旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

大分
大分市 (大分) 湯布院・別府 (別府・野田・堀田・亀川浜田・鉄輪・明礬・浜脇・観海寺・由布・庄内・湯布院・湯布院町塚原・湯布院町湯平) 臼杵・佐伯 (佐伯・臼杵・津久見) 奥豊後・竹田 (竹田・竹田市竹田・久住・久住町有氏・久住町久住・直入・豊後大野) 国東半島 (国東・国見・豊後高田・城前・東国東・姫島・速見・日出・杵築・山香・猪尾) 中津・耶馬溪・宇佐 (中津・耶馬溪・宇佐) 日田・天ケ瀬・九重 (日田・日田市隈・天瀬・玖珠・九重・九重町町田・九重町湯坪・九重町菅原・九重町田野・九酔渓・筌の口・玖珠) 福岡県熊本県宮崎県
50音頭文字検索
17ページ 499件 [ 14/17 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町田野230  

    牧ノ戸峠の入り口に湧く婦人病などに効能がある温泉

    野生の猿が入浴する天然の泥湯だったことから、以前は「猿渡温泉」と呼ばれていた。今は無色透明の硫黄泉が湧き出

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 豊後高田市城前  

    九州屈指の良泉が湧く

    くにさき六郷温泉の一つ。毎分400リットル自噴していて、九州でも屈指の良泉を誇る名湯。源泉掛け流しの湯を「

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 町田川一帯 宝泉寺温泉
  • 玖珠郡九重町町田  

    町田川沿いにゲンジボタルが多く見られる(ヘイケボタル・ヒメボタルも見られる)。川底・桐木・生竜や温泉街入口

  •  [ 岬 | 展望台 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町湯坪  

    やまなみハイウェイ最高峰(標高1333m)の展望台

    別府と阿蘇を結ぶやまなみハイウェイ(県道11号)間で、もっとも高い標高1333mの峠。。久住山への登山口で

  • 豆田町

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史街道 | 歴史 ]
  •  

  • 日田市豆田町  

    天領日田の面影を残した白壁の町並み。

    天領の町として栄えた日田市内隈町と豆田町には、往時の繁栄を偲ぶ町並みが残っていまする。町内には飲食店やみや

  •  [ 自然 | 花 | アウトドア ]
  •  

  • 玖珠郡九重町町田3314-1  

    四季彩ロード沿いの観光牧場。

    乗馬体験や小動物(ポニー、羊、ヤギ、うさぎ、地鶏)とのふれあい体験、豊後牛を使ったハンバーガーの販売コーナ

  •  [ 公園 | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 国東市国東町富来浦  

    富来猫の像が建っている公園。

    猫が抱えている小判を使って運試しに挑戦できる。「千客万来」ならぬ「千富万来」と書かれた小判の中に、小石を投

  •  [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 豊後高田市田染真木1796  

    かつて六郷山寺院の学問所であった古刹伝乗寺の跡

    六郷満山65ヶ寺のうち、本山本寺の一つとして最大寺院だった伝乗寺の跡。収蔵庫には大威徳明王像をはじめ、衰退

  • 曲石仏

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 大分市曲  

    平安時代末期から鎌倉時代の作とされる。

    大きな石窟は釈迦堂と言われていて、堂内の石窟正面異壁に像高3mの釈迦如来像、入口の両側に多聞天、持国天像を

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • マルク・シャガールゆふいん金鱗湖美術館
  • 由布市湯布院町川上岳本1592-1  

    金鱗湖のほとりにあるマルク・シャガールの作品展示する美術館。

    20世紀を代表する画家マルク・シャガールの作品を収蔵。2階の展示室では39点に及ぶ作品群を鑑賞できる。金鱗

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 竹田市久住町仏原  

    田園地帯に湧出する温泉。一軒宿があり掛け流しの湯が楽しめる

    優雅に連なるくじゅうの峰を見渡す田園の一軒宿。湯は加水も加温もしていない源泉をそのまま掛け流し。夕食には、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 別府市明礬  

    湯けむりが上がるワラ葺きの「湯の花小屋」が旅情を高める

    別府八湯のなかでいちばん高台にある。藩政時代には明礬の採取地として栄えるとともに湯治場として発展。藁葺きの

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 別府市明礬6組  

    標高350mの高台にある露天風呂が人気。「湯の花」と効能を同じくする白濁色の湯で、硫黄の匂いがたちこめてい

  •  [ 浸かる | 公園 | 自然 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 三日月の滝温泉
  • 玖珠郡玖珠町小田中泊里  

    落差7mの三日月の滝そばに広がる自然公園。

    “作らない自然のいなか”をテーマに、農村と都市の交流の場として作られた宿泊施設。屋根付きテラスでのバーベキ

  • 三俣山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 竹田市久住町  

    山頂はミヤマキリシマの群落で覆われて美しい。

    どこから見ても3つの峰が見えることからこの名があるが、実際には、本峰、南峰、北峰、西峰の4つの主要峰からな

  •  [ アウトドア | 果物狩り | 宿泊 ]
  •  

  • 竹田市神原1890  

    10月から3月に予約制のシイタケ狩りを実施。

    入場料を払えば、好きなだけシイタケをとって、併設のバーベキュー場で焼いて食べられる。肉厚のシイタケは味が濃

  •  [ 歴史 | 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 玖珠郡玖珠町森858  

    森藩ゆかりの史跡が点在。

    森藩第八代藩主の久留島通嘉が築造させた陣屋跡。庭石と樹木が静かな調和をみせる久留島庭園を中心に、三島神社清

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 杵築市南台  

    塀などに往時の面影を残しています。

    文久2(1862)年建築の家老中根源右衛門の屋敷とともに多くの土塀、門が残されています。裏丁周辺は、高い石

  • 御沓橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 宇佐市院内町御沓  

    3連のアーチ橋で橋長は町内最長60m。

    宇佐市院内町にある長さおよそ60mの3連アーチの眼鏡橋。大正14(1925)年に架けられたもので、下流右岸

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 国東市安岐町富清2507-1  

    大分を代表する哲学者三浦梅園の旧宅。

    梅園自身が設計したという萱葺き寄棟造りの旧宅は国の史跡。隣の敷地には「梅園哲学」を大成した江戸中期の哲学者

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 大分市廻栖野3231  

    安心して遊べる広大なふれあい公園。

    約10万坪の敷地に小動物とのふれあい牧場、草スキーやスライダーがある芝生広場、ふれあい牧場、できたての乳製

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 由布市湯布院町湯平  

    湯平温泉街の石畳手前の橋を右へ渡り、正面の山道の階段を上ると川沿いに12体の地蔵があり、水をかけると願いが

  • 無動寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 豊後高田市黒土1475  

    国東六郷満山中山本寺のひとつ。

    奈良時代の創建という天台宗の名刹。本堂には本尊とともに「薬師如来坐像」「大日如来坐像」「十二神将」などの仏

  •  [ グルメ ]
  • 蕎麦・酒処「麦屋」
  • 別府市石垣東10-2-33  

    水郷・日田市豆田町の人気蕎麦店が別府にオープン。創作蕎麦料理と秘蔵の銘酒が味わえる。ホテルサンバリー3階。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 竹田市直入町長湯  

    応神天皇を祀り、別名籾山八幡社ともいう。

    神社境内には樹齢800年~1000年と推定される御神木「籾山八幡の大ケヤキ」が立っています。根回り約11m

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
  •  

  • 国東市国東町大恩寺2432  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    文殊山(617m)の中腹にある古刹。

    日本三文殊のひとつに数えられていて、寺では「三人寄れば文殊の知恵」の発祥の地と称している。参道の入口には仁

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 中津市耶馬溪町金吉、深耶馬  

    大自然と渓谷美の素晴らしい山間に湧出する温泉でゆったり

    手つかずの大自然と渓谷美で知られる仙境にひっそりと湧く温泉。豊かな緑を眺めながらゆったりと入浴することがで

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 杵築市山香町倉成  

    国東半島の玄関口、山香の近代的な施設で湯を堪能

    重要文化財「熊野磨崖仏」などで有名な国東半島。地層から湧出する塩分の濃い源泉は茶褐色だが、「山香温泉風の郷

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 由布市湯布院町川南1243  

    由布院の名旅館・山のホテル夢想園も日帰り入浴を受け付けている。150畳以上の広さの女性専用露天風呂「空海の

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 中津市山国町中摩、藤野木  

    5月下旬~6月中旬にかけて、山国町中摩地区や藤野木地区の山国川沿いにゲンジボタルが見られる。詳細については

499件中[ 391 ~ 420 件] を表示
 
ページトップ