旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

山梨
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
3ページ 84件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷4249  

    令和元年9月末日をもって閉館秘境の雰囲気満点の山中にひっそりとある温泉。敷地内を流れる大柳川に架かる吊橋を

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡身延町下部1130-1  

    下部温泉は歴史ある温泉で、戦国時代の武将・武田信玄が傷ついた兵を療養させたという、「信玄の隠し湯」の1つと

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 新湯治場 秋山温泉秋山ネスパ
  • 上野原市秋山2210  

    温泉の泉質は、お肌をすべすべにするアルカリ性単純温泉で「美肌の湯」とも言われる。大浴場や露天風呂に源泉を贅

  •  [ 温泉地 ]
  • 下部温泉
  • 南巨摩郡身延町下部  

    信玄公のかくし湯「下部温泉」山梨3大温泉のひとつ

    旧下部町南西部に位置。南東の毛無山西麓で、富士川の支流で毛無山から発する下部川(湯川)に沿って静かな温泉宿

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷  

    富士川の支流大柳川の渓畔にある山峡の秘湯

    源氏山など1500m級の山に囲まれ、大柳川渓谷に沿って天狗の湯旅館十谷荘・源氏荘などの宿が点在する温泉地。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • スパティオ小淵沢 延命の湯
  • 北杜市小淵沢町2968-1  

    八ケ岳南麓にある「食と健康」がテーマの温泉施設。宿泊施設や体験工房、道の駅なども備えている。中庭からの陽光

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲府市上積翠寺町  

    信玄ゆかりの湯でゆったり

    武田信玄公の出生地に湧きいでる神経痛リウマチの名湯。要害山のふもとの閑静な場所に湧き出ている。武田信玄が傷

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 北都留郡小菅村3445  

    多摩川源流の大自然に囲まれた、東京と山梨の境に位置する小菅村自慢の日帰り温泉施設。大浴場は男女とも同じ造り

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • たかねの湯
  • 北杜市高根町箕輪新町95  

    須玉ICから清里へと向かう旧国道141号沿いに立つ、斬新なデザインの外観が印象的な温泉施設。充実した設備や

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 武田乃湯 白山温泉
  • 韮崎市神山町鍋山1809-1  

    効能豊かなナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の湯を源泉かけ流しで使用している、韮崎市にある日帰り温泉施設。4

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 山梨市牧丘町牧平262  

    山梨から窪平を通り過ぎ、焼山峠方面へと登っていく県道からすぐの所にある日帰り温泉施設。山間の視界が開けた所

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 道志川温泉 紅椿の湯
  • 南都留郡道志村小椿3888  

    緑に包まれた山峡、国道413号と絡み合いながら流れる道志川の右岸に立つ。和風の構えの立派な施設で、高温浴と

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 道志の湯
  • 南都留郡道志村7501  

    山中湖へと抜ける国道413号線から少し入った支流沿いに立つ和風情緒漂う平屋造りの建物。浴場は男女別大浴場と

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南巨摩郡早川町奈良田  

    「七不思議の湯」として開湯している

    周囲は南アルプスの自然に囲まれており、早川の渓谷沿いにあるいで湯。効能が多いことから7つの呼び名を生み、「

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡南部町内船8106-1  

    JR身延線内船駅近く、富士川河畔に立つ温泉施設。このあたりでは浴場の広さが随一というだけあって、男女別の大

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南巨摩郡早川町湯島  

    南アルプスを望む歴史ある伝説の秘湯

    南アルプスの北岳を源流とする早川の渓谷沿いに湧く。開湯は1300年前の慶雲年間。国内有数の古湯として、また

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町船津 大池ポプラ公園前  

    「ロイヤルホテル河口湖」の浴場「開運の湯」を一般客にも開放している。男女別に石造りの大浴場と、露天風呂が2

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町河口水口2217-1  

    2018年4月1日より当面の間休業富士山の裾野、標高900mに位置する河口湖北岸の地底1500mから湧く天

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 白州塩沢温泉 フォッサ・マグナの湯
  • 北杜市白州町大武川344-19  

    北杜市白州福祉会館内にある温泉施設。大浴場の湯船は2つに区切られていて、一方はジェット装置付き、もう一方は

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 山梨市牧丘町隼818-1  

    国道140号沿い、笛吹川に架かる橋のたもとに立つ日帰り温泉施設。男女別の大浴場は、素朴なタイル貼りの浴槽。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 花かげの湯
  • 山梨市牧丘町窪平453-1  

    緑豊かな山間に立つ温泉施設。大浴場には圧注浴・寝湯、外には岩造りの露天風呂がある。軟らかな湯はpH9.5の

  •  [ 浸かる | 公園 | 自然 | 名水 | 釣り | 宿泊 ]
  •  

  • 北杜市白州町白須8056  

    名水「尾白川」に隣接する自然豊かな発見型自然公園。

    総面積約20haの広大な敷地の中に、「水の庭園」、森の生態に入り込む「散策路」、森や川の歴史を学ぶ「展示館

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 芭蕉月待ちの湯
  • 都留市戸沢874  

    都留市にある日帰り温泉施設。源泉ぬるま湯、源泉を加温した中温、高温の3つの湯船が並ぶ大浴場と周囲の山々を望

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡早川町雨畑699  

    雨畑硯で有名な地・雨畑湖畔の小・中学校の跡地に立つ施設。浴場棟は土壁の美しい斬新な意匠で、かつてのグラウン

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 富士吉田市上吉田  

    富士に見守られた閑静な温泉地

    四季折々の富士山と豊かな自然を満喫できる温泉地。「ホテル鐘山苑」が一軒宿の温泉。全国有数のPH9.80を誇

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町船津  

    5つの源泉が湧出しており、湖畔沿いには富士山と湖を眺めながら温泉が楽しめる

    平成9(1997)年に誕生した温泉郷。富士山と河口湖を眺めながら、まさに日本一のその景観を目の当たりにする

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲州市塩山三日市場  

    フルーツ王国の郷を流れる笛吹川のほとりに湧く温泉

    極めて高いアルカリ性の値を有しながら、成分的には、きつくなく、マイルドな世界的にも極めてユニークな高アルカ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 富士眺望の湯 ゆらり
  • 南都留郡鳴沢村8532-5  

    樹海で知られる富士山北麓、鳴沢村にある「富士緑の休暇村」に隣接する。施設は3階建てで、浴場は1階と2階。3

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ふじやま温泉
  • 富士吉田市新西原4-1524  

    日本最大級の純木造浴室を誇る温泉施設。20種類の効能をもつ炭酸水素温泉は、美肌効果も高いと言われている。露

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ぶどうの丘温泉 天空の湯
  • 甲州市勝沼町菱山5093  

    ぶどう郷として名高い勝沼町の観光名所、ぶどうの丘の一角に立つ温泉施設。大浴場は高温浴、微温浴の2つの浴槽に

84件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ