旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

日田・天ケ瀬・九重
大分市 (大分) 湯布院・別府 (別府・野田・堀田・亀川浜田・鉄輪・明礬・浜脇・観海寺・由布・庄内・湯布院・湯布院町塚原・湯布院町湯平) 臼杵・佐伯 (佐伯・臼杵・津久見) 奥豊後・竹田 (竹田・竹田市竹田・久住・久住町有氏・久住町久住・直入・豊後大野) 国東半島 (国東・国見・豊後高田・城前・東国東・姫島・速見・日出・杵築・山香・猪尾) 中津・耶馬溪・宇佐 (中津・耶馬溪・宇佐) 日田・天ケ瀬・九重 (日田・日田市隈・天瀬・玖珠・九重・九重町町田・九重町湯坪・九重町菅原・九重町田野・九酔渓・筌の口・玖珠)福岡県熊本県宮崎県
50音頭文字検索
1ページ 15件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 薫長酒蔵資料館
  • 日田市豆田町6-31  

    文政9年(1826)に建てられた木造2階建ての蔵を利用した資料館。

    江戸時代に建てられた酒蔵に、三尺桶、試桶など古い酒造道具を展示しています。試飲コーナーがあり、好みのお酒を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市豆田町9-7  

    廣瀬家の資料、藩札、文書、生活用具の展示。

    掛屋を営んでいた日田の豪商・廣瀬家は廣瀬淡窓の生家。掛屋とは幕府の公金を取り扱い、現在の日本銀行九州支店に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 地底博物館 鯛生金山
  • 日田市中津江村合瀬3750  

    四季折々の自然豊かな中津江村鯛生金山へようこそ

    昭和47(1972)年に閉山した金山。その坑道を利用してつくられたミュージアム。採掘の様子を人形や模型でリ

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 長者原ビジターセンター
  • 玖珠郡九重町田野225-33  

    くじゅうの自然を紹介する施設。

    館内は1階と2階に分かれていて、2階はくじゅうの四季を紹介するハイビジョン映像を鑑賞するレクチャールームな

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市豆田町4-15  

    安政2年(1855)創業の薬局で万能薬「日本丸」を発売。

    江戸時代から続く県下最古の薬局。江戸時代末期から昭和初期にかけ増改築を重ねた木造4層3階建ての建物で、百味

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市豆田町12-3  

    今なお、江戸・明治の面影が色濃く残る館内。

    料亭時代を通じ200余年にわたって収集したり、寄贈された美術品や市山亭コレクション、書画、食器などを6つの

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市大鶴町2299  

    清渓文庫(井上準之助の生家)

    明治2年3月生れ。東大卒業後日本銀行に就職。日銀総裁と大蔵大臣を歴任し、昭和5(1930)年に金解禁を行っ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市南友田町100-1  

    1991年の台風で被害を受けた貴重な日田杉を保管する資料館。

    近郊の宮園神社の御神木だった樹齢500年、直径約180cmの大杉も展示。多目的ホールを併設する1階では日田

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町湯坪八丁原  

    国内最大規模の地熱発電所。

    八丁原発電所は国内最大の地熱発電所で、年間の発電電力量は約8億7千万キロワット時で、ほぼ20万キロリットル

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 玖珠郡玖珠町森995-1  

    久留島武彦の貴重な遺品や、日本童話祭の資料、森藩時代の近世資料、旧森町の商家の絵ビラを展示

    久留島藩に残された多くの資料と「日本のアンデルセン」とたたえられ童話を日本中の子どもたちにかたりつづけた久

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市本町7-33  

    国指定重要無形文化財の小鹿田焼をよりすぐり展示。

    イギリスの陶芸家、バーナード・リーチ氏が紹介して有名になった民陶、小鹿田焼の作品を展示。館内では、文政2年

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市豆田町11-7  

    江戸時代の町人文化をテーマに、当時の書画や古文書などを展示。

    天領時代の日田の町人の暮らしや文化を伝える1988年に開業した資料館。廣瀬淡窓や平野五岳などの書画や古文書

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市本庄町3-4  

    ウイスキーのテーマパーク。

    オーナーが30年かけて集めた50,000点以上の洋酒・ウイスキー関連グッズを展示する博物館。スコッチやバー

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市隈2-7-10  

    日田祇園山鉾会館では6基の山鉾を展示。

    隈・竹田地区の祇園山鉾6基をはじめ祭礼の調度品や祭礼に関する資料などを常時展示公開しています。隈町の400

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  • 地底博物館・鯛生金山
  • 日田市中津江村合瀬3750  

    昭和47(1972)年に閉山した金山。坑道を利用してつくられたミュージアム。

    明治27年から昭和47年に閉館するまでの80年間で金40トン・銀160トンを産出。110kmに及ぶ坑道のう

 
ページトップ