御前湯

    室町時代にはすでに開湯していたという600年以上の歴史をもつ湯処。江戸期には肥後細川藩の御前湯となった。現

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 葦北郡津奈木町岩城435  

    八代海を隔てて天草の下島を眺める津奈木町に、1994年(平成6)にできた温泉センター。長いトンネルをくぐっ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 球磨郡山江村万江  

    なめらかな肌ざわりの湯が湧く

    歩行浴や低周波、ジェット湯など多彩な機能バスが快適な温泉館に、宿舎が整う。食事も好評で、秋には栗を使った会

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 人吉市九日町ほか  

    相良氏700年の歴史を伝える城下町に湧く温泉

    鎌倉時代以来の伝統を明治維新まで保った相良氏の城下町、人吉。落ち着いた町並は「九州の小京都」と称される。明

 
ページトップ