旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岐阜・大垣周辺
岐阜・大垣周辺 (岐阜・大宮・湊・長良・大垣・羽島・各務原・山県・瑞穂・本巣・根尾・海津・羽島・岐南・笠松・養老・養老・不破・垂井・関ケ原・安八・神戸・輪之内・安八・揖斐・揖斐川・大野・池田・本巣・北方) 美濃加茂・郡上 (関・美濃・立花・美濃加茂・可児・郡上・八幡町吉野・八幡町那比・加茂・坂祝・富加・川辺・七宗・八百津・白川・東白川・可児・御嵩) 多治見・恵那・中津川 (多治見・中津川・中津川市高山・中津川市神坂・蛭川・加子母・瑞浪・釜戸・明世・日吉・恵那・大井・土岐・鶴里・下石) 下呂 (下呂・幸田・湯之島・森・小坂町湯屋・小坂町濁河温泉・小坂町落合・萩原・馬瀬西・金山・乗政) 高山・飛騨古川 (高山・高根・一之宮・朝日・奥飛騨温泉郷・飛騨・古川町黒内・古川町数河・宮川町杉原) 白川郷周辺 (大野・白川) 愛知県長野県富山県石川県福井県滋賀県
50音頭文字検索
6ページ 166件 [ 1/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 赤坂地区杭瀬川・奥川沿い南市橋付近
  • 大垣市南市橋町  

    種類はゲンジボタル。市の天然記念物指定。寛永12年(1635)、大垣藩主・戸田氏鉄が大垣城入城後、「天の川

  •  [ 公園 | 紅葉 ]
  • アクアワールド水郷パークセンター
  • 海津市海津町福江566  

    る国営木曽三川公園中央水郷地区の施設で、春は「日本タンポポ」、夏はハス、秋は紅葉、冬はカモなど、四季折々の

  •  [ 水族館 | デート ]
  • アクア・トト ぎふ
  • 各務原市川島 笠田町1453  

    淡水の水族館としては世界最大級を誇る。

    正式名称は岐阜県世界淡水魚園水族館(ぎふけんせかいたんすいぎょえんすいぞくかん、GifuWorldFres

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 揖斐郡池田町片山  

    さまざまな湯船で楽しむ、強い滑りが独特の湯

    天然記念物のヤマザクラで名高い霞間ヶ渓のほど近くに湧く。滑りの強い独特の湯は県外の温泉施設まで運んで使用す

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 揖斐郡池田町片山1970-1  

    道の駅「池田温泉」のすぐそばにある温泉宿泊施設。少し離れた池田温泉本館同様、非常にヌメリの強い泉質で、美肌

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 揖斐郡揖斐川町上東野  

    揖斐川の安全祈願と、川の恵みに感謝して開催される花火大会。県内で数カ所しか打ち上げできない尺玉が数多く上が

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 岐阜市中西郷3  

    観賞できる種類はゲンジボタル。光を放ちながらほたるが飛びまわり、幻想的な景色を楽しむことができる。観賞の際

  •  [ 湖・沼・池 | 紅葉 | アウトドア | 釣り ]
  • 伊自良湖
  • 山県市長滝  

    釜ヶ谷山からの清流を貯水した人造湖。春には周囲に植えられた300本以上の桜の花見、夏には伊自良湖夏祭り・花

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 岐阜市伊奈波通1-1  

    景行天皇の14年に創建されたといわれ、1900年以上の歴史を持つ古社。金華山のふもとに位置し、境内には滝や

  •  [ 紅葉 | ドライブ | ツーリング ]
  •  

  • 不破郡関ケ原町関ヶ原  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    全長17kmの「伊吹山ドライブウェイ」は、何色にも色づいた紅葉のトンネルをくぐるコース。

    伊吹山の最南端から標高1377mの伊吹山頂を目指す全長17kmのドライブコース。山頂駐車場から3つのハイキ

  • 揖斐峡

  •  [ 桜 | 紅葉 | 花 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 揖斐郡揖斐川町乙原区  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    揖斐川中域の景勝地。

    揖斐川のダムによってできた人造湖。四季折々の風情が楽しめる。湖岸には数軒の料亭があり、川魚料理やシシなべが

  •  [ 桜 | 自然 ]
  •  

  • 揖斐郡大野町南方  

    一本の木に一重と八重の花を咲かせる珍しい桜。1923(大正12)年に国の天然記念物に指定されている。外側が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 本巣市根尾門脇  

    淡墨桜で有名な根尾に湧く充実施設が魅力の新しい湯処

    地下深くに閉じ込められた古代の海水が温泉の源。日帰り利用もできる人気の温泉リゾート「うすずみ温泉四季彩館」

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • うすずみ温泉 四季彩館
  • 本巣市根尾門脇422  

    淡墨桜で名高い根尾谷にある「うすずみ温泉四季彩館」で、日帰り入浴が可能だ。男女別大浴場・露天風呂には、釜ゆ

  • 円徳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 岐阜市神田町6-24  

    岐阜城主であった織田信長や孫の秀信ゆかりの寺で、織田信長がすすめた楽市楽座の発祥の地とされている。信長と池

  • 延算寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 岐阜市岩井2-1-25  

    815(弘仁6)年、弘法大師の創建と伝えられる寺。本坊と東院とは500m程離れている。かつては七堂伽藍12

  • 円鏡寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 本巣郡北方町北方1345-1  

    811(弘仁2)年に弘法大師空海が創建したと伝わる古刹。本尊は木造聖観音菩薩立像(国の重要文化財)、木造不

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 本巣市曽井中島974-1  

    摘み取り体験を通して「食」や「農」を身近に感じる

    大粒で酸味と甘味のバランスのとれた岐阜ブランドイチゴ「濃姫」を大切に栽培している。高設水耕栽培で育てている

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 大垣カントリー倶楽部
  • 揖斐郡揖斐川町北方  

    丘陵コース。アウトは揖斐川沿いの丘にレイアウトされ、多少のアップダウンがある。7番はフェアウェイは広いがグ

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
  • 大津谷公園
  • 揖斐郡池田町宮地1102-1  

    池田山(924m)の山麓に広がる自然公園。春の桜、夏のキャンプや川遊び、秋の紅葉と四季折々の自然が楽しめる

  •  [ 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
  • 大垣市かみいしづ緑の村公園
  • 大垣市上石津町上多良前ケ瀬入会1-1  

    季節ごとに美しい風景が楽しめる。園内には芝生広場のほか、キャンプ場などのアウトドア施設やグラウンドゴルフ場

  •  [ 歴史 | 花 ]
  •  

  • 大垣市赤坂町  

    慶長9年(1604)頃、徳川家康が中山道沿いに造営した将軍専用の休泊所跡。創建当時の土塁や空壕の一部が残る

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大垣市丸の内2-4  

    江戸時代の大垣藩主戸田氏鉄の入城350年を記念して建てられた武家屋敷風の郷土館。大垣藩や歴代藩主に関する資

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 大垣市郭町2-12  

    大垣が生んだ日本画の巨匠

    歴史と古典に造詣をもち、歴史画の第一人者として活躍し、文化勲章を受章した日本画家守屋氏。その3千点以上にお

  • 大垣城

  •  [ 城 ]
  • 大垣城
  • 大垣市郭町2-52  

    別名麋城(びじょう)または巨鹿城(きょろくじょう)

    関ヶ原の合戦で、西軍の石田三成が本拠地にした城として知られている。1936年(昭和11年)に天守等が国宝(

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 奥の細道むすびの地記念館
  • 大垣市馬場町124  

    芭蕉と関係した大垣の俳壇の資料を展示

    元禄2(1689)年に松尾芭蕉が、大垣で5か月におよぶ奥の細道の旅を終えたといわれている。水門川の住吉灯台

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 各務原カントリー倶楽部
  • 各務原市須衛字天狗谷2360-1  

    数多くのプロを育てた中村寅吉、井上清次両プロが設計を担当し、戦略性と景観美を備えたコース。アウトは池が絡む

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 海津市海津町福江  

    塩分と鉄分を多く含む薄褐色の湯を満喫

    木曽川に囲まれた海津市に湧き、古くから親しまれる薄褐色の温泉。平成19年から20年にかけて新しい温泉棟や宿

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 揖斐郡揖斐川町春日美束1902-183  

    春日の人々が森と共に暮らす文化を体験できるミュージアム。薬草の種類、道具などを展示する「森の展示館」や勇壮

  •  [ 神社 | 名水 ]
  •  

  • 大垣市加賀野1  

    加賀野城の城址にある神社で、加賀野の氏神。安産の神としても信仰されている。ここの井戸は良質の地下水が自噴し

166件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ