旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

静岡・清水・焼津
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
3ページ 66件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 日の出 ]
  • 三保の松原
  • 静岡市清水区  

    羽衣の松(樹齢650年)伝説で有名な三保の松原

    総延長7km、5万4千本の松林が生い茂る海浜は日本新三景・日本三大松原のひとつとされ、駿河湾を挟んで望む富

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 御穂神社
  • 静岡市清水区三保1073  

    天女が舞い降りた「羽衣伝説」ゆかりの社。

    三保の松原の「羽衣の松」に関係する神社として知られ、駿河国三宮で三保大明神とも称される。創建年は不詳だが平

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  • 羽衣の松
  • 静岡市清水区三保  

    天女が羽衣をかけたとされる羽衣伝説で有名な松。日本新三景のひとつ「三保の松原」にある松。初代の羽衣の松は宝

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 久能山東照宮
  • 静岡市駿河区根古屋久能山  

    晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去した後、遺命によりこの地に埋葬された。後に改葬さ

  • 日本平定番

  •  [ 展望台 | 日の出 ]
  •  

  • 静岡市駿河区池田~清水区馬走  

    駿河湾を見下ろす標高307mの丘陵地で、富士山の展望も素晴らしい。久能山東照宮までをロープウェイで結び、山

  •  [ 庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 静岡市葵区駿府公園1-1 駿府公園内  

    静岡市の中心に位置する駿府公園の中にある、日本庭園と茶室を備えた庭園。「里、海、山里、山」の4つの庭で構成

  •  [ 科学館 ]
  • 静岡科学館る・く・る
  • 静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ 8~10F  

    「おどろきゾーン」「いきいきゾーン」「ふれあいゾーン」からなる参加体験型の科学館。子供から大人まで楽しめる

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 清水港船宿記念館「末廣」
  • 静岡市清水区港町1-2-14  

    東海道一の大親分、清水次郎長が、清水波止場に開業した船宿を復元。明治・大正ロマン漂う室内に展示された資料か

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 静岡市駿河区登呂5-10-5  

    伝統的な型染に創作を加え型絵染(かたえぞめ)を確立した人間国宝・芹沢けい介(せりざわけいすけ、1895−1

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 静岡市葵区大岩本町29-1  

    日本庭園をはじめ、直径19mの花時計や水の広場、花木園などの施設がある。遊具も充実(SL機関車、木製のアス

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 静岡市清水区由比297-1  

    江戸時代、東海道の由比宿には参勤交代の大名の宿「本陣」や脇本陣が立ち並んでいた当時の面影を残し整備した公園

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 静岡市葵区宮ヶ崎町102-1  

    神部神社、浅間神社、大歳御祖神社などの三社総称が静岡浅間神社。神部神社は、駿河国開拓の祖神大己貴命を祀る。

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 静岡市葵区梅ケ島  

    落差80m、幅4mの直瀑で、「駿河大滝」「乙女の滝」とも呼ばれる。

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • 青葉シンボルロードイルミネーション
  • 静岡市葵区呉服町  

    冬の風物詩として親しまれている青葉シンボルロードイルミネーション。

    静岡市役所から常磐公園までの約500mを結ぶストリートでは、毎月様々なイベントが開催されている。静岡市中心

  • 御殿山

  •  [ 山・登山 | 桜 ]
  •  

  • 静岡市清水区蒲原 御殿山  

    新蒲原駅の北側に見える小山で、桜の名所として知られている。

    山頂狼煙場(のろとば)広場にはローラー、滑り台、フィールドアスレチックなどがあり、遊歩道谷間に架かる長さ3

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 静岡市葵区常磐町3-1-1  

    静岡市役所から延びる青葉シンボルロードの突き当たりにあるこの公園では、時報とともに音楽が流れ、公園中央の噴

  •  [ 展望台 ]
  • 東海道由比宿おもしろ宿場館
  • 静岡市清水区由比53  

    江戸時代の宿場町であった東海道由比宿にタイムスリップした気分にさせてくれる観光施設。2階の桜えびレストラン

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 静岡市駿河区丸子3316  

    月の名所、竹の寺として有名。

    室町時代の連歌師・宗長が永正元年(1504年)に開いた禅寺。京都銀閣寺を模した庭園は国の名勝・史跡に指定さ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • フェルケール博物館
  • 静岡市清水区港町2-8-11  

    船と港の博物館。

    7ゾーンに分けられた館内は、清水港に関連した船の精巧な模型や港湾作業道具などを常設展示。年間を通じ様々な企

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 静岡市葵区油山  

    その昔、寿桂尼が好んで保養した由緒ある静岡の奥座敷

    その昔、今川氏親の正室寿桂尼が遊山保養した歴史ある古湯。静岡の奥座敷と呼ぶにふさわしい閑静な環境で、遠い昔

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 静岡市葵区田町7丁目地先  

    1万5000発の打ち上げ花火に30基の仕掛け花火が安部川の川面を七色に染める。19時30分以降は大仕掛けと

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
  • 井川ダム
  • 静岡市葵区井川  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    日本最初の中空重力ダム、南アルプスの玄関口。

    春は新緑、秋には人造湖に周辺の紅葉が映り、特別な美しさを見せる。渡船で湖一周、自然歩道の途中にある「夢の吊

  • 慶龍寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 静岡市駿河区宇津谷279-1  

    宇津ノ谷峠を越える旅人が、鬼に会わぬようお参りしたという延命地蔵尊を安置。

    弘法大師の作と伝えられる延命地蔵尊が鎮守に、十一面観音菩薩が本尊に祀られている。「峠の地蔵」が祀られており

  • 薩た峠

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 静岡市清水区由比西倉沢  

    静岡市清水区にある峠で由比宿と興津宿の間に位置する。新潟県・富山県境の親不知と並び称され、東海道の三大難所

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 静岡市葵区伝馬町1-13  

    慶応4(1868)年、西郷隆盛と山岡鉄舟が江戸開城について話し合った西郷・山岡会見の跡の案内板が「ペガサー

  •  [ 動物園 ]
  • 静岡市立日本平動物園
  • 静岡市駿河区池田1767-6  

    園内には約180種、700点の生き物を飼育。猛獣館299では、動物たちのいきいきとした姿が見られる。は虫類

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ 3F  

    人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界を、登場人物の気分で楽しめる参加型のミュージアム。昭和の懐かしい雰囲気

  •  [ 博物館・資料館 | 水族館 | 自然 ]
  • 東海大学海洋科学博物館・自然史博物館
  • 静岡市清水区三保2389  

    海洋科学博物館(水族館)には、大型ザメやエイ、マグロ類、クラゲなど400種が泳ぎ、体長18.5mのピグミー

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 静岡市清水区増270  

    石垣を利用する石垣イチゴで主に栽培される章姫は、酸味がほとんどなく粒が大きいのが特長。温室休憩所や車椅子で

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 静岡市清水区三保  

66件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ