旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
8ページ 225件 [ 6/8 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 ]
  • 上野大仏
  • 台東区上野公園1-16番  

    現在の東京都台東区上野恩賜公園内に造立されていた大仏。像高約6メートルの釈迦如来坐像だった。度重なる罹災に

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 江戸川区上篠崎  

    8つのテーマで構成され、音楽に合わせて約1万4000発が打ち上がる。テーマ花火のほか、単発の花火やスターマ

  •  [ 乗り物 ]
  • えびす屋雷門
  • 台東区浅草 雷門前  

    浅草を極めた俥夫が客の要望に応じて浅草の街をガイドしてくれる。俥夫との会話を楽しみながら回れば、より浅草の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 足立区大谷田1-18-1  

    全館が和のイメージに統一されていて、木を多用した日本家屋のよさが感じられる造りの日帰り温泉施設だ。露天風呂

  •  [ 寺院 | 観音 ]
  •  

  • 台東区谷中5-8-28  

    谷中にあって、特に築地塀をもつ寺としてその名を知られている。土塀の上に屋根を葺いた築地塀は、江戸の寺町の風

  •  [ 庭園 ]
  • 旧安田庭園
  • 墨田区横網1-12-10  

    常陸笠間藩主の本庄因幡守により築造された名園。

    元禄年間(1688~1704)に築造されたと伝えられる大名の庭園が墨田区に移管、復元されたもで、かつては隅

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 江東区東砂  

    打上げ4000発と他の花火大会に比べ多くはないが、荒川に浮かべた台船から次々とスターマインが打ち上げられる

  •  [ 寺院 | 不動 ]
  •  

  • 江戸川区平井1-25-32  

    通称「目黄不動尊」、正式名称は「牛宝山(ごほうざん)明王院最勝寺」貞観2年(860年)、円仁(慈覚大師)に

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 台東区東上野3-29-8  

    奈良時代に創建され、現在の社殿は1934(昭和9)年に落成したもの。明治5年に稲荷から現在の名称に変更。社

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)
  • 台東区上野桜木2-10-6  

    明治末期に酒類販売を営んでいた2階建ての「吉田屋」店舗を利用し展示場としたもの。当時、1階は店と帳場、2階

  •  [ 寺院 ]
  • 浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺
  • 台東区西浅草1-5-5  

    浄土真宗東本願寺派の本山。

    1651年(慶安4年)、東本願寺第12世教如が神田に江戸御坊光瑞寺を建立したのを始まりとし、その後、京都の

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 台東区花川戸・浅草・今戸  

    台東区と墨田区をまたぎ隅田川の両岸に広がる公園。

    桜の帯が1.2kmにわたって川面をにぎやかに彩る。台東区側の桜橋には、台場や葛西などを結ぶ水上バスの発着所

  •  [ 公園 ]
  • 総合レクリエーション公園
  • 江戸川区南葛西  

    東西約3キロにももわたる大きな公園。

    園内はなぎさ公園、アスレチックもある「富士公園」、バラが楽しめる「フラワーガーデン」、「スポーツ広場」など

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 台東区谷中2-1-27  

    陶芸家の上口愚朗が生涯にわたり収集した大名時計を展示。

    昭和45年10月上口愚朗没後、二代目上口等が昭和49年4月「大名時計博物館」を開館、親子二代にわたり設立し

  •  [ 公園 | アウトドア | バーベキュー ]
  • 都立夢の島公園
  • 江東区夢の島2-1-2  

    埋立地ならではの広々とした開放感がある公園。芝生広場のほか、ヨットハーバーに面したバーベキュー広場(要予約

  •  [ 桜 | 花 | 乗り物 ]
  •  

  • 荒川区早稲田~三ノ輪  

    早稲田と三ノ輪橋の間(路線距離12.2km)を約50分で結ぶ。

    かつて東京都23区内を中心に多距離・多路線を展開していた都電路線の大半が廃止された後も、唯一現存する路線。

  •  [ 科学館 ]
  • 東京都水の科学館
  • 江東区有明3-1-8  

    東京都水道局が運営する水に関する科学館。

    水道のじゃ口をひねるといつも普通に出てくる「水」。その「水」の不思議と大切さを科学の視点で紹介し、水と水道

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 東京天然温泉 古代の湯
  • 葛飾区奥戸4-2-1  

    広々とした情緒ある東屋風の露天風呂(男湯)が自慢。浴槽の底に敷かれた玉砂利が足裏を刺激する歩行浴も気持ちい

  •  

  • 台東区浅草1  

    雷門をくぐり浅草寺へと続く石畳の参道。その両脇に、人形焼きや雷おこしなどの銘菓店をはじめ、帯、かんざし、扇

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 虹の下水道館
  • 江東区有明2-3-5 有明スポーツセンター 5F  

    有明水再生センター5階にある、下水道をテーマとした科学館。

    下水道の仕組みや役割を楽しく知る体験型展示施設。4つのゾーン(スタディゾーン・シュムレーションゾーン・ハイ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 平木浮世絵美術館UKIYO-eTOKYO
  • 江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 1F アイランド  

    「平木コレクション」を展示する浮世絵美術館。

    浮世絵の創始である菱川師宣から橋口五葉・伊東深水にいたるまで、浮世絵以降の日本の木版画の歴史がたどれるよう

  •  [ 見学 | 体験施設 ]
  • 向じま梅鉢屋
  • 墨田区八広2-37-8  

    江戸時代から伝わる、伝統的な和菓子「砂糖漬」の技法を今に伝えるただひとつの菓舗。その貴重な厨房に入って、ご

  •  [ 夜景 | 桜 | 乗り物 ]
  • 屋形船濱田屋
  • 足立区柳原1-14-5  

    屋形船で東京の夜景を堪能、隅田川や東京湾を周遊。

    水上から東京観光や宴会ができる屋形船。和食会席のみならず、業界初の焼肉屋形船や洋食(ビストロ屋形船)も楽し

  •  [ 道・通り・街 | ショッピング・モール ]
  • 谷中銀座商店街
  • 荒川区西日暮里3、台東区谷中3  

    活気にあふれた商店街。

    JR日暮里駅西口・地下鉄千代田線千駄木駅(道灌山ロ)より徒歩3分のところにある商店街。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 台東区千束3-20-2  

    浅草名所七福神の1つ弁財天を祀る。

    新吉原遊郭には古くから鎮座されていた玄徳(よしとく)稲荷社、それに廓内四隅の守護神である榎本稲荷社、明石稲

  • 霊巌寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 江東区白河1-3-32  

    松平定信の墓がある浄土宗の寺。

    寛永元年(1624年)、雄誉霊巌上人の開山により、日本橋付近の芦原を埋め立てた霊巌島に創建された。火事に遭

  • 浅草ROX

  •  [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
  • 浅草ROX
  • 台東区浅草1-25-15  

    地域と人とのふれあいが創り出すにぎわいの空間。

    衣料品や書店や飲食店、食料品店、ゲームセンター、銭湯(健康ランド)、サッカーコート、プールなどのフィットネ

  •  [ 複合施設 | ショッピング・モール ]
  • アメ横センタービル
  • 台東区上野4-7-8  

    アメ横中心部にあり敷地面積一、308平方メートル鉄筋コンクリート造り地下二階地上五階延床面積7.067平方

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 墨田区向島1-4-5  

    本所地域の総鎮守の神社。

    創建は貞観二年(860)と伝えられ関東大震災後の隅田堤の拡張により墨堤常夜灯の下の大銀杏のある場所(向島須

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 江戸川区江戸川2-10  

    映像で清掃工場の概略を学んでから工場内を見学。高さ150mの大きな煙突頂部には、東京都の鳥「ユリカモメ」が

225件中[ 151 ~ 180 件] を表示
 
ページトップ