旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

沖縄
那覇・本島南部 (那覇・宜野湾・浦添・糸満・豊見城・南城・八重瀬・南風原・与那原) 本島中部 (沖縄・うるま・中頭・読谷・嘉手納・北谷・北中城・中城・西原) 本島北部 (名護・国頭・国頭・大宜味・東・今帰仁・本部・恩納・宜野座・金武・伊江) 久米島・慶良間諸島・他 (島尻・渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・南大東・北大東・伊平屋・伊是名・久米島) 宮古島周辺 (宮古島・宮古・多良間) 石垣島周辺 (石垣・八重山・竹富・与那国)
50音頭文字検索
19ページ 555件 [ 7/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 島尻郡渡名喜村  

  • 東崎

  •  [ 岬 | 展望台 | 日の出 ]
  • 東崎
  • 八重山郡与那国町与那国  

    島の東側にあり、一帯が与那国馬の放牧地になっている断崖絶壁の岬。白い灯台が建ち、晴れた日には西表島を望むこ

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 宮古島市平良西仲宗根3-32  

    18世紀頃、平良の頭職を勤めた忠導氏一族の継室(アトンマ)を葬ったことからアトンマ墓と呼ばれる。正妻と同じ

  •  [ 乗り物 ]
  • アイラス株式会社
  • 那覇市鏡水174 那覇空港国際線ターミナル 2F  

    ヘリコプターで空中散歩。那覇市街、首里城周辺、周辺諸島を上空から眺められる。フライトスケジュールは事前に確

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 八重山郡与那国町与那国2114  

    県の天然記念物、世界最大の蛾「ヨナグニサン」

    おもに与那国島に生息し、県の天然記念物にも指定されている世界最大の蛾「ヨナグニサン」の生態を映像や展示で解

  •  [ 自然 | 見学 ]
  •  

  • 石垣市伊原間185-44  

    伊原間湾に面した全国でも珍しい海につながる鍾乳洞。ぽっかりと大きく口を開いた入口から入ると、歩いて5~10

  • 西崎

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 八重山郡与那国町与那国  

    島の西端。台湾からわずか111kmの距離に位置し、日本最西端の地であることを記した石碑がある。与那国島には

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町古見  

    イリオモテヤマネコを代表とする島の野生生物の生態を調査・研究、資料を展示。交通事故で傷ついた野生動物の保護

  •  [ 博物館・資料館 | 公園 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町黒島1  

    かつて島を統治していた番所跡にある。黒島の民俗資料のほか、農耕具や生活用品などが展示されている。昔の生活様

  •  [ 自然 | 見学 ]
  •  

  • 石垣市石垣1666  

    隆起サンゴ礁でできた島の石灰岩層が5~20万年前に浸食されてできた鍾乳洞の、全長3.2kmのうち660mを

  •  [ 展望台 ]
  • 石川高原展望台
  • うるま市石川山城福地原1468-158  

    東シナ海と太平洋を一望することができる。

    206段もの長い階段を上りつめると、東シナ海と太平洋を一望することができる。汗をかきながらも展望台を訪れる

  •  [ パワースポット ]
  •  

  • 那覇市首里金城町  

    首里金城町の石畳道脇にある御嶽。ガジュマルやクワズイモなどの植物がうっそうと生い茂る森の中に、樹齢200~

  • 大岳

  •  [ 自然 | 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町小浜  

    小浜島のほぼ中央にある標高99mと島で一番高い丘。頂上までは長い階段が続くが、上りきると360度を一望でき

  •  [ 遊歩道 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町上原  

    宇多良炭坑跡へ続く遊歩道

    浦内橋から宇多良炭坑跡まで約1kmの遊歩道は、外周道路から気軽にアプローチできるトレッキングルートになって

  •  [ 海 | 展望台 | 夕日 | 夜景 ]
  •  

  • 石垣市登野城  

    バンナ岳を走るスカイライン沿いバンナ公園内Bゾーンにある展望台。石垣市街地や周辺の離島を見渡せる絶景ポイン

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 国頭郡恩納村仲泊1656−9  

    地域物産販売や水産物直販コーナーがあり、県内外のお客様で賑わっています。地元で取れたマンゴーやパイナップル

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 沖縄カントリークラブ
  • 中頭郡西原町桃原109  

    全体に距離は短めだが、フェアウェイが狭い。風の影響が強いので、風の計算を忘れるとスコアを崩しやすい。アウト

  •  [ 動物園 ]
  • 沖縄こどもの国
  • 沖縄市胡屋5-7-1  

    世界で初めて動物園とミュージアムが一体になった参加型体験施設。

    日本最南端の動物園には琉球弧の貴重な動物、ワンダーミュージアムではワークショップや触れながら学べるハンズオ

  •  

  • 島尻郡南大東村旧東  

    天然記念物指定地域にある海軍棒は1892(明治25)年、海軍が測量の基準標柱を立てたことからその名が付いた

  •  

  • 国頭郡国頭村宜名真  

    バンタとは方言で崖のこと。宜名真トンネルの上の断崖で、束ねたカヤを落とすと、吹き上げる強風でバラバラになっ

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • カヌチャリゾート スターダスト ファンタジア
  • 名護市安部156-2  

    平和と愛を祈るお星さまの祭典「スターダストファンタジア」が開催。

    カヌチャベイリゾート内に、真冬のきらめきの不思議な国が出現する。ガーデンプール横の高さ13mマザーツリーを

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 那覇市首里金城町3  

    市道金城2号は沖縄県那覇市、首里城へ続く石畳の道で急な坂道が続く。

  •  [ 寺院 | 博物館・資料館 ]
  • 喜宝院蒐集館
  • 八重山郡竹富町竹富108  

    日本最南端の寺院に併設する民芸品などを集めた蒐集館。喜宝院の先代住職が収集した竹富島の歴史資料や民俗資料、

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 | ホタル ]
  •  

  • 島尻郡久米島町大田420  

    ホタルの生息する里山環境を保全、再生に取り組んでいる浦地川下流にあり、上流域はラムサール条約登録湿地。クメ

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町嘉手苅542  

    久米島の自然や歴史に触れる

    久米島の自然、歴史、文化を紹介する施設。実物資料や写真、祭りの映像コーナーがあるほか、島内の名所旧跡をタッ

  • 久高島

  •  [ 歴史 | パワースポット ]
  •  

  • 南城市知念久高  

    知念半島の東約5kmの海上に浮かぶ人口約300人の小さな島。琉球の始祖、アマミキヨが最初に降臨した神の島と

  • 残波岬

  •  [ 自然 | 海 | 岬 | 釣り ]
  •  

  • 中頭郡読谷村宇座1861  

    フィッシング・ダイビングスポットとしても人気

    読谷村の北西端に突き出た岬。切り立った断崖が2kmにわたって続き、ダイナミックな景観を造りだしている。海の

  •  [ 道・通り・街 | 歴史 ]
  •  

  • 石垣市白保  

    集落の前に広がる世界有数のサンゴの海で知られている。古い赤瓦屋根の家に珊瑚の石積みの塀とフクギ(福木)の垣

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町祖納  

    祖納集落にある木造茅葺きの古民家。

    沖縄に現存する最古の住宅(県の重要文化財)で築年数は推定140年以上。平たく薄いサンゴ石を幾重にも積み重ね

555件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ