旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

御坊市周辺
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
2ページ 39件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 光専寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 御坊市塩屋町南塩屋325  

    西本願寺系の寺院で、戦国時代末期紀伊浅野家の家臣が西本願寺の日高別院を移築したことに始まる。南塩屋にある寺

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 日高郡日高町原谷  

    有田郡広川町の境にある石畳道の峠(標高360メートル)。かつては熊野路の難所の一つだったが今は整備された散

  •  [ 公園 | 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 日高郡日高川町山野  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    大滝川沿いに整備された公園。

    公園奥にもみじ谷広場があり、秋には道沿いに植えられたモミジが赤や黄に美しく色づく。人工滝の上には吊橋がかか

  • 興国寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 日高郡由良町門前801  

    安貞元年(1227年)、源実朝の菩提を弔うため北条政子の財で建立、開山は法燈国師。本尊は釈迦如来。虚無僧尺

  •  [ 公園 | 海 | 岬 ]
  • 日の岬パーク
  • 日高郡美浜町三尾2113  

    紀伊半島の西端に位置する日の岬一帯は、日の岬パークとして整備され、日の岬国民宿舎やカナダ資料館、展望台、遊

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 日高郡由良町大引  

    万葉の時代から景勝地として知られ、持統天皇の歌が残っている。周辺は白崎海岸県立自然公園に指定され、公園全体

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 御坊市湯川町財部  

    前3世紀後半のものと推定される日本最古のヤリガンナの鋳型と青銅器を溶した溶炉遺構が発掘されて注目された環濠

  •  [ 梅 ]
  • 南部梅林
  • 日高郡みなべ町晩稲  

    日本一の梅の里。

    「一目百万、香り十里」と歌われる日本一の梅の里。梅の栽培の中心地、晩稲の香雲丘一帯が花の時期には南部梅林と

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町山内  

    絶滅の危機に瀕しているアカウミガメの産卵地としても有名

    みなべ町の岩代から目津崎の海岸は、熊野参詣の都人が初めて海辺を通る道だった。千里の浜の背後に梅林がありシー

  •  [ 灯台 ]
  • 日ノ御埼灯台
  • 日高郡美浜町三尾2113  

    紀伊水道を望む風光明媚の地

    和歌山県最西端の岬に立ち、紀伊水道の安全を守る白亜の灯台。1895(明治28)年に建造されたが、第二次世界

  •  [ 自然 | 梅 | 花 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町岩代  

    白いジュウタンを敷き詰めたような美しさを誇るのが岩代大梅林

    30haの敷地に約2万本の梅の木があり、2月中旬には白い花が斜面一面に咲き香って、すばらしい景観を見せる。

  •  [ 公園 | 海 ]
  • 白崎海洋公園
  • 日高郡由良町大引960-1  

    白崎海岸の岬全体が公園となっている。園内にはダイビングクラブハウス、パークセンター、キャンプガーデン、レス

  • 道成寺

  •  [ 寺院 ]
  • 道成寺
  • 日高郡日高川町鐘巻1738  

    安珍・清姫伝説で知られる。

    歌舞伎や能で名高い、安珍、清姫の悲恋物語の舞台となった紀州最古の寺で、天台宗の名刹。境内には安珍を埋めたと

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 日高郡日高川町江川  

    奇祭「笑いまつり」で名高く、笑いの宮と呼ばれる。

    毎年10月、体育の日前日に行われる奇祭「笑いまつり」で名高く、笑いの宮と呼ばれる。笑いまつりは先導が「笑え

  • 梅仙庵

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 梅仙庵
  • 日高郡みなべ町晩稲889  

    伝統的な古民家をし改装、移築「梅仙庵」と名付け、かまど・唐臼(からうす)・とうみ(もみがらなどの選別農具)

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 日高郡日高川町玄子  

    中津川沿いで見られる。「ホタル鑑賞の夕べ」では、日高川町玄子地内に特設会場が設けられ、琴、三味線の演奏やコ

  •  [ 公園 | 自然 | 体験施設 ]
  • かわべ天文公園
  • 日高郡日高川町和佐2107-1  

    星や宇宙のことを楽しく学べ、宿泊施設も揃ったユニークな公園施設。

    広大な公園内には、遊具のある大斜面芝生広場を中心に、観星塔(天文台)、宿泊施設のコスモロッジなどが点在。中

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 御坊市御坊100  

    浄土真宗本願寺派の寺院。別名日高御坊。京都市にある西本願寺の別院。この地の亀山城主だった湯川直光氏が美浜町

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • カナダ資料館
  • 日高郡美浜町三尾2113  

    日の岬パーク内にある美浜町三尾からカナダへ移民した人々を紹介する資料館。パスポート、写真、故郷への手紙など

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町埴田1540  

    「国民宿舎紀州路みなべ」も、日帰り入浴を受け付けている。温泉は紀州三良泉のひとつともいわれ、重曹成分が肌を

  •  [ 城 | 山・登山 ]
  •  

  • 御坊市湯川町丸山  

    「粉蝶城」とも呼ばれた優美な城

    室町時代に有田、日高、牟婁地方一帯を支配した湯川氏の居城跡。標高130mの場所にあり、日高平野が一望できる

  •  [ 梅 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町山内1339  

    梅干や梅グッズを扱い梅のことならなんでもわかる施設。梅干しの工場を見学することができる。南部の梅の歴史を紹

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町山内  

    梅で有名な南部の海岸に湧く温泉。アカウミガメも産卵に訪れる

    日本一の梅林を背に、紀州の名勝として知られる海岸を眼前に見渡す自然美豊かな温泉。宿は「紀州南部ロイヤルホテ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日高郡日高町大字方杭100  

    和歌山県日高町にある日帰り温泉施設。湯には疲労回復の効果もあり、産湯海水浴場からも近いため、夏は海水浴帰り

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 御坊市名田町上野1335-4  

    メロン食の放題がある農園。冬から初夏には、スターチスの花摘みやいちごの食べ放題プランも実施している。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町埴田  

    潮の香が心地よい海辺の塩類泉。水平線を望む露天風呂がお勧め

    紀州の名勝地の一つとして知られる南部の海岸を一望できる温泉。唯一の宿である公共施設「紀州路みなべ」が岬の突

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町熊瀬川47  

    梅干しや備長炭の産地として知られるみなべ町の山間にある、宿泊も可能な町営の温泉施設。その昔、傷を負った鶴が

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 御坊市野口1069  

    ICから車で2分で日高川流域の自然が満喫できる。ゆったりとしたスペースの区画型オートサイトとフリーテントサ

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 日高郡日高川町船津820  

39件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ