旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長野
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
34ページ 1002件 [ 16/34 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 名水 ]
  •  

  • 北安曇郡白馬村神城  

    信濃川水系に属する青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から、水温8度の清冽な水が多量に湧き出て姫川が

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 大町市大字平2811-41  

    早朝から利用できる公衆浴場。「湯けむり屋敷」の愛称をもつ。北アルプスの眺めがよく、野趣豊かな野天風呂を備え

  •  [ 公園 ]
  • 矢ケ崎公園
  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢東  

    軽井沢駅前にあり、広さ約4万6000平方mの多目的公園。園内の中心にある池に架かる矢ケ崎大橋は、木造陸橋と

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 下高井郡野沢温泉村  

    麻釜通り沿いにある野沢温泉の共同浴場。泉温86.9℃の麻釜(おがま)から源泉を引いている。泉質は含芒硝-石

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東御市八重原1806-1  

    のどかな田園風景が広がる、抜群のロケーションに立つおしゃれな建物。露天風呂からは浅間山の雄姿が真正面に望め

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 ]
  • 上田城跡公園
  • 上田市二の丸  

    真田幸村の居城「上田城」

    上田城跡公園は、日本全国に名を馳せた真田氏の居城、上田城跡を核とした公園で、上田市の観光拠点になっています

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 上田市西内  

    戦国時代は武田信玄の隠し湯

    内村温泉の一部として鹿教湯温泉、霊泉寺温泉とともに国民保養温泉地に指定。指定時は3温泉の総称は内村温泉であ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 御大の館
  • 下伊那郡高森町牛牧832-1  

    鎌倉・奈良時代に高森一円を治めていた松岡氏が発見したといわれる、県下有数の天然ラドン温泉が満喫できる日帰り

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 上高井郡小布施町小布施595  

    人と地域と共存する小布施町の新しい文化拠点として、1992年10月22日に開館。小布施出身の日本画家、中島

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大町市大町8056-1  

    北アルプスの雄大な眺めを満喫でき、昭和26年(1951)11月1日に開館した日本初の山岳博物館。館内では北

  •  [ 特産 ]
  • 大城レース軽井沢店
  • 北佐久郡軽井沢町旧道745  

    軽井沢で夏を過ごす外国人の要望で、大正9年(1920)に開店。レース製品のほとんどは手仕事で作られ、テーブ

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢179  

    軽井沢のシンボル的存在の教会。

    三角屋根と大きな尖塔に特徴があり、近代建築の巨匠、アントニン・レイモンドの設計により昭和10年に完成した。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大町市平木崎湖温泉  

    北アルプスの山懐に抱かれた山の湯

    近隣の葛温泉から引湯をしている木崎湖温泉を擁し、湖周辺にはいくつかの旅館や民宿が軒をつらねている。湖畔には

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 茅野市宮川4628  

    御柱祭の木落しの舞台になる公園として有名。見晴らしの良い高台という地形的な要素を生かし、高台には展望広場や

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 国営アルプスあづみの公園・堀金穂高地区
  • 安曇野市堀金烏川33-4  

    安曇野の地形を活かしてつくられた広い公園内には3つのセルフトレイルコースがあり、四季の植物を楽しみながら散

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 須坂市穀町476  

    北信濃屈指の豪商「田中本家」の、蔵に眠っていた室町時代の屏風、江戸時代の陶器、江戸・明治・大正・昭和の婚礼

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 上田市真田町長7369-1  

    上田から菅平に向かう途中、真田一族発祥の地に、山を背に堂々とした和風の建物が立っている。浴場は、さまざまな

  • 白樺湖

  •  [ 湖・沼・池 ]
  • 白樺湖
  • 茅野市北山白樺湖  

    かつて池ノ平と呼ばれた湿原だったところで、農業用水を確保するため昭和21年に建設された人造湖。周囲約3.8

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  • 信濃路自然歩道
  • 北佐久郡軽井沢町  

    峰の茶屋を起点とした、全長10.3kmのハイキングコース。峰の茶屋を出発し、ミズナラやカラマツが茂る下り道

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下高井郡山ノ内町地獄谷  

    信州の秘湯・猿をもうならせる

    横湯川をさかのぼった最奥にある温泉で、「後楽館」が一軒宿。猿の温泉として知られ、海外でも有名な温泉になって

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 諏訪湖カントリークラブ
  • 諏訪市四賀霧が峰7718-1  

    アウトはインから眺めると落とし場所が限られるような狭い印象を受けるが、実際はボールの落下地点は広いので気楽

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 茅野市白樺リゾート  

    藤城清治が描く光と影の作品の展示。光・鏡・水を使ったイリュージョンの壁全面の影絵作品、大きな和紙で作られた

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 立科ゴルフ倶楽部
  • 北佐久郡立科町茂田井211  

    フラットな地形なっていて、ホールごとにみるとアップダウンが感じられないくらい。例外といえるのが16ホールで

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 小県郡青木村大字田沢2694  

    田沢温泉の共同浴場。単純硫黄泉のきめ細かい気泡に包まれ身体が芯から温まる。昔から子宝の湯として、また乳の出

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 上高井郡小布施町小布施805-1  

    北斎を小布施に招いたとされる高井鴻山の記念館

    豪商でありながら画家、書家、思想家、文人として江戸末期一級の文化人であった高井鴻山に関する資料を集積・展示

  •  [ 体験施設 ]
  • 滝沢牧場
  • 南佐久郡南牧村野辺山23-1  

    広々とした敷地で、アウトドアレジャーを満喫できる。ウサギやヤギとふれあえるスペースもある。バーベキューハウ

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  • 岳沢湿原
  • 松本市安曇上高地  

    河童橋から右岸を15分ほど上流に行くと小さな岳沢湿原がある。湿原は木道が整備されていて歩きやすい。湿原の中

  • 長岳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 下伊那郡阿智村駒場569  

    弘仁年間に伝教大師によって創建された天台宗の古刹。武田信玄を火葬した寺とも伝えられる。信玄が使用していた兜

  •  [ アウトドア | 乗り物 ]
  • 千曲川舟下り
  • 飯山市飯山  

    飯山カヌーポートから乗船、中央橋など3本の橋をくぐり約40分で終点までゆったり下っていく。天気の良い日は妙

1002件中[ 451 ~ 480 件] を表示
 
ページトップ