旅案内 たびあん

定番スポット 一覧

岡山
岡山・吉備路 (岡山・岡山市北・菅野・粟井・建部・栢谷・岡山市中・岡山市東・岡山市南・総社・三須・赤磐・久米・久米南・美咲・加賀・吉備中央) 倉敷・瀬戸大橋 (倉敷・下庄・児島由加・下津井・玉野・渋川・都窪・早島) 高梁・新見 (高梁・新見・千屋) 牛窓・備前 (備前・瀬戸内・和気・和気) 笠岡・井原 (笠岡・井原・浅口・浅口・里庄・小田・矢掛) 津山・奥津 (津山・阿波・加茂・苫田・鏡野・上齋原・奥津) 東美作 (美作・宮本・湯郷・上山・勝田・勝央・奈義・英田・西粟倉) 蒜山高原 (真庭・仲間・湯原温泉・本庄・都喜足・真庭・新庄) 兵庫県鳥取県広島県
50音頭文字検索
1ページ 18件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 歴史 | 庭園 | 花 | 紅葉 | デート ]
  • 岡山後楽園
  • 岡山市北区後楽園1-5  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    四季折々に趣きを変える天下の名園

    1700(元禄13)年に岡山藩主池田綱政の命によって完成。1597(慶長2)年に築城。黒い下見板の姿から別

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 | 紅葉 ]
  • 津山城(鶴山公園)
  • 津山市山下135  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    10万人以上が訪れる桜の城

    1604年(慶長9)、初代藩主・森忠政が築いた津山城。現在は、本丸跡や高さ45mの石垣が残る。一帯は鶴山公

  • 岡山城定番

  •  [ 城 | 歴史 | 庭園 ]
  • 岡山城
  • 岡山市北区丸の内2-3-1  

    歴史を伝える名城

    慶長2年(1597)、豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城。黒い下見板の姿から別名烏城」(うじょう)、金烏城

  •  [ 稲荷 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 岡山市北区高松稲荷712  

    京都の伏見、愛知の豊川と並ぶ日本三大稲荷の一つ。高さ27mの大鳥居と赤い幟[のぼり]が目印。

    中国地方随一の稲荷。日本三大稲荷の一つで、報恩大師の創建と伝わる。稲荷参道入り口の鳥居は高さが約27.5m

  •  [ 海 ]
  •  

  • 倉敷市下津井  

    古くから港町として繁栄した下津井。下津井港・田之浦港・大室港・大畠港などの港町で「下津井四ヶ浦」長浜と総称

  •  [ 自然 ]
  • 菩提寺の大イチョウ
  • 勝田郡奈義町高円 菩提寺  

    菩提寺は、法然上人が少年時代に修行したことで知られる浄土宗の古刹。本堂の東の木立にある大イチョウは推定樹齢

  • 鬼ノ城定番

  •  [ 城 | パワースポット ]
  •  

  • 総社市奥坂ほか  

    吉備高原の南端に位置する鬼城山に築かれた古代山城跡。角楼や西門が復元され、城壁に沿って遊歩道が整備されてい

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 苫田郡鏡野町上斎原中津河  

    昔、木地ひきの妻が上方の岩屋に祀られた不動さまに願をかけ、清水を21日間飲み続けて、娘を授かったということ

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 真庭市勝山  

    かつて出雲街道の宿場町として栄えた町。白壁の土蔵や連子格子の家々が連なり、城下町特有の風情を残している。家

  •  [ 名水 | パワースポット ]
  •  

  • 真庭市蒜山下福田  

    中蒜山の登山口近くにある、中蒜山の伏流水が湧き出る場所。東西12m、南北5mのひょうたん形の小池で神秘的な

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 備中松山城
  • 高梁市内山下1  

    日本一高いところにある山城備中松山城(国指定重要文化財)

    相模国から備中国有漢郷へ入国して来た地頭・秋庭三郎重信が臥牛山の最高所・大松山に鎌倉時代の延応2年(124

  •  [ 観音 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 岡山市東区西大寺中3-8-8  

    777年(宝亀8)、安隆上人が犀戴寺[さいだいじ]として建立。1221年(承久3)に西大寺と改められたとい

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  • 神庭の滝
  • 真庭市神庭640  

    神庭川に懸る西日本一の名瀑。

    高さ110m・幅20mの大瀑布は西日本有数の規模を誇り、「日本百景」「日本の滝百選」に選定。国指定の名勝に

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 遊歩道 ]
  •  

  • 新見市哲西町矢田  

    国の天然記念物の西日本を代表する湿原。

    オグラセンノウ、ビッチュウフクロ、ミコシギクなど300種を超える植物が自生する地域で、「鯉ヶ窪湿性植物群落

  •  [ 公園 | 展望台 | 山・登山 | ドライブ ]
  •  

  • 真庭市蒜山上徳山  

    「野鳥の森」「とちのき谷」など8ゾーンと三平山頂上に通じる遊歩道。

    蒜山高原の西端にある自然公園。園内は展望の丘や野鳥の森などのゾーンに分かれ、遊歩道が整備されている。気軽に

  • 鷲羽山定番

  •  [ 展望台 | 日の出 ]
  • 鷲羽山
  • 倉敷市下津井田之浦  

    児島半島の最南端に位置し、瀬戸内海国立公園に属し、国の名勝・下津井鷲羽山として、倉敷市の代表的な観光地の一

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 倉敷市玉島黒崎  

    「日本の渚百選」にも選ばれ、夏には県内外から多くの海水浴客が訪れる。

    日本で最初の海水浴場を備え、玉野市の渋川海岸と並ぶ岡山県内有数の海水浴場である。明治15年(1882)に本

  • 醍醐桜定番

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 真庭市別所  

    後醍醐天皇ゆかりの桜。推定樹齢1000年ともいわれる巨木で、落合町と勝山町の境に近い丘の上に1本だけ立って

 
ページトップ