旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岡山
岡山・吉備路 (岡山・岡山市北・菅野・粟井・建部・栢谷・岡山市中・岡山市東・岡山市南・総社・三須・赤磐・久米・久米南・美咲・加賀・吉備中央) 倉敷・瀬戸大橋 (倉敷・下庄・児島由加・下津井・玉野・渋川・都窪・早島) 高梁・新見 (高梁・新見・千屋) 牛窓・備前 (備前・瀬戸内・和気・和気) 笠岡・井原 (笠岡・井原・浅口・浅口・里庄・小田・矢掛) 津山・奥津 (津山・阿波・加茂・苫田・鏡野・上齋原・奥津) 東美作 (美作・宮本・湯郷・上山・勝田・勝央・奈義・英田・西粟倉) 蒜山高原 (真庭・仲間・湯原温泉・本庄・都喜足・真庭・新庄) 兵庫県鳥取県広島県
50音頭文字検索
11ページ 315件 [ 9/11 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 ]
  •  

  • 加賀郡吉備中央町竹部、上野、吉川、湯山  

    岡山県加賀郡吉備中央町にある計画都市

    吉備高原都市は、「人間尊重」を理念に、人と人、人と自然のふれあいのある豊かな福祉社会の実現を目指した街。福

  •  [ 歴史的建造物 | 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 小田郡矢掛町矢掛3079  

    参勤交代の大名が利用した宿泊施設

    旧山陽道18番目の宿場町矢掛で、酒造業を営み本陣職を務めた豪商石井家。御成門、上段の間を備える豪壮な佇まい

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 高梁市川上町地頭1834  

    国内外のマンガ約12万冊を所蔵

    全国でも類を見ない漫画の美術館。全国から寄贈された国内外の漫画約12万冊を収蔵。入手困難な<手塚治虫大全集

  •  [ 美術館・ギャラリー | 見学 | 体験施設 | 特産 ]
  •  

  • 備前市香登本599  

    備前焼の展示・販売、備前最大のギャラリー。

    備前焼は日本を代表する中世六古窯の一つ。ここでは若手から有名作家まで、幅広い層の備前焼の作品を展示販売する

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 倉敷市児島由加  

    由加山の地下500mから湧く。霊験あらたかな湯として知られる

    琴平山との両参りで賑わった倉敷市南部の由加山に開かれた温泉。豊かな緑に包まれ、健康長寿の湯、癒しの湯として

  • 倉敷館

  •  

  • 倉敷市中央1-4-8  

    現在は観光案内所と無料休憩所

    大正6(1917)年に倉敷町役場として建てられた木造洋風建築で、現在は観光案内所、無料休憩所として開放。夜

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 倉敷市矢部109  

    桃太郎の鬼退治の元になったと言われる「吉備津彦の鬼退治」神話に由来する神社。社殿は元禄14年(1701)4

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 新見市神郷高瀬  

    静かな山間で四季折々の自然とふれあえる一軒宿の温泉

    静かな山間の「グリーンミュージアム神郷」にある一軒宿の温泉で、四季折々の自然とふれあえる。「神郷温泉みどり

  •  [ 公園 | アウトドア | キャンプ場 ]
  • 自然公園大佐山
  • 新見市大佐小阪部2237-2  

    自然があふれるアウトドアリゾート

    ロッジ・バンガローなどの宿泊施設、キャンプ場、天体観測施設、テニスコート等を備えた、標高988mの大佐山山

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 倉敷市下庄  

    豊富な湧出量の新鮮な湯。岡山・倉敷の観光拠点としても便利

    岡山市と倉敷市の中間に湧く温泉。唯一の施設「瀬戸大橋温泉やま幸」は、バラエティー豊かな風呂や大衆演劇場が備

  •  [ 体験施設 ]
  • そば道場田舎屋
  • 新見市草間8729-2 草間自然休養村  

    草間台はそばの里

    草間自然休養村内にある、そばや郷土料理が楽しめる食事処。所要約1時間でそば打ち体験ができ、自分で打ったそば

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 玉野市玉5丁目1-17  

    ご祭神は豊玉姫命こと竜宮城伝説の乙姫様。境内に「立石」と呼ばれる巨大な霊石がある。この立石から、ある夜、火

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高梁市成羽町下原1068-3  

    美術館と考古学系博物館の複合施設。児島虎次郎の遺作絵画や虎次郎が外遊中に集めた古代エジプト遺物などのコレク

  •  [ 公園 | 紅葉 | 花 ]
  •  

  • 倉敷市本町  

    春には桜や藤の花を、秋には紅葉を楽しむことができる。

    鶴形山は標高約35mの小高い丘。倉敷の総氏神、阿智神社がある山頂付近には遊歩道を整備した静かな鶴形山公園が

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 蒜山やつか温泉 快湯館
  • 真庭市蒜山上長田2300-1  

    ラドン含有量が高い、全国屈指の天然ラドン温泉を引く温泉施設。露天風呂は和洋2種あり、週ごとに男女が交替する

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 岡山市北区高松  

    戦国時代に羽柴秀吉による水攻めが行われた備中高松城。現在は高松城址公園として整備され、園内に設けられた高松

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 高梁市高山4301-1  

    赤松林に囲まれた静かな環境が愛されている。弥高山山頂からの展望は絶景だ。広いグラウンドのほか、弥高山へのシ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 真庭市湯原温泉ほか  

    天然の露天風呂「砂湯」が名物。良質の湯に恵まれた温泉郷

    全国露天風呂番付で西の横綱にランクされる名物「砂湯」が有名。美作三湯の一つ、湯原温泉を中心に、旭川沿いに点

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 加賀郡吉備中央町豊岡下  

    旭川の支流、豊岡川沿いに湧く。釣り好きにはたまらない温泉地

    中国山地と南部平野のなかほど、豊岡川沿いにある静かな温泉地。川床から温泉が湧き出す湯治場として、親しまれて

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 赤磐市中勢実2682  

    標高460m、竜天山の高台に立地。晴れた日は瀬戸内海や大山まで見渡せ、雲海も期待できるロケーションに恵まれ

  •  [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
  •  

  • 苫田郡鏡野町上齋原666-5  

    世界で唯一のウランガラス専門美術館。19世紀中期から20世紀中期に製造されたウランガラスの名作やエミール・

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 美作市後山1872  

    美作市北部にある温泉施設。「ゆらりあ」の温泉は、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効く。山に囲まれた環境の中での

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 井原ゴルフ倶楽部
  • 井原市野上町438-6  

    アベレージゴルファーが楽しむのに一番手頃な全長とアップダウンのないフラットな各ホールは、ゴルフの面白さを十

  • 井倉洞

  •  [ 自然 ]
  • 井倉洞
  • 新見市井倉409  

    井倉峡の最上流に広がる鍾乳洞。

    新見市井倉、阿哲台地の石灰岩地帯に、長年、雨水等が浸食してできた、西日本では秋芳洞に次ぐ大きさで、全長12

  •  [ 寺院 ]
  • 井山宝福寺
  • 総社市井尻野1968  

    画聖雪舟が幼い頃修行し、涙でネズミの絵を描いたという伝説で有名な寺。

    もとは天台宗だったが鈍庵禅師が七堂伽藍を建立してから中国地方屈指の禅寺となった。境内には禅宗式の七堂伽藍が

  • 牛窓オリーブ園
  • 瀬戸内市牛窓町牛窓413-2  

    小豆島オリーブ園と並び日本最大規模を誇る。

    山の斜面に牛窓の特産品であるオリーブの木が約2000本植えられている。6月初旬には白色のかわいらしいオリー

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 美作市古町  

    山陰と山陽を結ぶ旧因幡街道の宿場町として栄えた古町。鳥取城主池田侯32万石の参勤交代に利用され、本陣と、長

  •  

  • 岡山市中区雄町  

    雄町の冷泉(環境省選定・名水百選)

    岡山市内を流れる旭川の伏流水が湧出しているものであり、江戸時代、岡山藩池田家の御用水として使われていた。平

  • 近水園

  •  [ 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 岡山市北区足守803  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    足守藩主木下家の庭園。

    江戸時代初期に造られた、足守藩主木下家の池泉回遊式庭園。浮き島を配した池、数寄屋造りの吟風閣などが点在する

315件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ