旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

新潟・燕
新潟・燕 (新潟・新潟市北・新潟市東・新潟市中央・新潟市江南・新潟市秋葉・新潟市南・新潟市西・新潟市西蒲・岩室温泉・西蒲原・弥彦・南蒲原・田上・燕) 三条・長岡・柏崎 (長岡・新陽・蓬平・三条・柏崎・見附・小千谷・三島・出雲崎・刈羽・刈羽) 阿賀野・新発田 (新発田・月岡・五泉・馬下・佐取・加茂・阿賀野・今板・出湯・大室村杉・北蒲原・聖籠・東蒲原・阿賀・五十沢・鹿瀬・広谷) 湯沢・奥只見・十日町 (十日・松之山・清津峡湯元温泉・蓬平・中魚沼・津南・三箇・結東・上郷上田・外丸・魚沼・西名新田・大湯温泉・大湯温泉栃尾又・穴沢・下折立・清本・中子沢・南魚沼・大沢・南魚沼・湯沢・湯沢町湯沢・三国・三俣) 下越・村上 (村上・瀬波温泉・胎内・岩船・関川・上関・高瀬・粟島浦) 上越・妙高・糸魚川 (糸魚川・大平・大野・梶山・田麦平・大所・木浦・妙高・新赤倉温泉・赤倉・妙高温泉・燕温泉・関山・関川池の平温泉・上越・板倉・浦川原・大潟・雁子浜・大島・清里・柿崎・上下浜・牧・宇津俣・頸城・中郷・三和・名立・安塚・吉川) 佐渡 (佐渡・原黒) 山形県福島県栃木県群馬県長野県富山県
50音頭文字検索
3ページ 68件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 新潟市西蒲区岩室温泉  

    旧街道の宿場町に湧く温泉

    江戸時代より北国街道の温泉地として栄えてきた温泉地。効能豊かな温泉と情緒溢れる温泉街は今も人気がある。また

  • 燕喜館

  •  [ 歴史的建造物 | その他 ]
  • 燕喜館
  • 新潟市中央区一番堀通町1-2 白山公園内  

    市内の商家、斉藤邸を移築した建物で、明治末期の日本の家屋の姿を見ることができる。格調高い奥座敷や居室のほか

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 南蒲原郡田上町田上丁2402-8  

    宮大工の名工が手がけた豪農田巻家の離れ

    江戸末期に小作人2800人を抱えたという豪農田巻家。椿寿荘は田巻家の離れとして3年半の月日をかけて建築され

  •  [ 乗り物 ]
  •  

  • 新潟市中央区花園1-1-1  

    懐かしい汽笛を響かせる磐越西線のSL号

    昭和44(1969)年、磐越西線での運転を最後に引退したSLが、平成11(1999)年4月に再登場。磐越路

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 越後一宮 彌彦神社(弥彦神社)
  • 西蒲原郡弥彦村大字弥彦  

    新潟県で最初に朝日が輝くといわれる弥彦山の麓に鎮座する越後一宮彌彦神社

    弥彦山の麓に鎮まります彌彦神社(弥彦神社)は、古くから“おやひこさま”の敬称で広く親しまれています。『万葉

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 燕市五千石地内  

    分水堤防の約10kmにわたり3000本のソメイヨシノが春を告げる。

    ”堤防沿いに桜並木があり、散歩をしながら美しく咲き誇る桜を満喫できる。桜の咲き乱れる4月第3日曜には「分水

  •  [ 岬 | 灯台 ]
  •  

  • 新潟市西蒲区角田浜  

    標高482mの角田浜の山裾に立つ白亜の灯台。灯塔高(地上から塔頂まで)12.57m、標高(平均海面から灯火

  •  [ 自然 | 果物狩り ]
  •  

  • 新潟市南区大郷1736  

    西洋梨のル・レクチエ狩りができる全天候型の果樹園

    果樹栽培が盛んな白根地区にある全天候型の果樹園。西洋梨のルレクチエ狩りができるのは国内で珍しい。ルレクチエ

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 新潟市西蒲区角田浜1661  

    見渡せば角田山と一面のブドウ畑

    周囲に広大なぶどう畑を持つ100%自家醸造のワイン。ワインと一緒に肉や魚のバラエティにとんだ欧風料理も楽し

  • 角田山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  • 角田山
  • 新潟市西蒲区稲島  

    春には愛らしい山野草が咲き乱れる角田山

    越後平野の日本海側に位置し、弥彦山から連なる弥彦山脈の中では最も北に位置する。弥彦山脈の一連の山と共に佐渡

  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
  •  

  • 新潟市南区味方216  

    建坪500坪という迫力ある屋敷は江戸時代初期の慶安2年(1649年)から明治維新(1868年)まで9代にわ

  • 国上山

  •  [ 紅葉 | 自然 | 山・登山 | 遊歩道 ]
  •  

  • 燕市国上  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    江戸時代後期に良寛が住んでいたことで有名な山。

    国上山中腹の朝日山展望台や遊歩道沿い、山頂付近で紅葉を楽しめます。県道が中腹まで通じており、車で国上寺、五

  •  [ 公園 | 自然 | 桜 | 花 ]
  • 県立鳥屋野潟公園
  • 新潟市中央区鐘木451  

    新潟駅の南側に広がる鳥屋野潟。冬には白鳥も飛来し、自然の宝庫。全国有数のユキツバキ園、自由にパフォーマンス

  • 国上寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 燕市国上1407  

    和銅2年(709年)創建で、県内最古の名刹。良寛様も何度か参堂している寺。本尊は、行基菩薩の作と伝わる阿弥

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 新潟市中央区西厩島町2337  

    国指定の重要有形文化財である模型和船が納められた金刀比羅神社。江戸後期の和船が全盛だった頃は、船を造るとそ

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 | 花 ]
  •  

  • 新潟市江南区沢海2-15-25  

    昭和初期には県下最大の敷地8800坪(29,000�u)、建坪1200坪(3,960�u)を誇った豪農の館

  •  [ 花 ]
  • 護摩堂山あじさい園
  • 南蒲原郡田上町大字田上  

    3万株のあじさいが咲き誇ります

    アジサイ約30、000株が咲く名所。品種は、ガクアジサイ他数種。登山口から緩やかな傾斜が続く遊歩道を登るこ

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 新潟市鳥屋野3-1-22  

    越後の七不思議の「鳥屋野逆ダケの藪(とやのさかさだけのやぶ)」がある寺。親鸞聖人(1173-1262)は、

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 新潟市秋葉区中村  

    弘安元年(1278)に土取場から湧き出て、その側に桜の大木があったことから「桜清水」と呼ばれるようになった

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 新潟市中央区八千代~新光町(右岸)、川端町~川岸町(左岸)  

    信濃川両岸のいこいの場、信濃川やすらぎ堤は全長1.5kmに及び、桜を見ながらの散歩を楽しめる。ぼんぼりも灯

  •  [ 寺院 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 新潟市西蒲区高野宮 新光寺  

    室町時代の代表作であるこの寺の武家門は1536(天文5)年のもの。本村では最も古い建造物。山門は木造で、切

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 新潟市南区上下諏訪木1770-1  

    国内外の凧およそ800点を展示。大凧合戦の立体映像が迫力満点の3D映像室、実物の大凧が迫りくる大凧広場など

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | アウトドア ]
  •  

  • 新潟市中央区下大川前通2ノ 町2230-33  

    爽快に信濃川クルージングを楽しむ

    手頃な料金で定期クルージングが楽しめると評判。ほかにランチクルーズや季節の企画便(お花見、ビア、ハワイアン

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 燕市大曲4330-1  

    「金物の里」の歴史を知る

    燕の金属産業の変遷がわかる博物館。伝統的な金工作品の他、日本で有数のキセルのコレクション館と世界のスプーン

  •  [ 複合施設 ]
  • 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
  • 新潟市中央区万代島5-1  

    信濃川が日本海に注ぐウォーターフロントに位置する展示ホールや国際会議場、ホテルが一体となった複合型コンベン

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 新津カントリークラブ
  • 新潟市秋葉区田家8500  

    越後平野を眼下に日本海、佐渡ヶ島を一望できる。コースは豪快な打ち下ろし、そして打ち上げなど変化に富んでいる

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 新潟ゴルフ倶楽部
  • 新潟市西蒲区峰岡744  

    自然の起伏を生かしたレイアウトで各ホール個性的である。アウトは平坦な地形でその中に微妙なアンジュレーション

68件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ