旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

軽井沢・佐久
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
4ページ 115件 [ 4/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ グルメ ]
  • 辨慶軽井沢店
  • 北佐久郡軽井沢町大字長倉離山2064  

    おすすめは浅間山麓のそば粉を使った本格信州そば。幸み大根につけてたぐれば、清涼感あふれる香りとのどごしを楽

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町星野  

    現代の進化した湯治を楽しめる名湯

    かねてより「美肌の湯」と伝えられるいで湯。開湯は、大正四年。以来、避暑地軽井沢の名湯として、人々に愛され続

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町追分662  

    昭和初期に活躍した作家・堀辰雄の著書や関係資料を閲覧することができる記念館。辰雄が晩年を過ごした住居、愛蔵

  •  [ 公園 ]
  • 風越公園
  • 北佐久郡軽井沢町発地1157-6  

    長野冬季オリンピックのカーリング会場となった風越公園アリーナの周辺を、公園と多目的スポーツの場として整備し

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 軽井沢デリカテッセン
  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢657-6  

    銀座通りから少し入ったところにある、腸詰め製品・ハム・ベーコン・サラミなどの専門店。保存料・着色料を一切使

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 脇田美術館
  • 北佐久郡軽井沢町旧道1570-4  

    曲線を利用した優美な建物が目を引く個人美術館。幅広い芸術活動で知られる、洋画家・脇田和氏の油絵・水彩画・デ

  •  [ グルメ ]
  • F.O.G.diner
  • 北佐久郡軽井沢町長倉9-31  

    ドリンクの種類はモルトウイスキー、カフェ、ハーブティー、ノンアルコールカクテル等、紹介しきれないほど豊富。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ゆうすげ温泉
  • 北佐久郡軽井沢町大字長倉4404  

    「ユウスゲ」の花が温泉名になっている。

    地下420mから湧く無色透明の湯は、弱アルカリ性の土類石膏弱食塩泉。慢性の湿疹や婦人病などに効能があるとい

  •  [ グルメ ]
  • そば処 源水
  • 北佐久郡軽井沢町追分1586-11  

    30年近くそばを打ち続けている主人。そばの若葉の粉を練りこんで打つため、ほんのり緑色に仕上がるのが特徴。つ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町発地  

    江戸時代、関所の厳しい取り締まりの目を盗んで発達した裏街道が「女街道」。説明板より「この位置は女街道の中間

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢東8-2  

    軽井沢駅前にある、1953年(昭和28)創業のみやげ物店。

    こぢんまりとしていながら品数は豊富で、定番の各種菓子やキーホルダー、ハンカチなどのみやげのほか、手作りジャ

  •  [ スイーツ ]
  • ばおばぶ
  • 北佐久郡軽井沢町発地848-2  

    緑茂るなかにある深緑色の瓦の茶房。バオバブの木をイメージしたというオリジナルのばおばぶケーキは、シブースト

  • 松鶴

  •  [ グルメ ]
  • 松鶴
  • 北佐久郡軽井沢町大字追分115-1  

    築300年の趣きある古民家で自慢の天然出汁と喉越しの良い本物の手打うどんが食べられる店。うどんは粉や打ち方

  •  [ デート | ショッピング・モール | グルメ ]
  • チャーチストリート軽井沢
  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1  

    旧軽井沢銀座のほぼ中心に位置する大型ショッピングモール。ファッションや雑貨、飲食など約20のテナントが軒を

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢東33-2  

    現代アート作家の作品を鑑賞できるギャラリー。個展・グループ展の開催、作品の販売を行っている。2014年2月

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 軽井沢千ケ滝温泉
  • 北佐久郡軽井沢町千ケ滝温泉  

    四季を通じてそれぞれの趣の異なる美しい風景と、澄みわたる源泉かけ流しのやわらかい湯が自慢の温泉。内湯の外に

  •  [ その他 ]
  • 軽井沢クリークガーデン
  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢701  

    近藤長屋があった場所にあるウエディングリゾート。『FOURSEASON”SWEDDING』をコンセプトに設

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町発地296  

    丸太造りの教会。隣接の子羊ハウスでは、入場無料でクラシックなどのチャリティーコンサートを年に4回開催し、救

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町字長尾1372  

    三方を山に囲まれた丘陵林間コース。ホール内にはもみじや白樺が点在し、シ樹齢を重ねたうっそうたる樹木によって

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町長倉  

    100%生粋の高温自家源泉を持つ国有林内の一軒宿

    明治9年(1876)創業の一軒宿「小瀬温泉ホテル」の温泉。温泉は肌にやさしい弱アルカリ性で、大浴場に源泉掛

  •  [ ゴルフ場 ]
  • オーソルヴェール軽井沢倶楽部
  • 北佐久郡軽井沢町茂沢1-201  

    山あいに位置するコースなので一見高低差があるように感じるが、各ホール雛壇状になっているのでフェアウェイには

  • 神宮寺

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  • 神宮寺
  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢646  

    真言宗智山派の寺院で山号は表白山、院号は釈迦院。本尊は大日如来。旧碓氷峠の熊野神社付近にあったが、寛文2年

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢  

    スパリゾートで四季折々の景観と温泉を堪能

    軽井沢矢ヶ崎温泉はナトリウム塩化物温泉で肌触りがやわらか。神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復などに効能がある

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町塩壷  

    源頼朝ゆかりの伝説の湯

    約800年前に源頼朝によって発見されたと伝わる古湯で、初めての湯の湧く壷という意味から「初壷」と呼ばれてい

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町千ヶ滝温泉  

    澄みわたる源泉掛け流しの温泉

    四季を通してそれぞれ趣の異なる美しい風景と、柔らかいお湯が自慢の日帰り入浴施設「軽井沢千ヶ滝温泉」。庭園露

115件中[ 91 ~ 115 件] を表示
 
ページトップ