旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

高野路
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
1ページ 8件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 | 山・登山 | パワースポット ]
  • 高野山奥之院
  • 伊都郡高野町  

    世界遺産高野山奥之院

    伊都郡高野町にある標高約1,000m前後の山々の総称。平安時代の弘仁10年(819年)頃より弘法大師空海が

  •  [ 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 総本山金剛峯寺
  • 伊都郡高野町高野山132  

    高野山117の寺院の本坊、総本山金剛峯寺。京都の東寺と共に、真言宗の宗祖である空海(弘法大師)が宗教活動の

  • 高野山定番

  •  [ 山・登山 | パワースポット ]
  •  

  • 伊都郡高野町  

    伊都郡高野町にある標高約900m前後の山々の総称。平安時代の弘仁10年(819年)頃より弘法大師空海が修行

  •  [ 山・登山 | 乗り物 ]
  •  

  • 伊都郡高野町高野山国有林第9林班ノは  

    高野山の麓の南海高野線極楽橋駅から標高800mの高野山駅までわずか5分で運んでくれる。2両連結の車両が最大

  • 大門

  •  [ 歴史 ]
  • 大門
  • 伊都郡高野町高野山241  

    聖地高野山の表玄関。

    大門が今の位置に置かれたのは平安後期で、現在の大門は江戸時代の再建で重文に指定。高さ41.8mの門の両脇に

  •  [ 紅葉 | ドライブ ]
  • 高野龍神スカイラインの紅葉
  • 伊都郡高野町高野山~田辺市龍神村  

    紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通る、高野龍神スカイライン。周辺は標高600m~1300m

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 高野山霊宝館
  • 伊都郡高野町高野山306  

    高野山霊宝館には山内の宝物(重文、国宝)が収蔵され、その一部が展示替えをしながら公開されている。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 伊都郡高野町高野山  

    世界遺産に登録された真言密教の聖地で、清らかな温泉を満喫する

    空海が開いた真言宗の総本山、といえば堅苦しいイメージだが、歴史的な見どころが多い高野山は意外に観光地として

 
ページトップ