旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

日光・鬼怒川
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
7ページ 182件 [ 4/7 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 楯岩

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉滝  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    100mの巨岩に紅葉が映える

    鬼怒川の岸にそびえ立つ100mほどの巨岩。川や木々と調和した美しい姿が、立岩橋、鬼怒楯岩大吊橋などから眺め

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 日光市湯西川  

    湯西川に定住した平高房を祀る

    湯西川の上流と下流に同名の神社があり、共に高房大神・諏訪大神をまつる、湯西川平家一門の守護神。特に上流の神

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    国立公園内にある温泉

    近くには中禅寺湖や華厳の滝といった観光スポットがあり、四季折々の美しい景観が楽しめる。男体山の噴火によりで

  •  [ 自然 | ハイキング ]
  • 中禅寺湖自然研究路
  • 日光市中宮祠  

    菖蒲ヶ浜から二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら歩ける。

  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  •  

  • 日光市中宮祠2485-8  

    昭和22年、アメリカ水辺リゾートの建物をモデルに「日光観光ホテル」の付帯施設として建築されたボートハウス。

  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  • 中禅寺湖機船
  • 日光市中宮祠2478  

    船から新緑、紅葉の大パノラマを楽しむクルージング。「けごん」をはじめ、2隻の遊覧船が運航。船に乗って立木観

  •  [ 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    山頂の展望台からは、中禅寺湖を眼下に男体山や戦場ヶ原、白根山まで見渡せ、紅葉の頃は絶景。遊歩道が設けられ、

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット ]
  • 中禅寺(立木観音)
  • 日光市中宮祠2578  

    湖畔に静かにたたずむ古刹

    寺伝では784年(延暦3年)、日光山の開祖である勝道上人が船で湖を遊覧していた際に、湖上に千手観音の姿を感

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | アウトドア | パワースポット ]
  • 中禅寺湖
  • 日光市中宮祠  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    避暑地としても人気が高い男体山麓の湖

    標高1269mの高所に位置し、男体山の麓に広がる。2万年前に男体山の噴火でできた堰止湖で周囲25km、最大

  •  [ 宿泊 ]
  • 中善寺金谷ホテル
  • 日光市中宮祠2482  

    日光国立公園内、中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテル。日光金谷ホテルとは姉妹館。客室・収容:59室。チェ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日光市大渡642-4  

    かつて日光東照宮への宿場町として栄えた地で、旅人の疲れを癒してきた旅籠が、現在は日帰り温泉施設としても営業

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 栃木県立日光自然博物館
  • 日光市中宮祠2480-1  

    奥日光の自然、文化、歴史など日光のさまざまな事柄を、楽しみながら知ることができる展示室は自然系と人文系があ

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • とりっくあーとぴあ日光
  • 日光市小佐越1-4  

    不思議アートの世界へようこそ

    名画や彫刻を不思議なトリックアートで再現した施設。ピラミッド探検の疑似体験ができる迷路などがある。カメラを

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • 東武ワールドスクエア
  • 日光市鬼怒川温泉大原209-1  

    ガリバーになって世界一周旅行を楽しもう

    25分の1の住人、ユネスコの世界文化遺産に登録されている45の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点を展

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 日光市中三依  

    水量が増すと「どんどん」という落下音が中流まできこえるためこう呼ばれている。高さ7m、幅15mの滝。谷を下

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日光市中三依423  

    野岩鉄道中三依温泉駅の駅前温泉といった存在の素朴な雰囲気の温泉施設。浴室は清潔な石造りで、窓越しに対岸の深

  •  [ 山・登山 | アウトドア ]
  • 男体山(日光市)
  • 日光市中宮祠  

    日光連山を代表する山。

    中禅寺湖の北岸に位置する標高2486mの火山。山頂には日光二荒山神社の奥宮があり、山岳信仰の拠点となってい

  • 並地蔵

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 日光市日光  

    日光山を再興した僧侶、天海の弟子たちが歴代僧侶の菩提のために刻んだという石仏群。現在残っているのは70体ほ

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉滝871-2  

    鬼怒川の自然を満喫しながら、ゴムボートで川を下る

    栃木県で初のラフティング団体。鬼怒川の自然を満喫しながら、ゴムボートで川を下る。水が美しい沢やジャンプ岩な

  • 鳴龍

  •  [ 歴史 ]
  • 鳴龍
  • 日光市山内2301  

    手を叩くと天井が共鳴する「鳴き龍」

    東照宮境内に立つ、家康公の守り本尊の薬師如来を祭る本地堂[ほんじどう](重要文化財)。その内陣の天井に描か

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 日光カンツリー倶楽部
  • 日光市所野2833  

    地形的にはフラット。フェアウェイには微妙なアンジュレーションがあって広い。アウトでは2番5番7番のミドルが

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市七里425-3  

    日光東照宮の門前に湧く湯

    日光温泉は昭和62年に発見された比較的新しい温泉で、世界文化遺産にも登録された日光二社一寺の門前にある。当

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市清滝和の代町  

    緑あふれる露天風呂で癒しの湯を堪能

    日光宇都宮道路清滝IC近く、人気の温泉施設に湧く。日光の代表的な観光スポットも近くに点在している。肌がツル

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市湯元  

    効能は約20種類1200年の名湯

    戦場ヶ原の奥にある湯ノ湖のほとりに開けた温泉地。1200年前、日光開山の祖勝道上人がこの地に温泉を発見した

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 日光市温泉保養センター かたくりの湯
  • 日光市町谷1866-1  

    大谷川と鬼怒川の合流点手前、大谷川沿いに立つ市営の温泉施設。館内には打たせ湯やサウナ付きの大浴場、別棟には

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日光市中宮祠2482  

    2020年7月に「ザ・リッツ・カールトン日光」としてリニューアルオープン予定中禅寺湖畔に立つ「日光レークサ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん
  • 日光市所野2823  

    日光八景の筆頭『小倉春曉』として謳われる風光明媚な小倉山にある日帰り温泉施設。赤と黒を基調にした外観が印象

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 日光市温泉保養センター やしおの湯
  • 日光市清滝和の代町1726-4  

    いろは坂にかかる手前の清滝から、少し入った谷あいに立つ市営の温泉施設。サウナやジャクジーも備えた大浴場は総

  •  [ 紅葉 | ドライブ ]
  • 日塩もみじライン
  • 日光市~那須塩原市  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]

    鬼怒川・川治温泉と塩原温泉を結ぶ28.5kmの道路。沿道にはモミジが多く、高原ハイウェイを楽しむことができ

  • 虹見橋

  •  [ 橋 | ハイキング ]
  • 虹見橋
  • 日光市藤原  

    ハイキングコースの龍王峡自然研究路内にある橋。起点から徒歩約10分。橋の中央から龍王峡の絶景美が楽しめると

182件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ