旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
2ページ 34件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 体験施設 ]
  • IID世田谷ものづくり学校
  • 世田谷区池尻2-4-5  

    様々なジャンルのクリエイターによるイベントやワークショップを開催。

    2004年3月で統廃合となった「世田谷区立池尻中学校」を再生する次世代モデルの廃校跡地再生プロジェクトとし

  • 永隆寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 世田谷区北烏山4-17-1  

    法華宗、本尊は十界曼荼羅、木造宝塔。

    開基は利玄院日義上人で徳川家康公が囲碁の師と仰いだ上人と伝える。墓地には藤堂家などの大名の墓もあり、本堂近

  • 砧公園

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 世田谷区砧公園1-1  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。

    環八通り沿いに広がる砧公園は、広大な芝生があり家族連れに人気がある。園内の世田谷美術館前の景観は洗練された

  •  [ 遊歩道 ]
  •  

  • 目黒区緑が丘3~世田谷区奥沢7  

    東急大井町線の緑が丘駅から、自由が丘駅を経て九品仏駅北までの長く延びる遊歩道。駅周辺はきれいに舗装された遊

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 世田谷区瀬田4-15-30  

    ■2013年5月12日(日)をもって閉館しました。全天候型の子どもの遊び場。広い場内には、世界中から集めら

  • 幸龍寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 世田谷区北烏山5-8-1  

    江戸時代には150石の寺領を拝領した御朱印寺で、8塔頭を擁し、江戸十祖師の一つであった。

    1579年に徳川家康が浜松城下(現静岡県浜松市)で建立されたといい、開山は玄竜院日幸、開基は徳川秀忠の乳母

  •  [ 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 世田谷区駒沢公園1-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    東京オリンピックの第2会場として誕生。

    昭和39年、東京オリンピックの第2会場として整備された施設で、当時はこの地でレスリングやバレーボール競技が

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 世田谷区太子堂4-15-1  

    寛永寺の末寺の一つで通称「教学院(きょうがくいん)」

    正式名称は「竹園山最勝寺教学院」。「目青不動」の通称でも知られる。関東三十六不動尊霊場:第16番札所〈五色

  • 桜神宮

  •  [ 神社 ]
  • 桜神宮
  • 世田谷区新町3-21-3  

    天照大御神をはじめ、日本の神々をお祭りする神宮。

    古くから古式神道を受け継ぐ大神の宮として、多くの参拝客が訪れる。春は鎮火式、秋には探湯式の神事を執り行う。

  •  [ 寺院 ]
  • 正法寺(世田谷区)
  • 世田谷区松原5-43-30  

    京都伏見に創建された古刹。

    江戸御坊創建の一年前の元和二(1616)年、玄覚法師(開基)によって京都伏見に「伏見山正法寺」として創建さ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 世田谷区若林4-35-1  

    吉田松陰ゆかりの神社。

    江戸時代末(幕末)の思想家・教育者である吉田松陰を祭神とする神社。松陰の墓所がある東京都世田谷区と、松陰の

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 世田谷区北烏山5-9-1  

    そば切り寺そば屋の「~庵」の発祥地。

    慶長元年(1596)白誉上人が湯島に創建。昭和30年当地へ移転しました。門前に「不許蕎麦入境内」の碑がある

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 世田谷区上用賀2-1-1  

    1940年の第12回東京オリンピックに向けて日本の馬術選手を育成する目的で開設された公園。今も毎週のように

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 世田谷区喜多見5-27-14  

    農村風景の典型的なイメージと小川を復元したのが次大夫堀公園。

    母屋や土蔵などがある屋敷や、典型的な農村民家、消防小屋、昔懐かしい小川など世田谷の農村風景を復元した民家園

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 世田谷区鎌田  

    多摩川の水辺で、毎年異なるテーマで花火が打ち上げられる。今年のテーマは「夢~世田谷の空に希望の華を~」

  •  [ 自然 | ホタル | 祭り・イベント ]
  •  

  • 世田谷区世田谷1-29  

    7月下旬~8月中旬に見頃を迎える世田谷区の花「さぎ草」と、夏の夜のホタルの両方が楽しめるイベント。会場とな

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 世田谷区宮坂1-26-3  

    寛治五年(1091年)後三年の役(1083~87)の帰途、源義家がこの宮の坂の地で豪雨に会い、天候回復を待

  • 専光寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 世田谷区北烏山4-28-1  

    烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。

    境内には江戸時代後期に美人画の作者として活躍した喜多川歌麿の墓があり、毎年9月20日の命日前後に供養が行わ

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 世田谷区池尻1-5-27  

    園内には、噴水広場のほか、ミニSLが走っている。

    噴水広場、屋外プールなどのスポーツ施設、ミニSL「D51・C57」、ゴーカートに乗れる交通広場など子供たち

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 世田谷区郷土資料館
  • 世田谷区世田谷1-29-18  

    23区では区立として最初の登録博物。

    世田谷区に関する区内外の歴史・民俗資料の収集・保存、調査・研究の成果を展示・公開している。ビデオブースでの

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 静嘉堂文庫美術館
  • 世田谷区岡本2-23-1  

    日本および東洋の古典籍及び古美術品を収蔵。

    三菱財閥の第2代総帥岩崎弥之助・第4代総帥岩崎小弥太父子の所有した庭園と遺品の古典籍・古美術コレクションを

  •  [ 歴史 | 庭園 ]
  • 世田谷代官屋敷
  • 世田谷区世田谷1-29-18  

    近江彦根藩世田谷領の代官であった大場氏の屋敷。

    江戸時代中期、彦根藩世田谷領20ヵ村の代官を世襲した大場家の住居で、1978(昭和53)年に重要文化財に指

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 東洋百貨店
  • 世田谷区北沢2-25-8  

    古着、雑貨、アクセサリーなど、テイストの異なる店舗が集合した下北流百貨店。

    インディーズアーティストの店やオリジナルTシャツの店、手作り雑貨店などもある。

  •  [ 公園 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 世田谷区等々力1-22、2-37~38  

    世田谷区が昭和49年(1974)渓谷の河川と斜面地の一部を風致公園として開園

    都区内唯一の渓谷で、渓谷の斜面には、武蔵野の代表的樹木であるケヤキをはじめシラカシ、コナラ、ヤマザクラ、カ

  •  [ 不動 | 桜 ]
  • 等々力不動尊
  • 世田谷区等々力1-22-47  

    交通安全や学業成就などのご利益がある。

    満願寺の別院で、境内には都内唯一の渓谷や桜、銀杏、楓などの多くの木々、不動の滝があり古くから修業者が絶えな

  •  [ 公園 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 世田谷区北烏山6-16-10  

    約3000平方メートルにおよぶ個人の庭と区の公園1000平方メートルを合わせた庭園。4月上旬から5月上旬に

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 世田谷区野毛1-25  

    5世紀前半の帆立貝式前方後円墳。

    全長82メートル、直径66メートル、高さ11メートルの円墳に小さな前方部が付いた帆立貝式古墳(ほたてがいし

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 世田谷区深沢8付近  

    呑川の流れが楽しめるように整備された親水公園。

    約1kmにわたって小川の両側に桜(ソメイヨシノ)の大木が並ぶ。開花の時期には花のトンネルができる桜の名所。

  •  [ 公園 | 梅 ]
  •  

  • 世田谷区代田4-38-52  

    園内には、羽根木プレーパーク・野球グラウンド・テニスコート・区立梅丘図書館などがある。小高い丘になった南側

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 長谷川町子美術館
  • 世田谷区桜新町1-30-6  

    サザエさんの作者で知られる長谷川町子の個人美術館

    マンガの原画、当時の写真などを展示している。ほかにもシャガール、ピカソ、東山魁夷らの絵画、工芸なども収蔵。

34件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ