旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
19ページ 542件 [ 10/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ダイアナガーデンエンジェル美術館
  • 那須郡那須町高久乙3392  

    紀元前4世紀のテラコッタ天使像やブロンズ、大理石彫刻、ポストカードなど美術装飾品約80点を展示。四季折々の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    国立公園内にある温泉

    近くには中禅寺湖や華厳の滝といった観光スポットがあり、四季折々の美しい景観が楽しめる。男体山の噴火によりで

  •  [ 自然 | ハイキング ]
  • 中禅寺湖自然研究路
  • 日光市中宮祠  

    菖蒲ヶ浜から二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら歩ける。

  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  •  

  • 日光市中宮祠2485-8  

    昭和22年、アメリカ水辺リゾートの建物をモデルに「日光観光ホテル」の付帯施設として建築されたボートハウス。

  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  • 中禅寺湖機船
  • 日光市中宮祠2478  

    船から新緑、紅葉の大パノラマを楽しむクルージング。「けごん」をはじめ、2隻の遊覧船が運航。船に乗って立木観

  •  [ 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    山頂の展望台からは、中禅寺湖を眼下に男体山や戦場ヶ原、白根山まで見渡せ、紅葉の頃は絶景。遊歩道が設けられ、

  • 茶臼岳

  •  [ 紅葉 | 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 那須郡那須町湯本那須岳  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月下旬 ]

    日本百名山のひとつ、那須岳の主峰。

    標高1915mの那須岳の主峰。山頂からは、関東平野や日光連山を望める。山麓は広葉樹を中心とする植生であり、

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット ]
  • 中禅寺(立木観音)
  • 日光市中宮祠2578  

    湖畔に静かにたたずむ古刹

    寺伝では784年(延暦3年)、日光山の開祖である勝道上人が船で湖を遊覧していた際に、湖上に千手観音の姿を感

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | アウトドア | パワースポット ]
  • 中禅寺湖
  • 日光市中宮祠  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    避暑地としても人気が高い男体山麓の湖

    標高1269mの高所に位置し、男体山の麓に広がる。2万年前に男体山の噴火でできた堰止湖で周囲25km、最大

  •  [ グルメ ]
  • 中華 百華園
  • 那須塩原市埼玉8-23  

    化学調味料は一切使わず、地元の野菜や沖縄の塩、厳選された食材で作る。味付けは全体的にあっさりした感じで年代

  •  [ 宿泊 ]
  • 中善寺金谷ホテル
  • 日光市中宮祠2482  

    日光国立公園内、中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテル。日光金谷ホテルとは姉妹館。客室・収容:59室。チェ

  • 彫刻屋台
  • 鹿沼市銀座1  

    江戸時代の匠の技を今に伝える鹿沼の彫刻屋台

    鹿沼の屋台の最大の特徴は、日光山社寺の豪華な彫刻の影響からか、全面が豪壮な彫刻によって飾られている点で、江

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 宇都宮市新里町甲1081  

    起伏を平均10パーセント以下に抑えており、比較的フラットでかつダイナミックなホールが続く東コースの代表は

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 栃木市尻内町1757-1  

    自然の地形にを生かしている。西コースは4番・5番・6番が距離も長めでグリーンがややこしい北コースは距離の長

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 芳賀郡茂木町桧山120-1  

    春夏秋冬の花火の祭典の中で、最大の打ち上げ数を誇る夏の風物詩。今夏は、非常に難度の高い「三重芯」を「二尺玉

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 塚田歴史伝説館
  • 栃木市倭町2-16  

    巴波川(うずまがわ)沿いに続く長い黒板塀の中に軒を並べる8つの蔵。江戸末期創業の栃木市を代表する木材回漕問

  • 綱神社

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 芳賀郡益子町上大羽2350  

    建久5(1194)年に宇都宮氏の第3代当主宇都宮朝綱が創建した神社。

    朝綱が謀反の疑いで土佐に流罪になった際、土佐の加茂明神に祈って罪を許されたことを感謝して、本国に帰った後、

  •  [ 展望台 | 橋 | ツツジ | 紅葉 ]
  • つつじ吊橋
  • 那須郡那須町湯本  

    平成17年(2005)年に完成した、全長130mと歩道吊橋としては県内で那須塩原市の「もみじ谷大吊橋」の3

  •  [ 公園 | 桜 ]
  • 天平の丘公園
  • 下野市国分寺993-1  

    13haの敷地では、芝生広場があり約450本の八重桜のほか山桜・しだれ桜があり、「天平の花まつり」期間中に

  • 天狗岩

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原国有林  

    高さ100m、底辺50mの岩。国道400号を見下ろす崖のようにも見える。頂上に登る道があり、箒川沿いの渓谷

  •  [ 歴史的建造物 | 公園 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原1266-113  

    天皇や皇族がが避暑地として訪れ、利用された「塩原御用邸」を移築、保存して公開。京都御所と同じ木造平屋建ての

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ディアレイク・カントリー倶楽部
  • 鹿沼市玉田町1200  

    全体に戦略性の高いホールが多く、頭脳的なクラブ選択と自分にあった攻略ルートの発見が大切になる。ゆるやかな上

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 鹿沼市酒野谷929-1  

    とちひめが食べられるいちご園

    とちおとめはもちろん、観光いちご園限定の品種・とちひめの30分間食べ放題が楽しめるいちご園。とちひめの宅配

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部
  • 栃木市細堀町376  

    アウト1番はゆるやかな打ち下ろしのミドルホール。2番は池越えのショート。6番は距離のあるミドルでハンディキ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 栃木カントリークラブ
  • 栃木市岩出町616  

    県立公園太平山の麓に展開する27ホール。西コースは眺望がよく、6番ロングは思い切り飛ばせるホール。8番は豪

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 東都栃木カントリー倶楽部
  • 真岡市青谷60  

    全体的にバンカーは少ないが変化に富んだホールが多く、多彩なショットが要求される。グリーンはコーライとベント

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 東松苑ゴルフ倶楽部
  • 足利市駒場町1234  

    アウト1番はゆったりとしたロングホールで思い切ったショットが楽しめる。4番は池越えのショートで距離もあり、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日光市大渡642-4  

    かつて日光東照宮への宿場町として栄えた地で、旅人の疲れを癒してきた旅籠が、現在は日帰り温泉施設としても営業

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 栃木県立日光自然博物館
  • 日光市中宮祠2480-1  

    奥日光の自然、文化、歴史など日光のさまざまな事柄を、楽しみながら知ることができる展示室は自然系と人文系があ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 栃木市おおひら歴史民俗資料館
  • 栃木市大平町西山田898-1  

    国内最大級の舟形木棺をはじめ郷土の貴重な資料を展示。

    下野七回り鏡塚古墳出土品(国指定重要文化財)を中心に展示する歴史民俗資料館と、江戸時代の大庄屋の風格を残す

542件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ