旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
19ページ 542件 [ 9/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ベルさくらの湯
  • 宇都宮市陽東6-5-31  

    北関東最大級の日帰り温泉施設。広々とした露天岩風呂には湯上がりに肌がすべすべになる塩化物泉がたたえられ、リ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • まほろばの湯 湯親館
  • 那須郡那珂川町小川1065  

    那珂川に面して立つ、閑静な環境の中にある日帰り温泉施設。館内の2階にある大浴場は男女別で、浴槽は岩風呂風の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 那須塩原市関谷西山1425-211  

    塩原温泉郷への玄関口、もみじ谷大吊橋や回顧橋の入口近く、国道400号沿いに開かれた「みかえりの郷」内にある

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  • みかも山公園
  • 下都賀郡岩舟町下津原1747-1  

    三毳山を整備して作られた自然公園。

    展望台からは関東平野が一望できる。野草園やわんぱく広場などもある。

  • 妙建寺

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 小山市宮本町1-1-17  

    建武元年(1334年)、日蓮宗六老僧の一人日頂の弟子松本房日念によって開基の寺院。享保2(1717)年に建

  •  [ 橋 ]
  • 回顧の吊橋
  • 那須塩原市関谷  

    「美しい景観の塩原は去りがたく、つい振り返ってしまう」という意味で奥蘭田が付けた地名「回顧」に由来して名付

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • みなみなすタウンイルミネーション
  • 那須烏山市大金240 那須烏山市役所南那須庁舎隣公園  

    那須烏山市の冬の風物詩

    総数約24万個のLED電球が冬の夜空を彩り、訪れる人々を幻想の世界へと誘います。長さ35m、幅4mの光のア

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 壬生町おもちゃ博物館
  • 下都賀郡壬生町大字国谷2300  

    おとなの郷愁とこどもの夢のかけ橋

    下都賀郡壬生町の壬生町総合公園(道の駅みぶ)内にある玩具の博物館。館内には、1階はおもちゃのワンダーランド

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  • 真岡木綿会館
  • 真岡市荒町2162-1  

    江戸時代から続く伝統工芸

    独特の光沢と風合いがある真岡木綿。館内では木綿製品が展示されるほか、製造工程を追った見学コースもある。ここ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 湯處すず風
  • 日光市小佐越19-5  

    鬼怒川温泉の南端、バイパスと旧道の分岐点近くに立つ日帰り温泉施設。大浴場は女性用の檜風呂、男性用の岩風呂で

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原  

    那須塩原を代表する滝。

    全長130m、幅約5m、高さ60mで三段に分かれて流れ落ちる滝。塩原十名瀑のひとつ。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • アゼリアヒルズカントリークラブ
  • 栃木市梅沢町1  

    最大の特徴は、東北道栃木インターチェンジから約6キロと抜群のアクセスの好立地。バンカーが少なく、またアップ

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 宇都宮市塙田5-2-70  

    八幡山公園にある高さ89mの展望塔。

    エレベーターで展望台(30m)まで上がることができ、日光連山や那須連峰まで一望できる。

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 宇都宮市馬場通り1-1-1  

    「二荒さん」の愛称で親しまれている神社。

    源頼朝、義経など武将が厚く信仰を寄せた由緒ある神社。「下野國一の宮」として、宇都宮の語源にもなった。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 日光市今市117  

    日光街道と例幣使街道の分岐点にある石の地蔵。

    赤いよだれかけをした石地蔵。お地蔵様には多くの伝説が残されており、今市市の文化財に指定されている。

  •  [ 自然 | 遊歩道 | ハイキング ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    小田代ガ原の広さは戦場ガ原の約4分の1。湯川の西側に広がる周囲2キロの草原で、ミズナラの林に囲まれている。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 小山市乙女1-31-7  

    小山の歴史を知ることができる。

    ナウマン象の歯の化石や、竪穴式住居を復元したもののほか、映像が見られるビデオBOXを設備。北側には国の史跡

  •  [ 自然 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 日光市川俣  

    女夫渕温泉と鬼怒沼を結ぶハイキングコース。

    女夫渕温泉から八丁の湯、加仁湯、日光沢温泉へと続き、奥鬼怒に至る。途中にはヒナタオソロシノ滝や展望台もある

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 鹿沼72カントリークラブ
  • 鹿沼市楡木町1475  

    フェアウェイには適度な起伏もあり豪快な打ちおろしが楽しめるホールやドッグレッグホールなど、いずれも戦略性に

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 柏倉温泉太子館
  • 栃木市柏倉町967  

    宿泊が主体だが、立ち寄り湯も気軽に受け入れてくれる温泉施設。源泉「太子霊鉱泉」は裏の山林中腹から湧いている

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ガラスの芸術 エミールガレ美術館
  • 那須郡那須町高久丙132  

    エミール・ガレの作品約100点を展示。

    19世紀末フランスを代表する芸術家、エミール・ガレの作品約100点を展示。代表作『トリステスの花器』をはじ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉  

    見どころ満載の温泉観光地

    鬼怒川の清流沿いに広がる一大温泉観光地。開湯は江戸時代で、日光詣での僧侶や大名のみが利用可能だった。明治以

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 日光市藤原1-15  

    くろがね橋のたもとにある足湯

    東屋風の外観で10人ほどが利用できる。木材には栃木県産の檜が使われ風情がある。足湯に入りながら利用できる手

  •  [ 自然 | 乗り物 ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉滝834  

    標高差300mをロープウェイで昇って猿山へ

    標高700mの丸山山頂と温泉山麓を結ぶ鬼怒川ロープウェイ。山頂のおさるの山では、サルやシカとふれあえる。展

  • 小滝

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    湯川にかかる、落差わずか5mの小さな滝。周囲の林と調和してスダレ型と呼ばれる滝の白さが印象的な滝。緑の時期

  • 桜杉

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 日光市森友  

    春には宿り木となって花を咲かせる珍しい桜。

    杉の割れ目に山桜の種が入って芽をふき、1本の樹木に成長。明治35年の暴風で着生部から風折れしたが、再び新し

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原665  

    歌人で医師である斉藤茂吉の歌碑。「とうとうと喇叭をふけば塩はらの深染の山に馬車入りにけり」が建っている。こ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 塩原温泉 華の湯
  • 那須塩原市上塩原603  

    民芸調の建物が目印の塩原温泉にある日帰り温泉施設。露天風呂は、岩組みの野趣あふれる湯船。女性脱衣所に広いパ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 千成ゴルフクラブ
  • 大田原市大神633  

    日プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会指定コース。フラットな丘陵地に巧みにレイアウトされている。那須連山

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 那須塩原市千本松799(千本松牧場内)  

    広い那須千本松牧場の中に位置する日帰り温泉。源泉かけ流し使用の湯は無色に近い、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化

542件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ