旅案内 たびあん

自然 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
5ページ 137件 [ 2/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 山・登山 | 乗り物 ]
  • 御岳登山鉄道
  • 青梅市御岳2-483  

    滝本駅~御岳山駅を運行しているケーブルカー。

    滝本駅~御岳山駅間の1.107km、標高差423.6m、最大勾配斜度25度の急勾配を6分程度で結んでいる。

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 ]
  • 武蔵関公園
  • 練馬区関町北3-45-1  

    遊歩道に囲まれたひょうたん型の大きな池のある公園。

    池ではボートに乗ることができ、また色々な野鳥を見ることができたりと、自然を感じることのできる公園。

  •  [ 自然 | 海 | 自然地形 ]
  • 白ママ層断崖
  • 新島村羽伏浦  

    羽伏浦南端から7kmに渡って続く高さ30~250mの白い絶壁。

    1千年以上も前の“向山噴火”で積もった火山灰層が、海蝕で姿をあらわしたものだといわれている。陸から行くこと

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 大田区東海3-1  

    約24.9万平方メートルの広さを誇る水辺の公園。

    年間120種前後の野鳥が観察されている。園内4箇所にあるネイチャーセンター・観察小屋・観察広場には望遠鏡が

  • 波浮港定番

  •  [ 海 ]
  • 波浮港
  • 大島町波浮港  

    野口雨情作詞、中山晋平作曲の「波浮の港」で一躍有名になった港。湖のように、穏やかで静かな美しさをたたえてい

  • 青ヶ島定番

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 青ヶ島
  • 青ヶ島村青ヶ島  

    世界でも珍しい端正な二重のカルデラの複成火山の島。

    伊豆諸島の島。行政区分は東京都青ヶ島村に属し、伊豆諸島における有人島としては最も南に位置する。青ヶ島は典型

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  • 大村海岸
  • 小笠原村父島大村  

    大村中央の芝生の広場を抜けると、大村海岸が広がる。

    父島のメインストリートから歩いてすぐのところにある。食事処やショップも多く、ウインドサーフィンや海水浴を気

  •  [ 自然 ]
  • 神代ケヤキ
  • 青梅市御岳山145  

    日本武尊(やまとたけるのみこと)東征の頃からあるという、推定樹齢1000年のケヤキ

    樹高約23m、幹周約8.2mもの大木は、御嶽神社の御神木として、荘厳な雰囲気を醸し出しています。昭和3年(

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  • 鈴原湿原
  • 御蔵島村鈴原  

    御山の標高700~800mに広がる湿原。

    都の天然記念物に指定されているミクラコザサやモンセンゴケ、コイワザクラ、マイズルソウ、ハコネコメツツジ、サ

  •  [ 自然 | 海 | 自然地形 ]
  • 長太郎池
  • 三宅村南部  

    溶岩が、海岸線から腕のようにはりだし、外海と分けてしまった卵型のタイド・プール

    伊豆諸島三宅島の南部にある通称『長太郎池』は、「ミヤケヘビギンポの産卵、セダカスズメダイの産卵や卵を保護す

  •  [ 公園 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 世田谷区等々力1-22、2-37~38  

    世田谷区が昭和49年(1974)渓谷の河川と斜面地の一部を風致公園として開園

    都区内唯一の渓谷で、渓谷の斜面には、武蔵野の代表的樹木であるケヤキをはじめシラカシ、コナラ、ヤマザクラ、カ

  •  [ 自然 | ホタル B級スポット ]
  • 横沢入・里山
  • あきるの市横沢  

    2006年1月に東京都で第一号の「里山保全地域」に指定。丘陵に囲まれた都内でも有数の谷戸で、七つの谷戸と湿

  •  [ 公園 | 自然 | ホタル ]
  • おとめ山公園
  • 新宿区下落合2-10  

    都心にありながら「東京の名湧水57選」に選ばれている公園。地元の人々が中心となっている「落合蛍を育てる会」

  •  [ 自然 | ホタル | 祭り・イベント ]
  •  

  • 世田谷区世田谷1-29  

    7月下旬~8月中旬に見頃を迎える世田谷区の花「さぎ草」と、夏の夜のホタルの両方が楽しめるイベント。会場とな

  •  [ 自然 | アウトドア | 体験施設 | 宿泊 ]
  • 高尾の森わくわくビレッジ
  • 八王子市川町55  

    子どもから大人まで利用できる宿泊可能な体験型学習施設。

    都立八王子高陵高校の跡地をそのまま利用して出来た施設。陶芸やクラフト、野外クッキング、自然観察、ニュースポ

  • 父島

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 父島
  • 小笠原村父島  

    東京から南に1,000km、太平洋に浮かぶ楽園。

    東京から約1000km南に位置する小笠原諸島最大の島で、周囲の兄島、弟島などの島とともに父島列島を形成する

  •  [ 海 | 展望台 ]
  • 初寝浦展望台
  • 小笠原村父島  

    美しいエメラルドグリーンのビーチ「初寝浦」を見下ろし、父島の東側を一望できる展望台。

    青い海の眺めだけでなく、足元には広がる小笠原の深い森の姿を楽しむことができる。また、展望台周辺には通信所跡

  •  [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 桜 ]
  • 羽村の堰
  • 羽村市玉川1丁目  

    羽村の堰と玉川上水

    羽村草花丘陵自然公園内ある。羽村堰周辺には約500本のサクラがあり、ほとんどが玉川上水・多摩川沿いに植えら

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  • 払沢の滝
  • 西多摩郡檜原村5545-3  

    日本の滝百選に選ばれた名瀑。

    全長60mにおよぶ滝が4段に分かれて流れ落ちる。8月中旬の払沢の滝まつりでは、ライトアップされた幻想的な姿

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 神津島村前浜  

  •  [ 公園 | 紅葉 | 自然 | アウトドア | バーベキュー ]
  • 武蔵野公園
  • 府中市多磨町2-24-1、多磨町2・3丁目、小金井市前原町2丁目、東町5丁目、中町1丁目  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    雑木林や草原の多い野趣に富んだ公園。

    園東部に駐車場、噴水、中心部に苗園があり、中央部の野川南側の雑木林内にバーベキュー場がある。園西部に小高い

  •  [ 自然 | 灯台 | 夕日 ]
  • 伊豆岬灯台
  • 三宅村  

    海岸線を走ることができます。

    明治42年に建造された純白のランプ式無人灯台がシンボルです。日本の灯台史上では古い部類に入り昭和二十六年二

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 中野区江古田3-14  

    樹木や芝生の広場、遊具などがあり、近隣住民の憩いの場となっている。

    国立療養所中野病院があったところで、跡地が公園として整備された。公園には隣接して「江古田の森」という老人ホ

  • 大滝

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • あきる野市養沢  

    大岳山にある男性的で豪快な水量の豊かな滝。

    近くには大岳鍾乳洞があります。また、大滝の駐車場の手前に「小滝」という滝もあります。

  •  [ 公園 | 海 | 日の出 | 海水浴場 ]
  •  

  • 江戸川区臨海町6  

    葛西海浜公園の海上に葛西渚橋で結ばれた人工渚の西なぎさ(15ヘクタール)があり、春夏のシ−ズンには大勢の水

  •  [ 公園 | 海 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 | 潮干狩り ]
  • 城南島海浜公園
  • 大田区城南島4-2-2  

    潮干狩りも可能な人工海浜、都区内では唯一のオートキャンプ場を備えたキャンプ場が整備されていて気軽にアウトド

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 世田谷区喜多見5-27-14  

    農村風景の典型的なイメージと小川を復元したのが次大夫堀公園。

    母屋や土蔵などがある屋敷や、典型的な農村民家、消防小屋、昔懐かしい小川など世田谷の農村風景を復元した民家園

  • 乳ヶ崎

  •  [ 自然 | 海 | 岬 ]
  •  

  • 大島町岡田新開  

    島の最北端にある海抜96mほどの海食崖の岬。数十万年前の古い火山島である「岡田火山」の名残。ここから源為朝

  •  [ 自然 | 自然地形 | パワースポット ]
  • 日原鍾乳洞
  • 西多摩郡奥多摩町日原760  

    関東では最大級の鍾乳洞。日原観光のメインで日本7大鍾乳洞

    洞窟の中は年間を通じて気温が一定で夏は涼しく冬は暖かい。総延長1270mの鍾乳洞で、弘法大師が修行に使った

137件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ