旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

大分
大分市 (大分) 湯布院・別府 (別府・野田・堀田・亀川浜田・鉄輪・明礬・浜脇・観海寺・由布・庄内・湯布院・湯布院町塚原・湯布院町湯平) 臼杵・佐伯 (佐伯・臼杵・津久見) 奥豊後・竹田 (竹田・竹田市竹田・久住・久住町有氏・久住町久住・直入・豊後大野) 国東半島 (国東・国見・豊後高田・城前・東国東・姫島・速見・日出・杵築・山香・猪尾) 中津・耶馬溪・宇佐 (中津・耶馬溪・宇佐) 日田・天ケ瀬・九重 (日田・日田市隈・天瀬・玖珠・九重・九重町町田・九重町湯坪・九重町菅原・九重町田野・九酔渓・筌の口・玖珠) 福岡県熊本県宮崎県
50音頭文字検索
17ページ 499件 [ 14/17 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 豆田町

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史街道 | 歴史 ]
  •  

  • 日田市豆田町  

    天領日田の面影を残した白壁の町並み。

    天領の町として栄えた日田市内隈町と豆田町には、往時の繁栄を偲ぶ町並みが残っていまする。町内には飲食店やみや

  • ゆふふ

  •  [ グルメ | スイーツ ]
  • ゆふふ
  • 由布市湯布院町川北2-1  

    由布院駅前のカフェ『Cake&CafeBarゆふふ』。

    シンプルな中に卵本来の味わいが広がる「たまごロール」、情報誌でグランプリを受賞した「チーズケーキ」、新鮮な

  •  [ 城 | 歴史 | 遊歩道 ]
  •  

  • 速見郡日出町2610  

    1602年(慶長7)、木下延俊が築城。

    慶長6(1601)年、秀吉の妻ねねの甥にあたる木下延俊が築城。現在、その姿は石垣を残すのみとなっている。城

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • レゾネイトクラブ くじゅう
  • 竹田市久住町有氏広内1773  

    くじゅう連山の南麓に広がる久住高原。もと放牧場だった敷地14.5haを有するリゾートホテルで日帰り温泉を楽

  • 愛染堂

  •  [ 寺院 | 歴史 ]
  •  

  • 竹田市寺町八幡山1773  

    1635年(寛永12)、岡藩2代藩主・中川久盛が建立。

    願成院の本堂として建てられた。堂宇は、軒下の四隅に天邪鬼[あまのじゃく]や人面の彫刻が施された木造宝形造り

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 豊後大野市千歳町長峰1526  

    高さ3.2mもの大日如来石胎塑像が凝灰岩の壁に彫られている。

    国道57号沿いに石灰岩でできた洞窟があり、浮き彫りの磨崖仏を見ることができる。高さ約3m、石芯塑像という珍

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 久住高原オートビレッジ
  • 竹田市久住町白丹7571-23  

    雄大な自然を満喫できる久住高原にあるキャンプ場。広大な敷地を有しており、壮観な阿蘇五岳や祖母の山並みなどを

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 豊後高田市新町989-1  

    昭和30年代の暮らしぶりをリアルに体験。

    昭和30年代の3つのエリアからなり、民家を再現した有料エリアと、商店や学校教室を再現した無料エリアに分かれ

  •  [ 浸かる ]
  • 潮騒の宿 晴海
  • 別府市上人ケ浜町6-24  

    別府の臨海エリアにある温泉宿。

    上人ケ浜温泉。別府湾を一望する露天風呂と豊後水道の魚介を使った料理が自慢。参乃棟の18室の客室には、すべて

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 別府扇山ゴルフ倶楽部
  • 別府市鶴見4550-1  

    扇山山麓のスロープが利用され、別府湾の全景を見下ろす。アウトは自然の起伏を生かし適度なアンジュレーションを

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 別府市北浜、観海寺、鉄輪ほか  

    源泉数、湧出量とも国内第1位

    源泉孔数2300か所以上。その数と湧出量において日本最大を誇る別府は、横綱級の温泉王国。別府温泉郷は「別府

  • 無動寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 豊後高田市黒土1475  

    国東六郷満山中山本寺のひとつ。

    奈良時代の創建という天台宗の名刹。本堂には本尊とともに「薬師如来坐像」「大日如来坐像」「十二神将」などの仏

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日田市天瀬町赤岩  

    玖珠川に面した静かな温泉

    国道210号沿いに湧く保養、療養向けの静かな温泉。鮎釣りの名所として名高い玖珠川に面していて、みごとな渓谷

  • 和音

  •  [ グルメ ]
  • 和音
  • 別府市汐見町7-26  

    関アジ、関サバから旬の豊後水道の幸まで味わえる和食処。

    白系の完全な天ぷら系とり天。衣はサクッ、中はジューシー。タレを付けなくても美味しい。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 中津市耶馬溪町深耶馬  

    奇岩連なる深耶馬溪の最奥、山移川の清流を望む温泉

    山移川沿いに奇岩が連なる景勝地、深耶馬渓に湧く。肌がスベスベになる美肌の湯としても有名で、温度は少しぬるめ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市本庄町3-4  

    ウイスキーのテーマパーク。

    オーナーが30年かけて集めた50,000点以上の洋酒・ウイスキー関連グッズを展示する博物館。スコッチやバー

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日田市隈2-7-10  

    日田祇園山鉾会館では6基の山鉾を展示。

    隈・竹田地区の祇園山鉾6基をはじめ祭礼の調度品や祭礼に関する資料などを常時展示公開しています。隈町の400

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 杵築市山香町倉成  

    国東半島の玄関口、山香の近代的な施設で湯を堪能

    重要文化財「熊野磨崖仏」などで有名な国東半島。地層から湧出する塩分の濃い源泉は茶褐色だが、「山香温泉風の郷

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 柞原八幡宮
  • 大分市八幡987  

    高崎山の裏山麓にある836年(承和3)、宇佐八幡宮の分霊を受けた由緒ある神社

    樹齢3000年の天然記念物のクスが茂る深い森にある神社。本殿は貴重な八幡造りで、東宝殿、西宝殿、申殿、拝殿

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町松木龍門  

    龍門の滝の近くに広がる温泉地

    夏の滝すべり遊びでにぎわう龍門の滝の近くにある温泉で、九重"夢"温泉郷の一つに数えられ

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 豊後大野市三重町宮野2791-1  

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 竹田市久住町久住  

    久住山中にあった鉱山が源泉の高原の湯処

    かつて、久住山中腹にあった鉱山の中に湧く「くされ湯」が源泉。山小屋ふうの赤川荘、久住高原荘でその湯を楽しむ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町町田  

    宝泉寺温泉郷の一角にある素朴なたたずまいの湯処

    宝泉寺温泉郷の一角にあり、いなか情緒と渓流美が魅力の小さな湯処。和洋をうまくミックスさせた大正ロマン風の「

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 臼杵カントリークラブ
  • 臼杵市吉小野2950-1  

    アップダウンが少なく、ブラインドとなるホールがない。目標がとりやすく、ティの位置が高く打ち下ろしが多いので

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 日田市前津江町大野833  

    社伝では延久3年(1071)大蔵永季の創建で菅原道真を祀る。

    延久3(1071)年創建の三間社流造りの古社で、津江山系に7つある老松天満の一つ。現在の建物は長享2(14

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 由布市湯布院町川上1209-1  

    由布院温泉、懐石の宿。お勧め情報8棟の離れには陶器や檜、御影石など、異なる造りの露天風呂が付いている。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 玖珠郡九重町菅原  

    源泉の湧く川底に、そのまま湯船をつくっためずらしい温泉

    日帰り入浴ができる「蛍川荘」に湧く。川面と同じ高さに並ぶ三つの石の浴槽は江戸時代につくられたもので、底から

499件中[ 391 ~ 420 件] を表示
 
ページトップ