旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

高松周辺
高松周辺 (高松・塩江・西宝・坂出・常盤・木田・三木・香川・直島・綾歌・宇多津・綾川) 丸亀周辺 (丸亀・善通寺) 観音寺・琴平周辺 (観音寺・三豊・仲多度・琴平・多度津・まんのう・川東・勝浦) 東かがわ周辺 (さぬき・津田・東かがわ・入野山・馬篠) 小豆島 (小豆・土庄・小豆島) 徳島県岡山県
50音頭文字検索
3ページ 63件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 鷲峰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 高松市国分寺町柏原632-3  

    四国霊場第82番札所根香寺の奥の院

    奈良時代の天平勝宝6年(754年)唐僧・鑑真により建立したという。本尊は千手千眼観世音菩薩。四国八十八箇所

  •  [ 城 | 公園 ]
  • 玉藻公園史跡高松城跡
  • 高松市玉藻町2-1  

    日本三大水城の一つ高松(玉藻)城跡を公園として開放。

    高松城は、豊臣秀吉の四国制圧の後、天正15年(1587年)讃岐1国の領主となった生駒親正によって、「野原」

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • ジョージナカシマ記念館
  • 高松市牟礼町大町1132-1  

    20世紀を代表する家具デザイナーの記念館

    家具デザイナー・ジョージ・ナカシマの生き方や、ものづくりに対する考え方、哲学を、作品を通じて公開する目的で

  •  [ ドライブ | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 高松市屋島中町  

    地元では「おばけ坂」「幽霊坂」とも呼ばれている。

    屋島ドライブウェイに、下っているように見えるのに、実際は上っているという不思議な坂があり、「屋島ミステリー

  • 屋島寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  • 屋島寺
  • 高松市屋島東町1808  

    四国霊場第84番札所。

    奈良時代天平勝宝6(754)年の創建時に、鑑真和上が屋島の北峰に寺を置き、し、810年(弘仁1)空海が再建

  •  [ 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 栗林公園
  • 高松市栗林町一丁目20-16  

    紅葉 まだ [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    大名庭園で三大名園にも劣らないと言われている。

    紫雲山東麓にある国指定特別名勝の庭園。約75万平方mの広大な園内は、池泉回遊式大名庭園の南庭と近代的に改修

  •  [ 複合施設 ]
  • 北浜alley.ny.gallery
  • 高松市北浜町12-7  

    瀬戸内海の見える路地裏の倉庫街北浜アリ―。

    昭和期に作られた穀物倉庫をニューヨークの倉庫街をテーマに、改造して造られた商業施設北浜アリーN.Yギャラリ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 瀬戸内海歴史民俗資料館
  • 高松市亀水町1412-2  

    日本建築学会賞に輝いた、ユニークな外観が目を引く資料館。標高約200mの屋上からの眺望がすばらしい。館内に

  •  [ 自然 ]
  • 鬼ケ島洞窟
  • 高松市女木町  

    女木島鷲ケ峰山頂近くの古代人工洞窟

    女木島中央付近の鷲ヶ峰中腹にある延長約400m、広さ約4000平方メートルの迷路状の洞窟。女木島は桃太郎伝

  •  [ グルメ | その他 ]
  • 高松シンボルタワー
  • 高松市サンポート2-1  

    四国地方における経済的拠点の一つ

    サンポート高松の中核施設。料理の鉄人がプロデュースしたレストランや展望スペースがある30階建てのタワー棟と

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 高松城址
  • 高松市玉藻町2-1  

    豊臣秀吉の家臣生駒親正によって創築された水城

    別名「玉藻城」は、万葉集で柿本人麻呂が讃岐国の枕詞に「玉藻よし」と詠んだことに因み、高松城周辺の海域が玉藻

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 四国民家博物館「四国村」
  • 高松市屋島中町91  

    江戸時代から明治時代の民家を中心とする古建築をテーマとする博物館。

    四国各地から民家や蔵など33棟を移築、展示する屋外型博物館。愛媛の茅葺き屋根の「旧河野家住宅」など8棟は国

  • 長崎の鼻
  • 高松市屋島  

    瀬戸内海に突き出した屋島の先端。幕末の砲台がある。

    1853年(嘉永6年)ペリーが軍艦を率いて浦賀に渡航して以来、国内では、海防の必要性が強く叫ばれるようにな

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高松市庵治町5494  

    庵治半島の北端、海を見下ろす高台の一軒宿「庵治温泉庵治観光ホテル海のやどり」で、お昼前後に日帰り入浴を受け

  • 根香寺

  •  [ 寺院 | 紅葉 | 珍スポット ]
  • 根香寺
  • 高松市中山町1506  

    牛鬼(うしおに)伝説で有名。

    四国霊場第82番札所。入唐前の空海が五つの峰に金剛界曼陀羅の五智如来を感得し、花蔵院を創建。のちに智証大師

  •  [ ドライブ ]
  •  

  • 高松市屋島中町98-1  

    屋島山麓と頂上間の3.7kmのドライブコース。

    南麓の四国村の脇から東面中腹を横切り、山上の駐車場に続く。眼下には讃岐平野、壇ノ浦古戦場、瀬戸内海が広がる

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 塩江町自然休養村センター前広場
  • 高松市塩江町安原上東  

    阿讃山脈の山懐に広がる山紫水明の自然が、訪れる人の心を癒してくれる静かな山里。そこを流れる香東川にほたるの

  •  [ アウトドア | 体験施設 ]
  • さぬきこどもの国
  • 高松市香南町由佐3209  

    県内唯一の大型児童館

    遊んで学べる人気のスポット。メイン施設のわくわく児童館、プラネタリウムや全天周映画が鑑賞できるスペースシア

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 高松市歴史資料館
  • 高松市昭和町1-2-20  

    きっとふるさと再発見できる!

    高松の歴史においてもっとも特徴的なものを原始、始時代から現代まで時代順に分けてレプリカや図を使ってわかりや

  • 内場池

  •  [ 湖・沼・池 | 釣り ]
  •  

  • 高松市塩江町上西内場  

    内場ダムの建設によってできた県内有数の人造池。周辺は緑地公園として整備され、四季折々の花が彩る。釣りを楽し

  •  [ 公園 | 自然 | 桜 | あじさい | 花 ]
  •  

  • 高松市東植田町寺峰1210-3  

    高松市の南東約15kmにあり、公渕エリア、青少年の森エリア、二子山エリア、公渕池等からなる。遊具やキャンプ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 菊池寛記念館
  • 高松市昭和町1-2-20 サンクリスタル高松 3F  

    高松市出身の作家菊池寛は「文藝春秋」の創刊、「芥川・直木賞」「菊池寛賞」の創設といった近代文壇発展の礎を築

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高松市朝日町3-6-38  

    平家物語の名場面を蝋人形約300体で再現。

    2019年3月24日に閉館平家物語を17景に場面設定して、等身大のろう人形でリアルに再現した歴史館。310

  • わら家

  •  [ グルメ ]
  • わら家
  • 高松市屋島中町91  

    かやぶき屋根の民家と水車がトレードマーク。営業時間:(平日)10:00~19:00(土・日祝日)9:00~

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 高松市塩江町安原下第1号274  

    最明寺は四国を代表する萩の名所

    大宝元(701)年、行基が伽藍を建立。如意輪寺からのちに最明寺に改称したとされる。境内には現在、ミヤギノハ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 高松市玉藻町5-5  

    歴史博物館と美術館の機能を合わせ持つ、総合的なミュージアム。

    香川の歴史を紹介する歴史展示室のほか、空海など香川ゆかりのテーマや所蔵する美術品を展示する企画展示室がある

  •  [ 灯台 ]
  •  

  • 高松市男木町  

    映画『喜びも悲しみも幾歳月』の舞台

    総御影石造りの情緒ある男木島灯台。敷地内の旧灯台職員宿舎を利用した男木島灯台資料館(入館無料)では、灯台の

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 高松市庵治町丸山6390-84  

    庵治石の造形美にふれる石の彫刻ミュージアム。

    地元出身の日展彫刻家、三枝惣太郎氏や各国のアーティストによる作品を展示。世界の原石やアクセサリーの購入がで

  •  [ 観音 | 岬 ]
  •  

  • 高松市庵治町笹尾  

    四国の最北端に,観音様を祭った洞窟がある

    四国の最北端にあたり、馬頭観世音が祀られている。近くに松平頼重公の別荘跡の御殿や万物創造の神と信じられてい

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  •  

  • 高松市番町  

    中央公園に光り輝くシンボルツリーは見る人を魅了する。

    総計30万個のイルミネーションは、ファンタジーの世界に迷い込ませる幻想的な美しさ。メイン会場のシンボルツリ

63件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ