旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

横手・湯沢
秋田市周辺 (秋田・添川・河辺三内・仁別) 大館・北秋田 (大館・長走・比内・十二所・北秋田・阿仁打当・北秋田・上小阿仁) 横手・湯沢 (横手・山内土渕・駅前・増田・湯沢・高松・皆瀬・秋の宮・雄勝・羽後・東成瀬) 男鹿半島・八郎潟・能代 (能代・能代市落合・男鹿・北浦湯本・潟上・山本・藤里・三種・八峰・南秋田・五城目・八郎潟・井川・大潟) 田沢湖・角館・大曲 (大仙・強首・神宮寺・刈和野・南外・仙北・田沢湖・田沢湖玉川・西木・角館・仙北・美郷) 八幡平・鹿角・十和田湖 (鹿角・八幡平湯瀬温泉・八幡平熊沢・十和田・鹿角・小坂) 本荘・象潟・鳥海山 (由利本荘・鳥海・大堤下・滝湯ノ沢・にかほ) 青森県岩手県山形県
50音頭文字検索
1ページ 10件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 奥山旅館
  • 湯沢市高松字泥湯沢25  

    湯治場の雰囲気を残し、別名「川の湯」と呼ばれる泥湯温泉の奥山旅館も、日帰り入浴を受け付けている。道をはさん

  •  [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
  • 泥湯温泉
  • 湯沢市高松字泥湯沢  

    [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    宮城と秋田の県境に湧く、ひなびたムードが漂う山懐の秘湯。

    透明な湯に入るのをためらっていた乙女の前に天狗が現れ、湯を白く濁したという伝説が残る。泥湯の名の通り白濁し

  •  [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
  •  

  • 湯沢市秋ノ宮  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    森の中に湧く県内最古の温泉地

    秋田県の最南端に位置し、平安時代に活躍した小野小町の故郷でもある旧雄勝町。秋の宮山荘、稲住温泉、宝寿温泉、

  •  [ 温泉地 | 浸かる | 庭園 ]
  •  

  • 湯沢市秋の宮山居野11  

    赤松樹林に囲まれた雄大な日本庭園の中にあるくつろぎの宿

    秋田県南部、湯沢市秋の宮にある温泉。秋ノ宮温泉郷の一つで、雄物(おもの)川の支流役内(やくない)川東岸にあ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 横手駅前温泉ゆうゆうプラザ
  • 横手市駅前町7-7  

    JR横手駅のすぐ南東にある宿泊も可能な温泉施設。広々とした大浴場には開放感あふれる窓が備わり、美しく整備さ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 横手市駅前町7-7  

    駅前スパリゾートは観光・ビジネスの拠点に最適

    「かまくらの町」横手駅前・横手プラザホテルの駐車場工事中に湧き出した温泉。「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 湯沢市皆瀬地区  

    美しい渓谷の景色と大迫力の大噴湯

    古くは、江戸時代から湯治場として開けていた。迫力ある断崖が続く小安峡近くの温泉。四季折々の美しい渓谷の景色

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 横手市増田町狙半内古家沢口15  

    豊かな自然の中に佇む一軒宿

    自然豊かな山里に湧く。四季折々の景色を楽しみながら過ごせる温泉。平成に開湯した新しい温泉だが、山深い森に囲

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 雄勝郡東成瀬村椿川仁郷山国有林内  

    栗駒山麓に湧く陸奥国一の名湯に浸る

    標高1126m栗駒山麓に湧く高原の温泉。開湯は古く、貞観年間(859~877年)。国内では珍しい強酸性明礬

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 湯沢市皆瀬大湯  

    渓谷の両岸のいたる所から湯が湧き噴気

    栗駒山への登山口となっており、シーズン中は多くの人で賑わう。川を堰き止めた露天風呂,湯殿からの雪景色は最高

 
ページトップ