旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

新潟
新潟・燕 (新潟・新潟市北・新潟市東・新潟市中央・新潟市江南・新潟市秋葉・新潟市南・新潟市西・新潟市西蒲・岩室温泉・西蒲原・弥彦・南蒲原・田上・燕) 三条・長岡・柏崎 (長岡・新陽・蓬平・三条・柏崎・見附・小千谷・三島・出雲崎・刈羽・刈羽) 阿賀野・新発田 (新発田・月岡・五泉・馬下・佐取・加茂・阿賀野・今板・出湯・大室村杉・北蒲原・聖籠・東蒲原・阿賀・五十沢・鹿瀬・広谷) 湯沢・奥只見・十日町 (十日・松之山・清津峡湯元温泉・蓬平・中魚沼・津南・三箇・結東・上郷上田・外丸・魚沼・西名新田・大湯温泉・大湯温泉栃尾又・穴沢・下折立・清本・中子沢・南魚沼・大沢・南魚沼・湯沢・湯沢町湯沢・三国・三俣) 下越・村上 (村上・瀬波温泉・胎内・岩船・関川・上関・高瀬・粟島浦) 上越・妙高・糸魚川 (糸魚川・大平・大野・梶山・田麦平・大所・木浦・妙高・新赤倉温泉・赤倉・妙高温泉・燕温泉・関山・関川池の平温泉・上越・板倉・浦川原・大潟・雁子浜・大島・清里・柿崎・上下浜・牧・宇津俣・頸城・中郷・三和・名立・安塚・吉川) 佐渡 (佐渡・原黒) 山形県福島県栃木県群馬県長野県富山県
50音頭文字検索
17ページ 497件 [ 6/17 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 魚沼市上折立  

    湯治客も多い天然ラジウム温泉

    栃尾又のラジウム泉は、「1週間入れば1年風邪をひかぬ」と言われたラジウム温泉の名湯。古くから子宝の湯として

  •  [ 名水 ]
  • 杜々の森湧水
  • 長岡市西中野俣  

    旧栃尾市南部に位置する杜々の森は、昔から神の霊地として有名。多くの人々が森林浴とともに訪れる。

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長岡市与板町与板乙6025  

    与板地区の裏山の中腹にある直江氏の菩提寺。本尊は十一面観音。古木に囲まれひっそりと建っている。良寛にかかわ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 苗場温泉 雪ささの湯
  • 南魚沼郡湯沢町三国355  

    苗場スキー場近くにある日帰り温泉。内湯と露天風呂に掛け流されている源泉は、アトピー性皮ふ炎や筋肉痛などに効

  • 苗場山定番

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 南魚沼郡湯沢町三国  

    新潟県と長野県の県境にそびえる標高2100mを超える山。スキーリゾートとして知られるが、高山植物の宝庫でも

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 新潟市岩室温泉 冬妻ほたる
  • 新潟市西蒲区岩室温泉  

    岩室温泉から徒歩すぐの岩室払川では、6月中旬~7月上旬にかけて多数のゲンジボタルを観賞することができる。温

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内万代島ビル 5F  

    朱鷺メッセの万代島ビル5階にある美術館。長岡市の県立近代美術館と共有する収蔵品は6000点。新潟ゆかりの作

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長岡市関原町1権現堂2247-2  

    歴史民俗博物館の性格と縄文博物館の性格をあわせ持った博物館

    新潟県の歴史展示を中心に縄文人の文化・世界や新潟県の民衆生活に関する資料などを展示。新潟県のあゆみ、雪とく

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 新潟市秋葉区金津186  

    直径42mの巨大ドーム型温室が目印

    日本最大級の熱帯植物ドームに約550種4000株もの植物を展示。その他、チューリップやアザレア、洋ランなど

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 長岡市寺泊野積高屋6063  

    芸能人の絵画・陶器を展示。ギャラリーでは県内作家数名の陶器も販売している。

  • 八方台

  •  [ 紅葉 | 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 長岡市栖吉町  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    駐車場から長岡市全域を見渡すことができます。

    長岡市の東に位置する八方台は、登山やハイキングなどで親しまれています。頂上からは市街地も見渡せます。

  •  [ 公園 ]
  • 瓢湖水きん公園
  • 阿賀野市水原313番地1  

    白い妖精の舞うまち阿賀野市「白鳥の瓢湖」

    毎年10月中旬~3月中旬まで約五千羽の白鳥が飛来する瓢湖。昭和29年2月、日本で最初に野生の白鳥の餌付けに

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 東蒲原郡阿賀町岩谷2103  

    長徳元年(995)陸奥鎮守府将軍平維茂が開基と伝わる。室町時代からの参詣者の落書きや、御館ノ乱で敗走した会

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ふれあいパーク てまりの湯
  • 燕市長辰7550-3  

    露天風呂、浴室、サウナや広めの広間でゆったりできる温泉施設。17時~大人300円になる夜間割引あり。タオル

  •  [ 神社 | 祭り・イベント ]
  •  

  • 小千谷市本町1-5  

    毎年初夏に行なわれる、二荒神社祭礼が有名な神社。獅子・牝獅子・子獅子の3頭と子供たちが舞う「豊年獅子舞」と

  •  [ 祭り・イベント ]
  • 本成寺節分鬼おどり
  • 三条市西本成寺1-1-20  

    金物のまち三条らしく、鋸や斧を振り回し大暴れする鬼どもの姿は迫力満点

    法華宗総本山本成寺で毎年行われる本成寺節分は、戦国時代、本成寺の僧兵と農民が協力して戦乱を収めた故事にちな

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  •  

  • 妙高市樽本  

    かれんな花を咲かせる湿生植物が群生する沼の原湿原。木道が整備され、散策も楽しめる。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 十日町市松代3743-1  

    ほくほく線まつだい駅南の里山に広がるフィールドミュージアム

    世界の芸術家が創った野外アートと、雪・農業によって育まれた松代の文化が同時に楽しめる。地元食材を使ったスロ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 佐渡市相川次助町  

    金山坑内の火災で死んだ無宿人28人の共同墓地。水替無宿とは、金山坑内の水を汲み出す過酷な作業をした人達のこ

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 佐渡市阿仏坊29  

    1221年(承久3年)の開創と伝えられる。1589年(天正17年)現在地に移転。重要文化財指定で新潟県内唯

  •  [ 紅葉 | 自然 | 乗り物 | 展望台 | 遊歩道 ]
  • 妙高高原スカイケーブル
  • 妙高市田切216  

    [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    斑尾山・野尻湖まで一望の大パノラマ。

    斑尾山、野尻湖、妙高高原の街並みを眺めながら、標高1300mの山頂まで約11分の空中散歩。周辺には気軽に楽

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 村松公園
  • 五泉市愛宕甲2631-1  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    春はサクラの名所。秋はサクラとモミジの紅葉スポット

    標高103mの愛宕山を含む37万平方mの広大な都市公園。珍しい「穂咲八重彼岸桜」のほか、ソメイヨシノ、ヤマ

  •  [ 城 ]
  •  

  • 村上市本町臥牛山  

    山城から徐々に城郭が広げられた

    臥牛山に築かれた村上藩の城。別名舞鶴城。戦国時代に本庄繁長が「村上ようがい」として曲輪などを築いたのがその

  • 矢島経島
  • 佐渡市小木  

    赤い橋で結ばれた伝説の小島。名の由来は、矢島は矢に使う竹を産出していたことから、経島は日蓮の弟子日朗が赦免

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 魚沼市大湯温泉ほか  

    奥只見・尾瀬への玄関口に位置する静かな温泉郷

    湯之谷温泉郷は、大湯、栃尾又、折立、芋川、駒の湯、銀山平、葎沢の温泉地からなり、10の源泉を持つ。福島県と

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 岩船郡関川村湯沢温泉  

    山間の静寂な温泉地

    閑静な街並みに恵まれた当温泉は、最も古い歴史を持ち、高台に33体の観音像を奉った観音公園があります。素朴な

  •  [ 自然 ]
  • 湯沢高原アルプの里
  • 南魚沼郡湯沢町湯沢490  

    2500mクラスの高山の自然の中に日本一の大ロックガーデンがあり、幻の花「青いケシ」を見ることができる。

  • 遊覧船

  •  [ 乗り物 ]
  •  

  • 佐渡市小木港  

    女船頭さんが一緒に乗りる小木の名物たらい舟と、高速観光船「南仙峡遊覧船」でリアス式海岸線・世界有数の枕状溶

497件中[ 151 ~ 180 件] を表示
 
ページトップ