旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長野市周辺
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
3ページ 74件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 千曲市上山田3510-7  

    戸倉上山田温泉が一望できる城山史跡公園の入口に位置する善光寺大本願別院。御本尊の御恵観音菩薩と善光寺如来三

  • 松代

  •  [ 歴史 ]
  • 松代
  • 長野市松代町松代1502  

    遊学城下町エコール・ド・まつしろ

    かつては松代藩の城下町として栄え、1966年には長野市と合併。松代エリアには松代城址や往時の佇まいを残す武

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 長野市松代町殿町城跡10  

    2017年7月末で閉館長野市で育った異才の芸術家・池田満寿夫の作品を収蔵展示。銅版画家として世界的な評価を

  •  [ 植物園 | 遊歩道 ]
  • 戸隠森林植物園
  • 長野市戸隠3510-35  

    戸隠にある71.41ヘクタールの自然公園。ブナ、トチ、スギ、カラマツ、ハンノキなどがつくる美しい森。多くの

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 長野市戸隠奥社  

    奥社の左側に位置する戸隠神社の五社(奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社)の一つ。古来から水の神、雨乞

  •  [ 動物園 | 桜 ]
  •  

  • 長野市上松2-1-19  

    城山公園内にある動物園。動物たちとふれあったり、遊具を楽しんだりと子供たちも気軽に楽しめる施設となっている

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 長野市大門町515  

    元旅館のフロント部分を改修し使用している善光寺門前にある郵便局。昭和初期の木造建築で、懐かしい丸型のポスト

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長野市戸隠3688-12 奥社入口  

    忍者の里戸隠にある、本格的なカラクリ屋敷と資料館。800年前に創始された戸隠流忍法の忍具を展示、実際に使わ

  •  [ 博物館・資料館 | グルメ | 特産 ]
  • 戸隠そば博物館 とんくるりん
  • 長野市戸隠3018  

    戸隠そばの伝統とこだわりを堪能

    戸隠そばの歴史、世界のそば文化を紹介する体験型の博物館。そばの歴史・ソバ打ち体験・食事のソバづくしが楽しめ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長野市小島田町1414 八幡原史跡公園内  

    長野盆地の自然と人々の生活を主題に自然科学・人文科学の両面から総合的に展示・解説。プラネタリウム(土・日曜

  •  [ 花 ]
  • あんずの里
  • 千曲市大字屋代  

    日本一のあんずの産地

    日本一の桃源郷として、全国に知られる観光地。上平展望台に登れば十万本といわれているあんずの里が見渡せます。

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長野市西長野往生地1334  

    刈萱上人と子の石堂丸ゆかりお寺。「刈萱道心と石堂丸」で有名な刈萱上人(等阿法師)が開いた寺で、別名「かるか

  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
  •  

  • 長野市松代町松代1434-1  

    松代藩の中級武士、横田家の武家屋敷。敷地内には、寄棟造、茅葺の主屋、隠居屋、土蔵や遠くの山を借景とした庭園

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 千曲市八幡4984  

    姨捨の棚田のそばにある寺。多くの文人が訪れており、松尾芭蕉の句「俤や姨一人なく月の友」を刻んだおもかげ塚は

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 長野市上松3024-1  

    昭和60(1985)年7月26日に発生した地滑り跡地を利用して整備した公園。展望台、ローラー滑り台、アスレ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 長野市宝光社  

    天暦3年(949年)に奥社の相殿として創建。その後、康平元年(1058年)に現在地へ遷座。祭神は中社の天八

  •  [ 宿泊 ]
  • 鷹明亭 辻旅館
  • 長野市戸隠中社3360  

    蕎麦会席の宿鷹明亭辻旅館

    蕎麦会席をはじめ戸隠の素材を生かした料理自慢の宿。当館は遠く平安の昔より戸隠山の宿坊として歴史を重ね、明治

  •  [ 宿泊 ]
  • 中谷旅館
  • 長野市戸隠3503  

    寛ぎのひとときを戸隠の自然と心安らぐ癒しの宿

    戸隠神社中社の正面に位置し、戸隠手打ち蕎麦や山菜など地元の食材での料理が楽しめる。冬の時期はボリューム重視

  •  

  • 千曲市八幡姨捨  

    冠着山の傾斜地に広がる棚田は「姨捨の棚田」として有名な名勝。姨捨伝説に由来する地名で有名。水田の一枚一枚に

  •  [ 城 | 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 長野市箱清水1-7  

    明治33年、大正天皇御慶事記念のために開設した長野市で最も古い公園。城山公園一帯は市内随一の桜の名所で、毎

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 長野市戸隠2110  

    承徳二年(1098)頃の創建。天の岩戸の前で、天照大御神を外に導くために舞を舞った天鈿女命が主祭神。舞楽芸

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 千曲市屋代260-6  

    長野県立歴史館では、古代から現代までの信州の生活の歴史を時代を追いながら学べる「常設展示室」を開設、各時代

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 長野市箱清水1-4-4 善光寺東隣 城山公園内  

    善光寺東側の城山公園内に立地する県立美術館。信濃美術館では長野県ゆかりの菱田春草・荻原碌山・池田満寿夫・松

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 川・滝・渓谷 ]
  • 奥裾花渓谷
  • 長野市鬼無里11126−2  

    奥裾花ダムから奥裾花自然園までの裾花川流域にわたる渓谷。高さ100mの絶壁が約5km続き、四季折々のさまざ

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
  •  

  • 長野市若穂綿内7963-2  

    横山大観、竹内栖鳳、上村松園、シャガール、ルノワール、ボナール、ピカソなど、国内外の大家の絵画、彫刻、工芸

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 湯の華銭湯 瑞祥
  • 千曲市上山田温泉2-18-8  

    戸倉上山田温泉にある外湯。岩風呂に寝湯、ササラ湯、信楽焼壺湯[しがらきやきつぼゆ]、露天風呂、飲泉などが揃

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 松代象山地下壕
  • 長野市松代町西条479-11  

    第2次世界大戦末期、本土決戦に備えて大本営や政府中枢機関を松代に移すという計画のもと、極秘に掘られた大地下

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 長野市松代町大室4108  

    長野市街を見下ろす高台に立つ日帰り施設。2カ所の大浴場は、週ごとの男女交替制。湯船からは善光寺平や北アルプ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 長野市大岡中牧1142  

    聖高原の中心に位置する大岡地区の高台に立つ温泉施設。小ぢんまりとした木造の館内には、男女別の浴場が1つずつ

  • 松仙閣

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 長野市篠ノ井小松原2475  

    TVで紹介されたこともある、ユニークな「お見合い露天風呂」で有名な温泉宿で、日帰り入浴も受け付けている。男

74件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ