旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

秋田
秋田市周辺 (秋田・添川・河辺三内・仁別) 大館・北秋田 (大館・長走・比内・十二所・北秋田・阿仁打当・北秋田・上小阿仁) 横手・湯沢 (横手・山内土渕・駅前・増田・湯沢・高松・皆瀬・秋の宮・雄勝・羽後・東成瀬) 男鹿半島・八郎潟・能代 (能代・能代市落合・男鹿・北浦湯本・潟上・山本・藤里・三種・八峰・南秋田・五城目・八郎潟・井川・大潟) 田沢湖・角館・大曲 (大仙・強首・神宮寺・刈和野・南外・仙北・田沢湖・田沢湖玉川・西木・角館・仙北・美郷) 八幡平・鹿角・十和田湖 (鹿角・八幡平湯瀬温泉・八幡平熊沢・十和田・鹿角・小坂) 本荘・象潟・鳥海山 (由利本荘・鳥海・大堤下・滝湯ノ沢・にかほ) 青森県岩手県山形県
50音頭文字検索
1ページ 20件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 小坂鉱山事務所
  • 鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2  

    国指定重要文化財小坂鉱山事務所

    明治から大正時代にかけて、鉱産額日本一を誇った小坂鉱山のシンボル的な洋館。明治38(1905)年築という木

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仙北市角館町表町下丁10-1  

    ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品を樺細工(かばざいく)といいます

    武家屋敷のほぼ中心に位置し、角館の伝統工芸の展示や、樺細工の歴史を紹介している工芸館。独特の技法によってヤ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 横手市幸町2-10  

    横手は、作家石坂洋次郎のなりたちに、深いつながりを持つ町です。

    青春小説で知られる石坂洋次郎は、昭和初期に横手で教員生活を送っていた。当時の町家と土蔵のような造りの記念館

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 八郎潟町夜叉袋字中羽立1-1  

    中羽立[なかはだち]運動公園内。8つあるスポーツ施設の一つ。ミュンヘン大会のレスリング金メダリストの柳田英

  •  [ 博物館・資料館 | 紅葉 ]
  •  

  • 仙北市角館町東勝楽丁9  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    河原田家の米蔵を改造した資料館。

    武家屋敷通りから少し入った路地にある、河原田家の米蔵を改造した資料館。当時の武具や古文書などのほか、佐竹家

  •  [ 博物館・資料館 | 珍スポット ]
  •  

  • 湯沢市上院内小沢115  

    院内駅に併設された資料館。

    全国でも珍しい駅舎兼郷土史料館。かつて産出量日本一を誇った院内銀山の歴史をわかりやすく紹介している。また歴

  •  [ 博物館・資料館 | 植物園 | 公園 | 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 秋田市仁別務沢  

    大平山の西麓に広がる自然公園。

    天然秋田スギやブナの森林を巡る自然探勝路が設けられ、園内には森林博物館、樹木見本園等がある。森林浴にも最適

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 秋田市金足小泉上前8  

    国の指定重要文化財にも認定されている。

    秋田特有の両中門造りの農家。豪農・奈良喜兵衛が宝暦年間(1751~1764年)に建築したもので、旧奈良家住

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仙北市角館町表町下丁3  

    400年の歴史をもつ3000坪の上級武家屋敷

    武家屋敷通りのほぼ中心に位置し、ひときわ立派な薬医門を構える青柳家。邸内には秋田蘭画を集めた青柳庵、武具を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 秋田市立赤れんが郷土館
  • 秋田市大町3-3-21  

    かつての貴賓室、頭取室、金庫室などが見学できる赤れんが郷土館

    明治42(1909)年から約3年の歳月をかけて建造された旧秋田銀行本店。現在は郷土資料館として、郷土の版画

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 雄勝郡羽後町西馬音内本町108-1  

    西馬音内盆踊りをいつでも体感できる

    国の重要無形民俗文化財に指定されている「西馬音内盆踊り」を体感できる施設。端縫いや藍染めの衣装が展示され、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 横手市中央町8-12  

    常時マイナス10度に保たれ本物の雪で作られたかまくらがいつでも体験できる。

    雪を固めて造るかまくらは、ここ横手が本場。暑い夏でも、かまくら室の内部は常にマイナス10度に保たれ、1年を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 横手市赤坂富ヶ沢62-46  

    秋田の食べ物、文化、芸術、手作り体験、おみやげ、周辺エリアのお祭り情報がもりだくさん。

    手っ取り早く秋田を知るならココ。美術館やプラネタリウム、トリックアート、手づくり体験施設などがあり、ファミ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 男鹿市北浦真山水喰沢97  

    男鹿真山伝承館は、男鹿地方の典型的な曲家(まがりや)民家です。

    大晦日に行なわれる男鹿真山地方の伝統行事「なまはげ」を再現する伝承館。なまはげ行事を、実際に体験しながら詳

  •  [ 博物館・資料館 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 秋田市大町1-3-30  

    竿燈まつりをはじめ郷土の民俗行事や芸能を伝える展示館。

    東北三大祭りのひとつとして知られる竿燈まつりに関する資料を展示し、郷土の民俗行事や芸能を伝える施設。一階に

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 湯沢市大工町4-23  

    『美酒爛漫』のブランドで全国に名をとどろかせた美酒の蔵

    全国に「美酒爛漫」の名を広めた、秋田を代表する酒蔵。コンピューターできめ細かい温度管理をする近代化した御嶽

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仙北市角館町表町下丁1  

    武家の生活様式を残す約二百年前の建物を中心に、江戸時代以降の伝統的日本文化を公開

    文化6(1809)年に建てられた角館で最も古い武家屋敷。母屋の座敷に上がることができるのはここだけ。部屋の

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 北秋田市米内沢寺の下17-4  

    『浜辺の歌』の作曲者がロボットになりピアノ演奏する

    旧森吉町出身で「浜辺の歌」の作曲者・成田為三を記念して建てられた施設。レトロな雰囲気の洋館では、ロボット仕

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 男鹿市北浦真山水喰沢  

    3つのホールで構成され、一年を通して男鹿の「なまはげ」を体感できる

    国の重要無形民俗文化財に指定されている「なまはげ」の歴史やミステリーを紹介する。スクリーン映像や市内各地区

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 横手市大森町大森169  

    昔ながらの和釜を使った丁寧な酒造り

    山内産の酒米を使用しており、仕込水は山内南郷岳より湧き出る天然の湧水。昔ながらの和釜を使った丁寧な酒造りを

 
ページトップ