旅案内 たびあん

公園・庭園 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
5ページ 132件 [ 4/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 世田谷区北烏山6-16-10  

    約3000平方メートルにおよぶ個人の庭と区の公園1000平方メートルを合わせた庭園。4月上旬から5月上旬に

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 千代田区千代田1-1  

    居内にある皇居東御苑。

    小さな滝が落ちる池を中心とした、趣のある池泉回遊式の日本庭園。1630年(寛永7)に3代将軍家光の命により

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 世田谷区深沢8付近  

    呑川の流れが楽しめるように整備された親水公園。

    約1kmにわたって小川の両側に桜(ソメイヨシノ)の大木が並ぶ。開花の時期には花のトンネルができる桜の名所。

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 昭島市拝島町1-10  

    3つの寺(大日堂、拝島大師、円福寺)とひとつの神社(日吉神社)に囲まれた静かな公園。樹齢800年の都指定天

  •  [ 公園・庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 東大和市桜が丘2-106-2  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    東大和南公園は、草木や花、自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。

    歴史・文化やたくさんの植物が、東京の美しい四季に親しむことができます。雑木林の紅葉とサクラ、ハナミズキなど

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 墨田区横網2-3-25  

    陸軍被服廠跡地に平和を祈って造られた公園。

    東京都慰霊堂や復興記念館(関東大震災などの資料を保存)、記念日本式庭園があるところとして知られている。

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 豊島区西池袋1-8-26  

    東京芸術劇場に隣接する公園。

    池袋駅西口に面しているため、待ち合わせに利用する人も多い。園内中央には噴水があり、オブジェや彫像、夜には美

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 渋谷区恵比寿西1-19-1  

    JR恵比寿駅西口方面、JRの線路の西側、地下鉄恵比寿駅の中目黒方面出口からすぐそばの公園。。都内の公園のな

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 墨田区京島2-20-17  

    京島にあるキラキラ橘商店街の近くにある公園。

    昭和38年(1963年)11月16日開園。園内に巨大な滑り台(高さ約10m)があることから、通称「マンモス

  •  [ 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 国分寺市西元町4  

    国分寺市西元町・東元町に所在する古代寺院跡。

    武蔵国の国分寺の遺跡で、国の史跡に指定されている。本史跡は、かつて武蔵国に置かれた国分寺および国分尼寺の跡

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 墨田区向島  

    スカイツリーと桜がマッチする。

    今も昔も変わらぬ通称「隅田川の千本桜」を宴会で楽しめる。屋形船から眺めるのもおすすめ。東京都観光汽船ではこ

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 江東区北砂ほか  

    面積104000m2の都内最大級の親水公園。

    仙台堀川の総延長3.7kmを細長い散歩道の親水公園にしたもので、親水池、果実の森、科学の森をはじめとする7

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 杉並区善福寺2・3  

    善福寺池を中心とした都立公園。

    善福寺池を中心に、遊具・遊歩道が整備され、市民の憩いの場となっている。善福寺池は道を挟んで上の池と下の池に

  •  [ 公園 ]
  • 総合レクリエーション公園
  • 江戸川区南葛西  

    東西約3キロにももわたる大きな公園。

    園内はなぎさ公園、アスレチックもある「富士公園」、バラが楽しめる「フラワーガーデン」、「スポーツ広場」など

  •  [ 公園 ]
  • 台場公園
  • 港区台場1  

    お台場海浜公園の対岸にある公園。

    ペリーの黒船来襲に備え造られた砲台の跡地第三台場を歴史公園として整備し1928年7月7日に開園。お台場や晴

  •  [ 公園 | アウトドア | バーベキュー ]
  • 都立夢の島公園
  • 江東区夢の島2-1-2  

    埋立地ならではの広々とした開放感がある公園。芝生広場のほか、ヨットハーバーに面したバーベキュー広場(要予約

  •  [ 公園 | 桜 | アウトドア ]
  • 都立小峰公園
  • あきる野市留原284-1  

    里山の風景を残す緑豊かな公園。

    都立秋川丘陵自然公園内にある、自然が学べる公園。園内には5つのフィールドがあり、一年を通して四季折々の草花

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 大田区萩中3-26-46  

    交通公園、室内・野外プール、少年野球場及び萩中公園野球場(有料)の4エリアからなる施設。交通公園ではゴーカ

  •  [ 公園 | 自然 ]
  • 檜原都民の森
  • 西多摩郡檜原村数馬7146  

    ブナの原生林が残る、三頭山中腹にある自然公園。

    標高1000~1500mの高地に広がる森林施設。197haの敷地内には、森林館や木材工芸センターのある出会

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 町田市野津田町3270  

    新東京百景の一つに選ばられている公園。

    約3万坪の雑木林に囲まれた、池を中心とする落ち着いた雰囲気の和風庭園。春には200~300本もの梅や桜が咲

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 千代田区皇居外苑3-1  

    皇居外苑の北端に位置する噴水公園。

    国民公園皇居外苑地区の一角和田倉地区にある公園で、昭和36年(1961)天皇陛下(当時皇太子殿下明仁親王)

  •  [ 公園 | 梅 ]
  • 青梅市 梅の公園
  • 青梅市梅郷4-527  

    4万5000平方mの園内に、120品種約1500本もの梅の木が植えられている。

    吉野梅郷(よしのばいごう)の中にあり、毎年2月下旬~3月31日に梅まつりが開催され、3月中旬の日曜日には「

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 新宿区西早稲田3-5  

    日本庭園を主体とした公園。

    元々徳川御三卿の下屋敷であり、現在でも日本式庭園が残っている公園。甘泉園という名は、園内から湧き出る水がお

  •  [ 庭園 ]
  • 旧安田庭園
  • 墨田区横網1-12-10  

    常陸笠間藩主の本庄因幡守により築造された名園。

    元禄年間(1688~1704)に築造されたと伝えられる大名の庭園が墨田区に移管、復元されたもで、かつては隅

  •  [ 公園 | アウトドア | 桜 ]
  • 武蔵野中央公園
  • 武蔵野市八幡町2-4-22  

    緑豊かな約10万平方mの公園。

    自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 野津田公園
  • 町田市野津田町2035  

    身近にスポーツ、レクリエーションを楽しむことができる総合公園。

    400メートルトラックを備えた陸上競技場、砂入り人工芝テニスコート3面、サッカーやゲートボール等ができる上

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 福生市南田園3-9-1  

    ホタルの棲息を保護する施設として昭和48年に設置。

    自然保護の立場からホタルの棲息を保護する施設として設置。ほたる研究会の会員によって公園内でゲンジボタルが養

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 渋谷区代々木神園町  

    ”水と緑”に恵まれた公園

    中央付近には噴水広場があり、多くの人々が楽器や演劇、コント、ダンスやそれらの練習などを行っている。ドッグラ

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 港区南麻布5-7-29  

    梅や桜、秋の紅葉が美しい公園。

    江戸時代は南部藩の下屋敷だったが、明治29(1896)年に有栖川宮家の御用地となり、その後記念公園として開

  •  [ 庭園 ]
  • 旧芝離宮恩賜庭園
  • 港区海岸1-4-1  

    小田原藩主大久保忠朝上屋敷跡。

    江戸幕府の老中・大久保忠朝の上屋敷内に作庭した大名庭園楽寿園を起源とする回遊式庭園。大正13(1924)年

132件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ