旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岩国・柳井
山口・防府・秋吉台 (山口・阿知須・湯田温泉・防府・美祢・美東) 長門・下関 (下関・豊田・豊浦・宇賀・川棚・宇部・吉見持世寺・長門・深川湯本・俵山・山陽小野田) 周南・下松 (周南・小松原・湯野・下松) 萩周辺 (萩・椿東・阿武・阿武) 岩国・柳井 (岩国・光・室積・柳井・大島・周防大島・玖珂・和木・熊毛・上関・田布施・平生)広島県島根県福岡県
50音頭文字検索
4ページ 91件 [ 2/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 熊毛郡田布施町川西国森  

    県下最古、4世紀前半の古墳と推定されるが、周防唯一の方墳。出土品の銅鏡、鉄製武器工具類など五十数点は、田布

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 岩国市玖珂町鞍掛  

    中世末期の戦国武将、杉隆泰の居城跡。弘治元(1555)年、毛利軍に攻められ、隆泰以下城兵数千名が死に、落城

  •  [ 歴史的建造物 | 見学 ]
  •  

  • 柳井市姫田  

    国木田独歩が20歳から22歳(明治25-27年)の間過ごした旧宅を記念館にしたもの。独歩愛用の机や月琴など

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 柳井市柳井津467  

    18世紀後半の建築で、入母屋造、本瓦葺きの土蔵造2階建ての油商の家。

    18世紀後半に建てられた油商家。白漆喰に入母屋土蔵造り2階建て、本瓦葺き屋根という、江戸時代の典型的な商家

  •  [ 展望台 | 山・登山 | ハイキング ]
  •  

  • 岩国市六呂師  

    岩国で一番高い高照寺山(標高645m)。山頂展望広場からは、瀬戸内海が一望できる。延長6kmの園路や6か所

  •  [ 公園 | 山・登山 | ハイキング ]
  •  

  • 岩国市六呂師  

    高照寺山(標高645m)の自然を生かした公園。山頂展望広場からは瀬戸内海が一望できる。延長約6kmの園路や

  • 光台寺

  •  [ 寺院 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 柳井市姫田  

    楼門の下で手をたたくと、「ワン・ワン」と反響するので「わんわん寺」とも呼ばれている

    中国明朝様式の楼門の下で手をたたくと「わ~ん、わ~ん」と反響するので「わんわん寺」とも呼ばれる。寺までの道

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 大島郡周防大島町五条  

    片添ケ浜海浜公園から、沖家室までの、延長5kmの県道沿いの海岸に桜並木が続く。シーズンには、海岸線がピンク

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 熊毛郡田布施町宿井  

    秋葉山古墳とも呼ばれ、東を第1号墳、西を第2号墳とするニ基の円墳が裾を交えた状態で並び、別に第3号墳がその

  • 桜井戸定番

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 岩国市通津  

    干ばつにも枯渇することのない良質の水は、古来より飲料水、船舶の飲料水、茶会用の水として用いられてきた名水。

  •  [ 見学 ]
  • 白蛇横山観覧所
  • 岩国市横山2丁目6番  

    吉香公園内にあり岩国城ロープウエー「山麓駅」の近く隣接し、岩国のシロヘビ(天然記念物)を公開している。体長

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 大島郡周防大島町西安下庄庄南  

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 柳井市柳井津439  

    豪商・小田家の屋敷を利用した民俗資料館

    元禄元(1688)年創業の柳井の大油商、小田家の住まいを商家博物館として公開。日本に現存する町家の中では最

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 柳井市柳井津495  

    古市・金屋白壁の町並みにある、商家を改装した歴史民俗資料館。行灯や湯たんぽなど多数の民具を展示する。学習室

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 熊毛郡平生町大野南1218  

    千手観音・不動明王を本尊とする真言宗の古刹。

    千手観音を本尊とする真言宗の古刹。もとは石城山の頂上にあり、開山は高麗の僧恵慈、開基は琳聖太子と伝えられる

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 山・登山 ]
  •  

  • 熊毛郡平生町佐賀田名  

    神花山の頂上にある、西日本屈指の前方後円墳。5世紀前半の古墳で、貴重な学術資料として築造時に近い形で復元。

  • 寂地川定番

  •  [ 川・滝・渓谷 | 名水 ]
  •  

  • 岩国市錦町宇佐  

    寂地川は、岩国市を流れる錦川の支流、宇佐川の最上流。山口県の尾根の寂地山一帯から湧き出した水が、水量豊かな

  • 寂地峡定番

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 | 紅葉 ]
  •  

  • 岩国市錦町宇佐  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    西中国山地国定公園の三大渓谷の一つとされる。

    標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する渓谷。「日本の滝100選」に選ばれ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大島郡周防大島町小松  

    海風が心地よい、風光明媚な瀬戸内の島に湧く

    周防大島にある温泉。瀬戸の渦潮を望む「えん歌風呂」と瀬戸内海の新鮮な島の幸・海の幸を堪能したい。

  • 専称寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 柳井市伊保庄小木尾  

    約1万本のツツジが植えられ、5月上旬が見ごろ

    往古は真言宗の道場でしたが、後に浄土宗として開山したといわれている。1万本のつつじが咲き乱れることで有名。

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 大島郡周防大島町瀬戸  

    大多満根神社の境内を整備した公園。大島大橋や大畠瀬戸が一望できる。園内には、歌碑や銅像、石碑が建てられてい

  •  [ 展望台 | 山・登山 | ハイキング ]
  •  

  • 岩国市由宇町深山、谷山  

    銭壺山は標高約500m、大将軍山は標高約400m。銭壺山の山頂には展望台があり、快晴時には四国まで遠望でき

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 雙津峡温泉・元湯 憩の家
  • 岩国市錦町深川3132  

    県下屈指の清流宇佐川を臨む、見晴らしのよい高台に位置する日帰りの温泉保養施設。浴場はシャワー・カランすべて

  •  [ 見学 ]
  • 天神白蛇観覧所
  • 岩国市今津町6-4-2  

    天然記念物「岩国のシロヘビ」の観覧所。放飼場には約30匹、観覧室には8匹の白ヘビがいる。大きいもので体長1

  •  [ 海水浴場 ]
  • 虹ヶ浜海水浴場
  • 光市虹ヶ浜  

    3kmに渡って白砂青松の海岸が続く、美しいビーチ。ナイター海水浴場も開設される。

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 岩国市岩国1丁目237番地先  

    錦帯橋を背景に約6000発が打ち上げられる予定。宝さがし大会、吹奏楽演奏会、岩国太鼓など多彩な催しも行われ

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 光市虹ヶ浜  

    西日本屈指の海水浴場

    白砂青松の海岸線が約3kmに渡って続く。広々とした遠浅のビーチで、砂も細かく、子供も安心して泳げるのが嬉し

  • 般若寺

  •  [ 寺院 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 熊毛郡平生町宇佐木1166  

    「般若姫伝説」の残る般若寺

    柳井とゆかりのある般若姫の菩提を弔うため、聖徳太子の父・用明天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。県の重要文

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 玖珂郡和木町瀬田紺屋作260-1  

    園内には、ミニSL、ローラーすべり台、冒険の森、テニスコート、キャンプ場、子ども広場などがある。5月中旬に

91件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ