旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

新潟
新潟・燕 (新潟・新潟市北・新潟市東・新潟市中央・新潟市江南・新潟市秋葉・新潟市南・新潟市西・新潟市西蒲・岩室温泉・西蒲原・弥彦・南蒲原・田上・燕) 三条・長岡・柏崎 (長岡・新陽・蓬平・三条・柏崎・見附・小千谷・三島・出雲崎・刈羽・刈羽) 阿賀野・新発田 (新発田・月岡・五泉・馬下・佐取・加茂・阿賀野・今板・出湯・大室村杉・北蒲原・聖籠・東蒲原・阿賀・五十沢・鹿瀬・広谷) 湯沢・奥只見・十日町 (十日・松之山・清津峡湯元温泉・蓬平・中魚沼・津南・三箇・結東・上郷上田・外丸・魚沼・西名新田・大湯温泉・大湯温泉栃尾又・穴沢・下折立・清本・中子沢・南魚沼・大沢・南魚沼・湯沢・湯沢町湯沢・三国・三俣) 下越・村上 (村上・瀬波温泉・胎内・岩船・関川・上関・高瀬・粟島浦) 上越・妙高・糸魚川 (糸魚川・大平・大野・梶山・田麦平・大所・木浦・妙高・新赤倉温泉・赤倉・妙高温泉・燕温泉・関山・関川池の平温泉・上越・板倉・浦川原・大潟・雁子浜・大島・清里・柿崎・上下浜・牧・宇津俣・頸城・中郷・三和・名立・安塚・吉川) 佐渡 (佐渡・原黒) 山形県福島県栃木県群馬県長野県富山県
50音頭文字検索
17ページ 497件 [ 15/17 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • 小千谷カントリークラブ
  • 小千谷市大字坪野1231  

    自然の起伏を生かしたゆるやかなアンジュレーションがフェアウェイをうねり、手を加えないままの沢が無言の威圧感

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 魚沼市大湯温泉  

    開湯1300年の歴史を持つ、佐梨川の両岸に開けた温泉

    大湯温泉は、銀山道中にあった8ヶ所の宿場中、随一の湯量と泉質を誇っていたという。明治以降は、近郷農民の湯治

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 妙高市燕温泉  

    妙高山登山の玄関口燕温泉にある、野趣あふれる露天風呂。湯は乳白色。岩で囲まれた湯船は男女別々にあり、男女の

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  •  

  • 上越市大豆1743 春日山城跡  

    旧高田藩士小川澄晴が前島密の協力を得て、明治34年(1901年)に建立した神社。山形県米沢市の上杉神社より

  •  [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
  •  

  • 三条市庭月434-1  

    生涯を通じて、漢学研究に情熱を傾けた諸橋轍次博士の生家周辺の敷地に建てられた記念館。諸橋轍次博士は当地の出

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 新潟市西蒲区角田浜1661  

    見渡せば角田山と一面のブドウ畑

    周囲に広大なぶどう畑を持つ100%自家醸造のワイン。ワインと一緒に肉や魚のバラエティにとんだ欧風料理も楽し

  • 銀山平

  •  [ ハイキング ]
  •  

  • 魚沼市銀山平  

    目の前に奥只見湖、後ろに荒沢岳という自然の中でキャンプを楽しめる。遊歩道を歩くと40~50分で万年雪の見え

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 柏崎市青海川178  

    ※2015年11月12日閉館昭和40年代をテーマに、当時の教室や子供部屋を再現。懐かしのおもちゃやグッズが

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 五泉市村松乙2-1  

    村松藩堀家の城跡を復元した城跡公園の中にある資料館。村松藩ゆかりの資料を中心に展示。

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 三条市本町6丁目  

    8月1日から3日間にわたって行われる夏まつりのメイン行事の花火大会。大スターマイン、尺玉を中心に矢継ぎ早に

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 佐渡市国分寺113  

    天平13年(741)聖武天皇の詔で建立された佐渡最古の寺。収蔵庫には明治39年に国宝に指定された木造薬師如

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 上越市頸城区鵜ノ木148  

    日本酒に関する展示施設で、応用微生物学の世界的権威で「酒の博士」として知られる上越市出身の坂口謹一郎博士の

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 佐渡市真野655  

    音や光の演出により800年前の佐渡をリアルに再現する伝説館。8順徳天皇、日蓮聖人、世阿弥が佐渡へ配流となっ

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 植物園 | 自然 | デート ]
  •  

  • 阿賀野市久保1-1  

    大観覧車からの眺めは必見。緑と水に囲まれた遊園地

    緑に囲まれた広大な敷地の中に、大小さまざまなアトラクションあり、雨天でもOKのインドア施設もある。併設の熱

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 下田城カントリー倶楽部
  • 三条市大字楢山52番地  

    全体は比較的高低差のある敷地だが、等高線に沿って各ホールをレイアウトしているため印象はフラットで、伸び伸び

  •  [ 自然 | 自然地形 | 峠 ]
  •  

  • 長岡市与板町本与板塩乃入  

    良寛はこの峠を越えて、知己の多い与板とを行き来していた。

    五合庵から与板方面へ向かう途中にある峠で、かつては難所であった。現在はトンネルが通っているが、昔は険しい山

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 糸魚川市山口552  

    古い民家を移築した建物で、ボッカの装備や生活資料などが展示。戦国の時代、上杉謙信が武田信玄の領民のために塩

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 南魚沼市塩沢1227-14  

    1200年の伝統塩沢つむぎの魅力に迫る

    母から娘へと受け継がれてきた、1200年の伝統を誇る塩沢つむぎの技と作品に触れられる記念館。作業工程も見ら

  • 十二峠

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 十日町市倉下~南魚沼市上野  

    魚沼丘陵に位置し、南魚沼と十日町を隔てている標高約720mの峠。

  •  [ 城 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 上越市本城町6-1 高田公園内  

    徳川家康の6男忠輝が1614(慶長19)年に築城した城跡が市民公園の高田公園となっており、上越市発足20周

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 上越市本城町  

    高田城は、慶長19(1614)年に徳川家康の六男、松平忠輝によって築城された平城で、現在はその城跡に本丸土

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ナステビュウ湯の山
  • 十日町市松之山湯山1252-1  

    松之山温泉郷の一つに数えられる民営の日帰り温泉施設。湯量が豊富で、塩分を多く含み、ホウ酸の含有量は日本随一

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 長岡市郷土史料館
  • 長岡市御山町80-24  

    城を模した史料館

    市街地の東部にある悠久山公園の高台にあり、建物の姿は城を形どり、天守閣4階の展望台から市街地及び新潟平野が

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 新潟市西蒲区巻甲3069-1  

    旧消防庁舎を利用した郷土資料館で民俗資料と「越後毒消し」の行商人が残した貴重品の数々を展示している。常設展

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • NIIGATA光のページェント
  • 新潟市中央区米山  

    新潟の冬の風物詩として定着している。

    訪れる人を華やかに、そして温かく迎えてくれるイルミネーション。新潟駅南口広場とけやき通りの両側約1km、約

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ノーブルウッドゴルフクラブ
  • 新発田市藤塚浜2001  

    各ホールは高低差が平均5mとフラットで、赤松の林でセパレートされている。全体的に距離は長めで、フラットなだ

  • 番神堂

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 柏崎市番神2-10-42  

    日蓮聖人ゆかりのお堂

    日蓮が佐渡から寺泊に向かうはずが嵐にあい番神海岸に辿りつき、そこで日蓮宗を開いた。桃山時代の彫刻が見られる

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 糸魚川市大所  

    四季折々の山の景色と、絶好のロケーションの中にある温泉

    小谷村と糸魚川市の境にある温泉です。姫川沿いの自然豊かな温泉地。源泉は約2km離れた場所から引き湯をしてお

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • ヒスイ峡
  • 糸魚川市大字小滝  

    5億年のロマンが眠っているヒスイ王国・糸魚川

    姫川の上流、小滝川にあるヒスイ原産地。山全体が石灰岩から成る明星山を削る渓谷で、流れの中にヒスイの原石が見

497件中[ 421 ~ 450 件] を表示
 
ページトップ