旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

高山・飛騨古川
岐阜・大垣周辺 (岐阜・大宮・湊・長良・大垣・羽島・各務原・山県・瑞穂・本巣・根尾・海津・羽島・岐南・笠松・養老・養老・不破・垂井・関ケ原・安八・神戸・輪之内・安八・揖斐・揖斐川・大野・池田・本巣・北方) 美濃加茂・郡上 (関・美濃・立花・美濃加茂・可児・郡上・八幡町吉野・八幡町那比・加茂・坂祝・富加・川辺・七宗・八百津・白川・東白川・可児・御嵩) 多治見・恵那・中津川 (多治見・中津川・中津川市高山・中津川市神坂・蛭川・加子母・瑞浪・釜戸・明世・日吉・恵那・大井・土岐・鶴里・下石) 下呂 (下呂・幸田・湯之島・森・小坂町湯屋・小坂町濁河温泉・小坂町落合・萩原・馬瀬西・金山・乗政) 高山・飛騨古川 (高山・高根・一之宮・朝日・奥飛騨温泉郷・飛騨・古川町黒内・古川町数河・宮川町杉原) 白川郷周辺 (大野・白川) 愛知県長野県富山県石川県福井県滋賀県
50音頭文字検索
6ページ 153件 [ 5/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷栃尾温泉  

    毎年開催される奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会で、近くにある立寄り湯「荒神の湯」(200円程度の寸志、8

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷平湯763-12  

    飛騨地方の自然とそこに生きる人々の歴史や暮らしを、写真パネル、飛騨に生息する動植物園のジオラマなどを用いて

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 高山市中山町175  

    マヤ遺跡をモチーフにした建物が印象的。

    新宗教、崇教真光の創始者岡田光玉の「地球は元一つ、世界は元一つ、人類は元一つ、万教の元又一つ」という崇高な

  • 魔王岳

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 高山市丹生川町岩井谷 魔王岳  

    魔王岳は乗鞍岳の峰で標高2763m、魔王岳へはバスターミナルから約10分で登れ、頂上から焼岳や穂高連峰を一

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 高山市久々野町渚1065  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    国道41号線沿いにある物静かな滝。

    上段が女滝、下段が男滝と愛称され、縁結びや子宝の神としても尊崇されている女男滝。岐阜県名水50選認定神社、

  •  [ 庭園 | 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 高山市松倉町2351-7  

    シマリス、エゾリスなど約5種類200匹のリスとふれあえ、フェンスに囲まれた施設中で触れ合える。併設の飛騨山

  •  [ 自然 | 花 ]
  •  

  • 高山市朝日町胡桃島355  

    山の一軒宿の旅館周辺が、6月上旬から下旬まで約1万本の九輪草(クリンソウ)でピンク色に染まる。

  •  [ 寺院 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高山市丹生川町下保1553  

    千光寺の境内にあり、円空上人によって残された貴重な仏像を見ることができる。64体もの仏像の中でも「両面宿儺

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 高山市清見町三日町  

    岐阜と高山を結ぶせせらぎ街道沿いにある、広さ約7500平方メートルのラベンダー公園。早咲きのハイデコートブ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 高山市桜町178  

    仁徳天皇65年、飛騨国に二つの顔を持つ宿儺(すくな)という賊が現れ、それを討伐するために派遣された難波根子

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷神坂  

    渓流沿いに造られた、奥飛騨温泉郷を代表する混浴露天風呂。豊富な湯が川床からこんこんと湧き出る新穂高温泉のな

  • 荘川桜

  •  [ 桜 ]
  • 荘川桜
  • 高山市荘川町中野  

    御母衣湖に面した国道156号沿いの中野展望台に立つ樹齢500年に迫る巨桜(県の天然記念物)。御母衣湖ダム建

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 高山市上二之町63  

    磁器に色鮮やかな絵付けをする窯元

    「飛騨九谷」と呼ばれる渋草焼は、陶石を使った真っ白な地肌と、色鮮やかな絵付けが特徴。江戸末期創業の芳国舎で

  • 素玄寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 高山市天性寺町39  

    初代城主長近の菩提を弔うために建てられたと伝わる。「寺町」の北の方にあり、高い石垣の上に建つ。毎年8月9・

  • 大黒岳

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 高山市丹生川町岩井谷  

    標高2772mの大黒岳は乗鞍岳の展望台といわれ、大黒岳登り口から15分ほどで気軽に登れて眺望もすばらしい。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷  

    北アルプスが源の蒲田川沿いの素朴な山里のムードが漂う温泉郷

    蒲田川と平湯川の合流地点にある。栃尾温泉観光協会が運営する露天風呂「荒神の湯」がシンボル。全てが家庭的な雰

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ひだ荘川温泉 桜香の湯
  • 高山市荘川町猿丸82-1  

    荘川ICからすぐの国道158号線沿いにある、道の駅桜の郷荘川に隣接した立ち寄り温泉。泉質はナトリウム-炭酸

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7  

    新穂高温泉には共同浴場的な露天風呂が多いが、設備の整った日帰り温泉施設として人気がある「ひがくの湯」。浴場

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 高山市堀端町90  

    天照大神を奉載する飛騨大神宮、伊勢神宮より中教院神殿を勧請し、地元の功労者を祀る祖霊殿、金の神を祭る黄金神

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 | 紅葉 | 体験施設 ]
  •  

  • 高山市上岡本町1-590  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    合掌造りの民家と昔の山村風景を楽しむことができます。

    昔の山村風景を保存する野外博物館。合掌造りの若山家など4棟が国の重要文化財に指定されている。館内の古民家に

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 高山市丹生川町大谷141  

    荒川家は天正年間(1573~92)から続くという旧家。母屋土蔵ともに240年以上を経ている。国の重要文化財

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 石動の湯
  • 高山市奥飛騨温泉郷福地温泉110  

    旧家を移築して飛騨の山里を再現したテーマパーク「昔ばなしの里」内の温泉施設。旧家の1つ田頃家の中にあり、ま

  •  [ 紅葉 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉  

    乗鞍岳、焼岳、穂高連峰に囲まれた千石平から見る紅葉は、高低差があるためシーズンは長い。9月下旬に乗鞍スカイ

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷平湯768-47  

    飛騨三名瀑の一つ、平湯大滝周辺が「作る・食べる・癒す」をテーマとした自然体験型公園。大滝まではシャトルバス

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 ]
  •  

  • 高山市城山  

    高山城跡は岐阜県指定史跡。

    1588年(天正16)、金森長近がこの地に築城して城下町を開き、107年間にわたって支配。6代目の頼時が出

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 高山市天性寺町83  

    江戸時代に身預かりとなった、大藩の藩主である徳川家康の六男松平忠輝と加藤清正の孫加藤光正が過ごした歴史ある

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 飛騨高山カントリークラブ
  • 高山市石浦町1108  

    コース内に約80mの高低差があるものの、ホール毎にはほとんどフラットに仕上がっており、ワングリーンで本格的

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 高山市清見町大原858-1  

153件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ