旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

砺波・五箇山
富山・八尾周辺 (富山・岩稲・大山亀谷・今・山田湯) 高岡・氷見周辺 (高岡・氷見・宇波・小矢部・射水・青井谷) 黒部・宇奈月周辺 (魚津・北山・小川寺・滑川・黒部・宇奈月温泉・宇奈月・黒部奥山・黒薙・欅平・黒部鐘釣・下新川・入善・朝日) 立山黒部アルペンルート (中新川・舟橋・上市・湯神子・立山・室堂平) 砺波・五箇山 (砺波・庄川・南砺・利賀・上百瀬・大牧・西赤尾・立野原東・川合田・川西・綱掛・法林寺・高窪)長野県岐阜県石川県
50音頭文字検索
2ページ 59件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 砂風呂の宿 ふくみつ華山温泉
  • 南砺市川西588-1  

    高台にあり遠く立山連峰まで望める「砂風呂の宿ふくみつ華山温泉」でも日帰り入浴が可能だ。展望砂風呂が自慢だが

  •  [ 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 南砺市菅沼587  

    菅沼合掌造り集落を一望できる展望広場と駐車場を備える。エレベーターを利用した集落へのアクセス、山野草エリア

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 南砺市城端  

    城端別院・善徳寺の山門前から曳山会館・蔵回廊の裏手へ続く道は、石畳の情緒ある通り。

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 南砺市土生新2205  

    初夏にはいちご狩り、秋にはいも掘りでにぎわう。

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 南砺市高瀬291  

    国土開拓や農耕の神として、また縁結びの神・福の神崇められる主祭神は大己貴命

    鎮座約2000年という由緒ある古社。参道に茂る杉木立がその歴史を物語る。初詣には約20万人が訪れる。福の神

  •  [ 花 ]
  •  

  • 南砺市宮後188  

    椿まつりと同じく椿の里構想の一つとしてできたもの。椿ガーデンには大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽

  • 椿公園

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 南砺市川上中広道島111  

    地元の愛好家の丹精込めた椿の花が咲く。椿の見頃は3月下旬~5月上旬。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南砺市利賀村上百瀬  

    夜は満天の星の下で露天風呂に浸かる

    「金剛堂山」の麓から湧き出した湯。その泉質は美肌効果が高く、神経痛・疲労回復にも効果がある。一軒宿の「天竺

  •  [ ゴルフ場 ]
  • トナミロイヤルゴルフ倶楽部
  • 南砺市井口字小山13-1  

    アウトとインでは趣きが異なる。アウトは樹齢50年以上の杉林を切り開いた林間風の造りで、インは木が少なく見晴

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 利賀逗留の宿天竺温泉の郷
  • 南砺市利賀村上百瀬482  

    金剛堂山の麓にある温泉宿泊施設で、岩風呂と檜風呂があり、1日ごとに男女が入れ替わる。アルカリ性単純温泉の湯

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 南砺市利賀村上百瀬49  

    フリーサイトのオートキャンプ場。オートキャンプは1泊4500円(5人まで車1台、テント持込み料含む)で利用

  •  [ 博物館・資料館 | 紅葉 ]
  •  

  • 南砺市利賀村上畠101  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]

    仏の悟りの世界を表現した、曼荼羅と仏画を紹介する施設。

    利賀村では、ネパールツクチェ村との友好のシンボルとして、また、村おこしの一つとして、「癒し」をテーマとした

  • 縄ヶ池

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 南砺市北野蓑谷入会地蓑谷山  

    三面が峰に囲まれ、高清水山(標高1145m)の山腹を流れる川が山崩れでせき止められ出来た自然湖。広さは49

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南砺市小又311  

    県道金沢井波線沿いにある温泉施設。倶利伽羅山、宝達山の雄大な自然を望める露天風呂が自慢。32畳の広さの露天

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南砺市井口持掛谷  

    山里に湧く湯は肩こりやリウマチ、神経痛に効能がある

    静かな山里に湧く、赤祖父湖そばの温泉入浴施設。湧出するナトリウム・カルシウム-塩化物泉は、神経痛や筋肉痛に

  • 白山宮

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 南砺市上梨  

    御祭神は白山菊理媛命。奈良時代初めに泰澄大師(たいちょうだいし)が人形山を開き、山頂に建立した建物を平安末

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南砺市川西  

    北陸唯一の展望砂風呂でゆっくりくつろぎのひと時を

    北陸では珍しい砂風呂や、源泉掛け流しの天然露天風呂もさることながら、ゆずれない魅力は何と言っても朝ご飯!炊

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南砺市綱掛  

    水と緑に囲まれた豊かな自然がお出迎えします。

    富山県の山間に佇む福光温泉福光に湧く温泉のひとつ。一軒宿「福光温泉」は優しい光が差し込むガラス天井の浴場が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南砺市法林寺  

    湯量も豊富な山麓の温泉は効能が高い

    富山と石川の県境にそびえる、医王山山麓の閑静な森の中にある一軒宿「法林寺温泉」に湧く。自然湧出する46度の

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 南砺市福光1026-4  

    第二次世界大戦末期、昭和20(1945)年から福光に疎開していた板画家・棟方志功は、終戦後6年間この地で創

  • 村上家

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 村上家
  • 南砺市上梨725  

    約400年前の建築当時の様式を伝える貴重な合掌造り家屋で、民俗資料なども展示。

    五箇山地方の民家のうち、基本的な形式をもつ最も優れた建造物がこの「村上家住宅」です。およそ400年前の建築

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南砺市井口字持掛谷35  

    赤祖父湖そばの天然温泉入浴施設。湧出するナトリウム・カルシウム-塩化物泉は、神経痛や筋肉痛に効能がある。サ

  •  [ 歴史 | 遊歩道 ]
  • 八日町通り
  • 南砺市井波  

    瑞泉寺につながる石畳の通りで瑞泉寺通りとも呼ばれる。

    明徳元年(1390年)に浄土真宗本願寺5代門主綽如上人(しゃくにょしょうにん)が瑞泉寺を建立、以来門前町と

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  •  

  • 南砺市東中江215  

    「五箇山和紙の里」の中の施設。合掌造り風の建物で、五箇山和紙すき・うちわ・はがき・しおり作りができるほか、

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 南砺市利賀村高沼下北山43-7  

59件中[ 31 ~ 59 件] を表示
 
ページトップ