旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

浜田・江津・大田周辺
松江市周辺 (松江・八雲・玉湯・千鳥・末次本・八束・東出雲) 出雲市周辺 (出雲・乙立・佐田・多伎・塩冶有原・簸川・斐川) 浜田・江津・大田周辺 (浜田・金城・下来原・追原・大田・仁摩・温泉津・三瓶・池田・志学・小屋原・江津・桜江・有福温泉・飯石・飯南・邑智・川本・美郷・邑南) 安来市・出雲 (安来・古川・雲南・大東・仁多・奥出雲) 益田・津和野周辺 (益田・匹見・西平原・大谷・鹿足・津和野・吉賀) 隠岐の島々 (隠岐・海士・西ノ島・知夫・隠岐の島) 鳥取県岡山県広島県山口県
50音頭文字検索
2ページ 31件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 旭温泉

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 浜田市旭町木田  

    夏の海水浴、冬のスキーと、アウトドア派の拠点となる温泉

    中国山地に湧く温泉は、やわらかい肌ざわりが特徴。夏はホタルの乱舞、冬は一面の雪景色が広がる温泉地は四季折々

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • アクアスランド
  • 浜田市久代町  

    子どもから大人まで誰でも遊べる、アスレチック型の公園。

    アクアスランドには日本最大級規模のアスレチック型遊具があり、子供たちが一日楽しく遊ぶことができる。車椅子や

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 浜田市旭町本郷362-9  

    旭町で発掘された古墳を復元。竪穴住居が復元展示してあり、古代人の暮らしぶりが実感できる。記念館に出土品や資

  •  [ 美術館・ギャラリー | 特産 ]
  •  

  • 浜田市久代町1655-28  

    安達啓二氏の個人コレクションを展示する個人美術館

    安達啓二個人のコレクション約950点を中心に、昭和52(1977)年に開館した美術館。収蔵品は、石見地方を

  •  [ 寺院 | 歴史 ]
  •  

  • 浜田市国分町  

    国重要文化財

    天平13(741)年に聖武天皇の請によって建立されたもので、現在は金蔵寺の境内にある。当時は規模の大きさを

  •  [ 自然 | 海 | 夕日 | 心霊・不思議・廃墟 ]
  •  

  • 浜田市国分町  

    夕陽の美しい、市内随一の景勝地。

    1872年に発生した浜田地震によって海面が隆起、今にみられるような千畳敷と断崖が融合した景観となった。海食

  • 石見神楽
  • 浜田市殿町  

    太古の息吹、神々の物語を現代に伝える石見神楽

    出雲神楽、石見神楽、隠岐神楽を伝える島根県は、神楽の故郷。なかでも石見神楽は、神事というよりは庶民が舞って

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 金城カントリークラブ
  • 浜田市金城町今福1502-2  

    変化に富んでおり、久佐・美又コースはハウスを中心に展開し風格あるチャンピオンコース。今福コースは道路を隔て

  •  [ 寺院 | 歴史的建造物 | 歴史 ]
  •  

  • 浜田市下府町  

    石見国府が置かれたと伝えられる場所

    下府一帯は、古代石見国と呼ばれた県西部の中で、石見国府が置かれたと伝えられる場所。塔心礎の横には、寛延4(

  •  [ 公園 | 海水浴場 ]
  •  

  • 浜田市国分町1644-1  

    県立自然公園の景勝地の一つ。

    浜田市と江津市にまたがる全長5.5kmの海岸を主体に、自然のロケーションを生かした都市公園。全長約5.5k

  •  [ 博物館・資料館 | 水族館 ]
  • 島根県立しまね海洋館
  • 浜田市久代町1117-2  

    浜田の美しい海岸線に立つ水族館

    島根県立石見海浜公園「遊空間ゾーン」の中核施設で、中四国最大級の水族館。サメ大水槽、シロイルカプールのほか

  •  [ 水族館 | デート ]
  • しまね海洋館アクアス
  • 浜田市久代町1117-2  

    島根県立石見海浜公園にある水族館。

    島根県立石見海浜公園「遊空間ゾーン」の中核施設で、中四国最大級の水族館。サメ大水槽、西日本では唯一のシロイ

  • 大麻山

  •  [ 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 浜田市三隅町室谷  

    かつて山岳仏教が栄え、西の高野の名で知られた標高は599mの山。山頂には遠州流庭園をもつ大麻山神社(889

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 浜田ゴルフリンクス
  • 浜田市上府町イ1188  

    丘陵コース。各ホールとも完全にセパレートされ、表情豊かな戦略性に富んだ設計となっている。乗用カート全車にG

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 浜田市原井町  

    会場では石見神楽が行われ、夜店も130店並ぶ。花火の打ち上げ数は約5000発で、ダイナミックでバラエティ豊

  •  [ 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 浜田市国分~生湯  

    日本の白砂青松百選の一つ。

    県立自然公園に指定された海岸線一帯を浜田海岸と呼んでいる。海岸に沿って天然記念物「畳ヶ浦(たたみがうら)」

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 浜田市立石正美術館
  • 浜田市三隅町古市場589  

    浜田市三隅町出身の日本画家、石本正と石本を感動させた画家達の作品を収蔵・展示する美術館。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 浜田市世界こども美術館
  • 浜田市野原町859-1  

    「みること」と「つくること」をテーマにした美術館。子供の創造力や感性を養うことをモットーに、参加体験型の展

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 | 桜 ]
  •  

  • 浜田市殿町  

    浜田市街の亀山とよばれる小山が、かつての浜田城の跡

    小高い丘にあり、元和6(1620)年の築城以来石見地方の政治の拠点となっていた。今は石垣だけが残る。幕末の

  •  [ 城 | 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 浜田市殿町  

    浜田城跡に整備された公園

    浜田城跡の周辺に整備された公園。小高い丘にあり、元和6(1620)年の築城以来石見地方の政治の拠点となって

  •  [ アウトドア | 釣り | 体験施設 ]
  •  

  • 浜田市弥栄町三里ハ159  

    2018年10月1日(月)より一時休業そば打ちや織物などが体験できる交流館、イモ掘りなど収穫体験ができる農

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 ]
  •  

  • 浜田市弥栄町三里  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    ふるさと体験村に向かう途中にある渓谷。

    ドライブしながら紅葉も楽しめますが、遊歩道を通るといくつかの滝と淵が楽しめます。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 浜田市金城町追原  

    明治時代には浜田連隊の療養所も置かれた、療養・保養向きの温泉

    家古屋川の清流沿いの静かな温泉。開湯は慶応元(1865)年。日露戦争当時は浜田連隊の療養所も置かれ、湯治場

  •  [ 公園 | ツツジ ]
  •  

  • 浜田市三隅町三隅  

    三隅神社の境内に隣接して造られた公園で、ツツジの名所として有名。4月末になると約5万本のツツジがいっせいに

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 浜田市金城町七条イ  

    若がえりの湯ともいわれているラドンを多く含む冷鉱泉

    昔から傷によく効く冷泉があり、湯治客が多く来た歴史をもつ。湯はしっとりとした肌ざわり。源泉の近くには温泉コ

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 浜田市三隅町芦谷  

    1382年(永禄2年)三隅信兼の開基、無端祖環の開山により創建されたと伝えられ、以後三隅氏の菩提所となった

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 浜田市原井町1203-1  

31件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ