旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

千葉
千葉・ベイエリア (千葉・中央・花見川・稲毛・若葉・緑・美浜・船橋・習志野・市原・浦安・四街道) 市原・木更津・富津 (市川・木更津・君津・富津・金谷・大堀・豊田・袖ケ浦) 松戸・柏 (松戸・野田・柏・流山・八千代・我孫子・鎌ケ谷・印西・白井) 成田・佐倉 (成田・佐倉・八街・富里・印旛・酒々井・栄) 館山・白浜・千倉 (館山・南房総・高崎・千倉・白浜・安房・鋸南) 鴨川・勝浦・御宿 (鴨川・粟斗・仲・勝浦・墨名・鵜原・いすみ・夷隅・大多喜・御宿) 茂原・東金・九十九里 (茂原・東金・旭・下永井・仁玉・匝瑳・山武・山武・大網白里・九十九里・芝山・横芝光・長生・一宮・睦沢・長生・白子・長柄・長南) 銚子・佐原 (銚子・香取・香取・神崎・多古・東庄) 茨城県埼玉県東京都神奈川県
50音頭文字検索
18ページ 527件 [ 1/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 自然 | パワースポット B級スポット ]
  • 鋸山・日本寺
  • 安房郡鋸南町  

    百尺観音、石仏、千五百羅漢は有名。

    その名のとおりノコギリの歯のような稜線をもつ山で、山頂までをロープウェイが結んでいる。山頂駅から5分ほどの

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート | イルミネーション ]
  • 東京ドイツ村
  • 袖ヶ浦市永吉419  

    ドイツの田園風景をイメージしたテーマパーク

    広大な芝生広場を中心に関東最大級のパターゴルフコースや芝そりゲレンデ、観覧車などが点在。マイカーで入園でき

  •  [ 海 ]
  •  

  • 館山市布良1132  

    テレビドラマ「ビーチボーイズ」の舞台にもなった、布良漁港の隣りにある海岸。小ぢんまりとした静かな海岸で、砂

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 香取神宮
  • 香取市香取1697-1  

    国宝の海獣葡萄鏡があります。

    日本全国に約400社ある香取神社の総本社。全国でも有数の古社として知られ、古くは朝廷から蝦夷に対する平定神

  •  [ 寺院 | 不動 | パワースポット ]
  • 不動院長勝寺(浪切不動尊)
  • 山武市成東2551  

    標高30mの石塚山(石塚の森)の中腹の岩石上に本堂があり、波を切る巌の上に建てられたことから名のついた寺院

  •  [ 花 ]
  •  

  • 安房郡鋸南町元名1983  

    花畑花摘みスポット

    品揃えの多さを誇るのどかな花摘み園。おすすめはスターチス摘み(2~4月)。キンギョソウ摘み(10~4月)の

  • PAT稲毛

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 千葉市美浜区稲毛海岸2-3-10  

    アウトレット&専門店

    家族みんなが楽しめる地元で人気のショッピング施設。生鮮食品からインテリア用品、雑貨、衣類まで、リーズナブル

  • 岩婦湖

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | ハイキング | 釣り ]
  • 岩婦湖
  • 南房総市高崎地区  

    静かな山間にひっそりと佇む人造湖。

    岩婦温泉郷の近くにある、ヘラブナやブラックバスの釣り場として知られる湖。周囲には約7.5kmのハイキングコ

  • 館山湾

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 館山市那古、北条他  

    「鏡ヶ浦」の別名のとおり波静かな湾。

    日本百景に選定されている。ヨットやボートセイリング、ウィンドサーフィン、海釣りなど、年間を通してさまざまな

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット B級スポット ]
  • 大福寺(崖観音)
  • 館山市船形835  

    本尊は磨崖十一面観音立像。

    漁民の安全と豊漁を祈願するため、養老元(717)年、行基により開かれ、関東大震災後、大正14年(1925)

  •  [ 水族館 | デート ]
  • 鴨川シーワールド
  • 鴨川市東町1468-18  

    シャチ・イルカ・ベルーガなどのショー。

    海を再現した水族館を超えるテーマパーク。大迫力のイルカとシャチのパフォーマンスや、ベルーガ、アシカによる愛

  •  [ 海 ]
  •  

  • 山武郡九十九里町片貝4099  

    刑部岬から太東岬まで約60kmに及ぶ日本で2番目に長い砂浜。青い海と空、白い砂浜、緑の防砂林のコントラスト

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  • 大山千枚田
  • 鴨川市平塚540  

    面積約4ヘクタールの急傾斜地に、階段のように連なる大小約370枚の水田です。素朴な田園風景が広がり、散歩コ

  •  [ 見学 ]
  • 大高醤油
  • 山武市富田540  

    文化元(1804)年創業の醤油製造の老舗工場を見学。

    日本の伝統的調味料であるしょうゆと、しょうゆ加工品であるつゆ・たれの製造現場を見学できる。見学は、5~20

  •  [ 神社 ]
  • 天津須賀神社祭礼
  • 鴨川市  

    東国有数の大神輿の渡御は圧巻!

    祭りの主役は、須賀神社の大神輿と笹万燈です。須賀神社の大神輿は、外房一帯の中でも大きく重いことで知られてい

  • 犬吠埼定番

  •  [ 海 | 日の出 ]
  • 犬吠埼
  • 銚子市犬吠埼  

    関東最東端に位置し、初日の出の一番早い、太平洋に突き出たまち銚子

    関東平野の最東端、太平洋に突出する岬。千葉県銚子市の利根川の河口に近くにあり、岬には「世界灯台100選」に

  •  [ アウトドア ]
  •  

  • 館山市坂井772-55  

    サンドスキーをしてみよう

    館山グランドホテル裏手にある200mの砂山の傾斜でサンドスキーが楽しめる。ソリはサーフショップ「サフコー」

  •  [ 寺院 ]
  • 音羽山清水寺
  • いすみ市岬町鴨根1270  

    通称、清水観音(きよみずかんのん)。

    本尊は千手観世音菩薩、奥院本尊は十一面観世音菩薩(千葉県指定有形文化財)。毎月17日が縁日、毎年8月9日は

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 佐倉市臼井田2714  

    体の芯まで響く音と共に頭上に大きく広がる2尺玉。印旛沼の湖面に広がる水上スターマインや関東では珍しい手筒花

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 印西市角田2  

    1472年(文明4年)に建立したという棟札がある薬師堂。

    県下でも最古の建立時代の明確な木造建築。熊野神社と同敷地内にあり、本尊の薬師如来は729年(天平元年)に造

  •  [ 寺院 ]
  • 鎌ヶ谷大仏
  • 鎌ヶ谷市鎌ヶ谷1-5  

    鋳造青銅製で高さ1.80m、台座含めて2.30m。

    1776年、鎌ヶ谷宿の大国屋文右衛門が先祖供養のために、江戸の鋳物師に造らせたもの。個人の所有で現在も個人

  • 慈恩院

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  • 慈恩院
  • 館山市上真倉1709  

    里見氏の菩提寺のひとつ。

    16世紀末頃に建立された寺院。「里見八犬伝」で知られる里見家の菩提寺として定められており、観音堂は車で10

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 水郷佐原山車会館
  • 香取市佐原イ3368 八坂神社境内  

    国の重要無形民俗文化財に認定されている佐原の大祭が3面パノラマビデオシアターで観賞できる。実際に使用される

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 清和ほたるの里
  • 君津市豊英  

    地元有志が、自然環境を整えほたるを大切に守っている。ゲンジボタル、ヘイケボタルの群舞が観賞できる。入場料金

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 南房総市千倉町南朝夷164  

    料理の神を祀る神社

    料理の神様を祀る日本で唯一の神社。磐鹿六雁命(高倍神)、および天照皇大神・稲荷大神を祀る。料理関係者をはじ

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 南房総市千倉町白間津330  

    白間津漁港の湾口にかかる千倉のシンボル、千倉大橋。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタ

  • 逢島

  •  [ 自然 | 海 | 釣り ]
  •  

  • 南房総市富浦町 豊岡海岸地先  

    逢島は、豊岡海岸にあり、豊岡海水浴場、大房岬も周辺にある。

    昔は恋人達が「逢瀬を楽しむ島」だったが、関東大震災の隆起で今は陸続きに。キス、アジなどを釣る釣り場として知

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • 東京ディズニーランド
  • 浦安市舞浜1-1  

    テーマに分かれたエリアが7つありそれらを「テーマランド」と呼ぶ。各テーマランドに配置されるアトラクションや

  •  [ 公園 | 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  •  

  • 木更津市中の島  

    木更津のシンボル「中の島大橋」(日本で最も高い歩道橋)を渡った先の公園。

    島内は中の島公園として整備されている。公園西側に広がる木更津海岸は潮干狩りの名所で、3月下旬~8月中旬まで

  •  [ 灯台 | 日の出 | 夕日 | デート ]
  • 野島埼灯台
  • 南房総市白浜町白浜630  

    白浜のシンボル的存在

    明治2(1869年)年にフランス人技師によって造られた房総半島最南端の西洋式灯台です。関東大震災によって一

527件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ