旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

浜田・江津・大田周辺
松江市周辺 (松江・八雲・玉湯・千鳥・末次本・八束・東出雲) 出雲市周辺 (出雲・乙立・佐田・多伎・塩冶有原・簸川・斐川) 浜田・江津・大田周辺 (浜田・金城・下来原・追原・大田・仁摩・温泉津・三瓶・池田・志学・小屋原・江津・桜江・有福温泉・飯石・飯南・邑智・川本・美郷・邑南) 安来市・出雲 (安来・古川・雲南・大東・仁多・奥出雲) 益田・津和野周辺 (益田・匹見・西平原・大谷・鹿足・津和野・吉賀) 隠岐の島々 (隠岐・海士・西ノ島・知夫・隠岐の島) 鳥取県岡山県広島県山口県
50音頭文字検索
5ページ 139件 [ 2/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 江津市和木町165  

    江津指折りの旧家小川家の庭園。

    室町時代に画僧雪舟が滞在した際に築庭したと伝えられる池泉観賞式の庭。書院の裏山の斜面を利用した上下2段の池

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大田市大森町イ490  

    大森の町並みの中心にある旧大森区裁判所跡を復元して利用。展示室では町並みの関係資料や、石見銀山の歴史と暮ら

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 隠岐郡隠岐の島町池田風呂前  

    聖武天皇の勅願によって建立された国分寺の1つ。蓮華之館も建てられ館内には歴史的資料が多数展示されている。

  •  [ 歴史街道 ]
  • 大森の町並み
  • 大田市大森町  

    世界遺産「石見銀山遺跡」

    江戸時代、幕府の直轄地だった石見銀山の中心の町。1923年(大正12)に鉱山は廃坑となったが、銀山川の細流

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 金城カントリークラブ
  • 浜田市金城町今福1502-2  

    変化に富んでおり、久佐・美又コースはハウスを中心に展開し風格あるチャンピオンコース。今福コースは道路を隔て

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 江津市桜江町長谷  

    体験工房やスポーツ施設で憩うレジャー型の温泉

    約33haの広大な敷地に、スポーツ、文化施設など、多彩な施設がそろう「風の国」の中にある温泉。標高230m

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 江津市松川町上津井  

    鮎釣りが魅力の江の川のほとり、山間にある素朴ないで湯

    「しまね海洋館アクアス」がある江津市の中央を流れる江の川の支流、上津井川の河畔に湧き出る温泉。静かな田園風

  • 観音滝

  •  [ 観音 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 江津市桜江町鹿賀  

    鹿賀谷川に懸かる滝

    観音滝県立自然公園の中にある高さ約50mの岸壁を滑り落ちる珍しい三段滝。3段目がもっとも落差があり、岩肌を

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 江津市桜江町坂本3842-1  

    この地方きっての古刹で、真言宗の寺院

    天平18(746)年に開基された山岳仏教の中心的存在であった古刹。弘法大師巡錫の地で、石見観音第11番札所

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 江津市都野津町  

    柿本人麻呂が、妻「依羅娘子」と暮らしていたと伝えられている神社。境内には樹齢800年といわれた人麻呂の松が

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 大田市久手町  

    絶壁と奇岩からなる景勝地

    鎌倉時代に波根湖を開削したときにできた切り通しで塔状にそそり立つ高さ約20mの奇岩。塔状に屹立する岩の上に

  •  [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
  • かわもとおとぎ館
  • 邑智郡川本町川本332-15  

    世界各地の楽器が展示されている展示室。近代的な建物の中には、ホテル、レストラン、プールなどもあり、くつろげ

    真空管アンプで懐かしいLP盤が楽しめるリスニングルーム、ボディソニックチェアで全身で音を感じるリラクゼーシ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 江津市波子町  

    柿本人麻呂の長歌の中に出てくる「辛乃崎」と言われているところ。元京都大学名誉教授澤瀉久孝博士は唐山を求めて

  •  [ 自然 | 名水 ]
  •  

  • 大田市温泉津町湯里  

    銀山街道の清水地区に今も残る名水。

    岩の間から湧き出る泉で、銀山街道を行き来する人々はここで喉を潤していた。銀山街道の途中にあり、あまりにもお

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 大田市大森町大森  

    宝暦年間(1751~1763)に月海淨印が、銀山で亡くなった人々の供養のため、五百羅漢を造営するとともに羅

  •  [ キャンプ場 ]
  •  

  • 大田市三瓶町  

    三瓶の自然を紹介する三瓶自然館、レストランの三瓶こもれび館がある。キャンプ場は約1200人収容でき、ケビン

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 大田市大森町宮ノ前  

    永享6年(1434年)、大内氏によって仁摩町馬路の高山から大森町愛宕山に遷座、寛政の大火により類焼し、後文

  •  [ 公園 | 遊歩道 ]
  •  

  • 大田市大森町イ824-3  

    石見銀山遺跡の銀山エリアと大森エリアの中間にあり、休憩所、駐車場、遊歩道などが整っている。ガイドを依頼でき

  •  [ 道・通り・街 | 浸かる ]
  •  

  • 大田市温泉津町温泉津  

    街道沿いには石畳、側溝、石切場跡などが残り、往時を偲ばせる。石見銀山柵内~坂根口番所~降路坂~宿場町・西田

  •  [ 歴史的建造物 | グルメ ]
  •  

  • 大田市大森町ニ4−4  

    銀山と大森地区を分ける番所を守った、銀山付地役人の武家屋敷「渡辺家」の客間で四季折々の会席料理や揚げたて天

  •  

  • 大田市大森町ハ79  

    大正時代の理容店を保存、公開

    世界遺産石見銀山の遺跡内にあり、大正末期の理容文化を残す重要な理容遺産と認められ、全国理容連合会「理容遺産

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 大田市大森町ハ63  

    熊谷家住宅は、寛政12年(1800)におこった町並みの大火後、享和元年(1801)に建築され以後、土蔵など

  •  [ 海 ]
  •  

  • 大田市仁摩町馬路  

    美しい浜辺が広がり、夏には琴ヶ浜海水浴場となり多くの人で賑わう。きめ細かい砂浜は歩くたびにキュッキュッと音

  •  [ 浸かる | 公園 | 宿泊 ]
  •  

  • 邑智郡邑南町矢上7154-10  

    ハーブガーデンでは1年を通じて約240種類のハーブが見られる。園内にはレストランやバンガロー、入浴施設「い

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 香木の森クラフト館
  • 邑智郡邑南町矢上  

    240種類のハーブの香りが貴方の心と身体を癒してくれることでしょう!

    ハーブガーデンでは1年を通じて約240種類のハーブが見られる。園内にはレストランやバンガロー、入浴施設「い

  • 御前湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 江津市有福温泉町710  

    1300年の歴史をもつ古湯・有福温泉にある共同浴場。かつて津和野藩や浜田藩の藩主が利用したといわれる福の湯

139件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ