旅案内 たびあん

定番スポット 一覧

三河湾・豊橋・渥美半島
名古屋市 (名古屋・名古屋市千種・名古屋市東・名古屋市北・名古屋市西・名古屋市中・名古屋市中・名古屋市昭和・名古屋市瑞穂・名古屋市熱田・名古屋市中川・名古屋市港・名古屋市南・名古屋市守山・名古屋市緑・名古屋市名東・名古屋市天白) 犬山・瀬戸・一宮・津島 (一宮・瀬戸・春日井・津島・犬山・北古券・江南・小牧・稲沢・尾張旭・岩倉・愛西・清須・北名古屋・弥富・あま・西春日井・豊山・丹羽・大口・扶桑・海部・大治・蟹江・飛島) 岡崎・豊田・足助 (岡崎・刈谷・豊田・加納・篭林・笹戸・武節・榊野・安城・知立・豊明・日進・みよし・長久手・愛知・東郷・長久手) 三河湾・豊橋・渥美半島 (豊橋・豊川・碧南・西尾・蒲・新城・大野・豊岡・能登瀬・高浜・田原・幡豆・一色・吉良・幡豆・額田・幸田) 知多半島 (半田・常滑・坂井・東海・大府・知多・知多・阿久比・東浦・南知多・美浜・武豊) 奥三河 (北設楽・設楽・設楽町田口・設楽町清崎・東栄・豊根) 静岡県長野県岐阜県三重県
50音頭文字検索
1ページ 8件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 稲荷 | 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 豊川稲荷 豊川閣妙厳寺
  • 豊川市豊川町1番地  

    1441(嘉吉元)年、東海義易禅師が妙厳寺を開創した際、境内に鎮守としてダキニ天をまつったのがはじまりと伝

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 見学 ]
  •  

  • 豊橋市岩崎町長尾  

    約3万平方m、季節ごとに約250種類の植物が群生する低層湿原

    「東海のミニ尾瀬」とも呼ばれ、約250種の湿生植物が自生する。東海地域のみ自生する希少種も多く、秋のシラタ

  •  [ 自然 | 岬 | 日の出 ]
  • 伊良湖岬
  • 田原市伊良湖  

    渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。

    1929年(昭和4年)に建てられた伊良湖岬灯台があり、1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ば

  •  [ 浸かる | デート | イルミネーション | ショッピング・モール | グルメ ]
  • ラグーナ蒲郡
  • 蒲郡市海陽町2-1  

    「遊ぶ・憩う・暮らす」がコンセプトの複合マリンリゾート。

    三河湾を望む広大な敷地に、テーマパーク「ラグナシア」、ショッピングモール、マリーナ、高級リゾート分譲マンシ

  • 弘法山定番

  •  [ 寺院 ]
  • 弘法山
  • 蒲郡市三谷町南山  

    東洋一の大きさを誇る子安弘法大師像が建つ。

    昭和13(1938)年、篤信者の財閥が子授を願い、金剛寺と子安弘法大師像を建立。子授以外にも安産、子育、交

  •  [ 寺院 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 ]
  • 阿寺の七滝
  • 新城市下吉田ハダナシ  

    阿寺川の上流にある全長64mの滝。

    苔むした大岩の間を滝水が7段に落下する様子からその名がつけられた。阿寺川の源流近くの断層崖にかかる滝で、日

  •  [ 寺院 | 日の出 | 山・登山 | 紅葉 ]
  •  

  • 新城市門谷字鳳来寺1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    標高は684.2m。「声の仏法僧(ブッポウソウ)」(コノハズク)が棲息していることや紅葉の名所として、更に

  •  [ 寺院 | 自然 ]
  •  

  • 新城市作手鴨ヶ谷23 甘泉寺  

    甘泉寺境内の開山堂前に生える巨木。推定樹齢600年以上といわれている。木の表面にはコケシノブやセッコクなど

 
ページトップ