旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

川越・所沢
さいたま市 (さいたま・西・北・大宮・見沼・中央・桜・浦和・南・緑・岩槻) 川口・越谷・戸田 (戸田・川口・鳩ヶ谷・越谷・蕨・和光) 草加・八潮 (草加・八潮・三郷・吉川・松伏) 川越・所沢 (川越・所沢・狭山・入間・朝霞・志木・新座・富士見・ふじみ野・鶴ヶ島・三芳) 日高・飯能・入間 (飯能・下名栗・日高・入間・毛呂山・越生) 東松山・坂戸・比企郡 (東松山・坂戸・比企・滑川・嵐山・小川・川島・吉見・鳩山・ときがわ) 熊谷・本庄・深谷 (熊谷・本庄・深谷・児玉・美里・上里・大里・寄居) 春日部・久喜 (春日部・久喜・蓮田・幸手・南埼玉・宮代・白岡・北葛飾・杉戸・松伏・伊奈) 上尾・桶川 (行田・加須・羽生・鴻巣・上尾・桶川・北本) 秩父・長瀞 (秩父・大滝・上山田・荒川贄川・黒谷・荒川白久・秩父・横瀬・皆野・神川・長瀞・小鹿野・東秩父) 茨城県栃木県群馬県山梨県東京都
50音頭文字検索
3ページ 81件 [ 3/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 ]
  • 成田山川越別院本行院
  • 川越市久保町9-2  

    成田山新勝寺の別院で「川越不動」として親しまれる。

    毎月28日の蚤の市(骨董市)や11月の火渡り祭で有名。交通安全、家内安全、商売繁盛など諸々の祈願を毎日受け

  •  [ 歴史街道 ]
  • 日光街道杉並木
  • 鶴ヶ島市大字高倉  

    杉並木と桜、散策道

    日高市から鶴ヶ島市にかけての国道407号は「日光街道杉並木」という名称で杉並木が残っている。

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 野火止用水(野火止ホタルの里)
  • 新座市野火止3-5-15(市立西分集会所隣接)  

    武蔵野の風情を今に伝える野火止用水沿いの緑道に地元の町内会がボランティアでホタルの里作りを進めている。※一

  •  [ 自然 ]
  • 野火止用水
  • 新座市野火止周辺  

    散歩日和は、にいざ日和(野火止用水沿いを歩く)

    江戸時代に開削され、以来約350年の歴史を誇る野火止用水沿いに整備された遊歩道を巡り、武蔵野の風情を楽しむ

  •  [ 神社 ]
  • 日枝神社(川越市)
  • 川越市小仙波町1-4  

    喜多院の鎮守社

    平安時代の天長7年(830)、円仁(慈覚大師)が無量寿寺(後の喜多院)創建の際、その鎮守として比叡山坂本の

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • ふじみ野市大井2-13  

    トーテムポールが目印の芝生公園

    青い芝生が敷きつめられた見晴らし抜群の公園。スリリングなターザンロープが、子供たちに大人気。バーベキューが

  •  [ 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 富士見市下南畑568-1  

    富士見市を本拠に活躍した、難波田氏の居城跡。

    「城跡ゾーン」と、古民家を移築した「古民家ゾーン」その間に「難波田城資料館」を備えた、総合歴史公園となって

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • ふじみ野市福岡3-4-2  

    福田屋(船問屋)の建物を福岡河岸記念館として保存・公開。

    江戸時代から明治時代中頃にかけて、新河岸川舟運で栄えた福岡河岸にある記念館。江戸(浅草)と当地方を結んでい

  •  [ 寺院 | 自然 | 紅葉 ]
  • 平林寺(金鳳山 平林禅寺)
  • 新座市野火止3-1-1  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    関東地方でも名高い古刹。

    平林寺の建造物を取り囲むように、約43haにも及ぶ国指定天然記念物「平林寺境内林」が広がっています。南北朝

  •  [ 特産 ]
  • まちかん
  • 川越市幸町7-3  

    川越一番街にある刃物店。ステンレス製の包丁はなく全て炭素鋼(所謂『鉄』)の包丁を取り扱う店。

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • 丸広百貨店屋上 わんぱくランド
  • 川越市新富町2-6-1  

    昔懐かしい屋上遊園地があります。

    1957年(昭和26年)10月に開店し、丸広百貨店の中では飯能店に次ぐ老舗店舗で、川越市唯一の百貨店である

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 川越市郭町2-25-11  

    寛永元(1624)年に川越城の鎮守として川越城主酒井忠勝が3代将軍徳川家光の命を受けて再建。童歌「とおりゃ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 水子貝塚資料館
  • 富士見市水子2003-1 水子貝塚公園内  

    富士見市の埋蔵文化財を学習できる資料館。

    市内で発掘された石器や土器など貴重な文化財を多数展示。

  •  [ 橋 | 珍スポット B級スポット ]
  • ミニ眼鏡橋
  • 所沢市上山口2214  

    眼鏡橋(石橋)を所沢で発見!

    本物の眼鏡橋です。超有名な長崎市にある眼鏡橋(日本初の石造りアーチ橋)ではなく、有名な眼鏡橋(諫早市)「日

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 武蔵カントリークラブ
  • 入間市小谷田961  

    武蔵カントリークラブ緩やかにうねるフェアウェイと、その両サイドを枝ぶりを誇る天然の松が埋め尽くした典型的な

  •  [ 神社 ]
  • 薬師神社
  • 川越市幸町15  

    創建当初は瑞光山医王院常蓮寺でしたが、明治維新後に薬師神社となりました。明治26年川越大火により時の鐘とと

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 富士見市水子  

    別名「せせらぎ菖蒲園」と呼ばれている公園。

    富士見市の市制施行20周年記念事業として計画され、平成6年4月にオープン。約1000平方メートルの敷地内に

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 山崎美術館
  • 川越市仲町4-13  

    和菓子の老舗である「亀屋」を営む山崎家の美術品のコレクションを公開。敷地奥の土蔵が展示室になっている。井戸

  • ゆり園

  •  [ 植物園 | 花 | デート ]
  • ゆり園
  • 所沢市上山口2227  

    西武ドームとなり「ところざわのゆり園」

    ゆり園では、約3万m2の自然林の中に咲く50種類・約45万株のゆりに囲まれた森林浴が楽しめます。園内名物「

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 所沢市城509  

    秋のキウイ狩りを楽しむ

    陽子ファームでは6~8月にかけてブルーベリー狩りを楽しむことができる。自分で摘み取りが楽しめるほか、無農薬

  • 蓮馨寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  • 蓮馨寺
  • 川越市連雀町7-1  

    天文18年(1549年)、川越城主(武蔵国河越城主)大道寺政繁の母・蓮馨によって開基。厄除け、安産子育て、

81件中[ 61 ~ 81 件] を表示
 
ページトップ