旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長崎
長崎市・西彼杵半島 (長崎・西海・西彼杵・長与・時津) 佐世保・平戸 (佐世保・針尾東・平戸・松浦・北松浦・小値賀・佐々) 諫早・大村 (諫早・大・東彼杵・東彼杵・川棚・波佐見) 雲仙・島原 (島原・雲仙・小浜・小浜町雲仙・北本・南本・南島原・南有馬) 五島・壱岐・対馬 (対馬・壱岐・勝本・五島・上大津・玉之浦・南松浦・新上五島) 佐賀県
50音頭文字検索
18ページ 513件 [ 10/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 南島原市南有馬町丙393-1  

    彫塑家北村西望の功績を記念して作られた芸術公園。

    長崎の平和祈念像をつくった彫刻家、北村西望の生家。園内や生家を復元した木造の記念館には、「平和祈念像」をは

  • 崇福寺

  •  [ 寺院 | 歴史 | パワースポット ]
  •  

  • 長崎市鍛冶屋町7-5  

    福州から超然を招聘して創建。中国様式の寺院としては日本最古。

    寛永6(1629)年に長崎に在留していた福州人たちが故郷の僧超然を迎えてつくった寺。本堂と第一峰門の2つの

  •  [ その他 ]
  • そば道場あがたの里
  • 対馬市上県町佐須奈甲565-イ  

    対馬産そばの豊かな風味を生かし、つなぎをいっさい使わずに打つ対州[たいしゅう]そばは家庭の味であり、対馬の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 平戸市大久保町  

    単純鉄泉でやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病などにも効く

    弘法大師が唐へ渡った地とされる小さな岬の温泉。泉質は単純鉄泉で、特にやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病な

  •  [ 展望台 | 日の出 ]
  •  

  • 佐世保市高島  

    九十九島の一つ「高島」の南端に位置する番岳にある展望台。北側と南側に設けられています。平戸や五島列島を近く

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 長崎市高浜町  

    目の前に軍艦島を望むことができる延長800mの波静かな白浜のビーチ。

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 五島市三井楽町貝津1054-1  

    五島で最も人気のある海水浴場。環境庁の日本の海水浴場55選にも選ばれ、2004年には日経新聞で、日本で1番

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 松浦市鷹島町阿翁免1646-1  

    モンゴルをテーマとしたテーマパーク。目玉は、モンゴルから運んできた本物のゲル(組立て移動式の円筒形住居)。

  • 高浜定番

  •  [ 海 ]
  •  

  • 五島市三井楽町貝津  

    三井楽町の南端にあり、頓泊海岸と境を接する浜。夏は高浜海水浴場として多くの海水浴客でにぎわう。

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  •  

  • 壱岐市郷ノ浦町片原触932  

    壱岐の最高峰、標高213mの丘の上にある公園。2階建ての展望台からは原の辻遺跡、市街地、晴れた日には唐津、

  • 辰ノ島定番

  •  [ 自然 | 自然地形 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 壱岐市勝本町東触  

    海水浴場の美しさは壱岐一の景勝地といわれ、壱岐国定公園の特別保護区に指定されている島。4月上旬から11月下

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 平戸市田平町小手田免19  

    成赤レンガ造りのムードある教会。

    平戸瀬戸を見下ろす高台に建つ教会。最初の教会は1888(明治21)年に竣工。その後、信徒の浄財と労働、フラ

  • 橘神社

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 桜 ]
  •  

  • 雲仙市千々石町己529  

    昭和15年(1940年)創建の、明治時代の軍人・橘中佐を祀る神社。

    国道57号に面して九州一のみかげ石の大鳥居や年末になるとギネスブックにも認定された「世界一の門松」が登場し

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 長崎市立山5  

    展望台や多目的広場、遊戯広場などがある公園。

    長崎市の中心部にほど近い、グラウンドを併設した公園。およそ700本の桜が開花する3月下旬から4月上旬にかけ

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  •  

  • 長崎市東小島町5-38  

    荻野流砲術および西洋砲術の研究をした、兵学者・高島秋帆の邸宅跡。

    幕末の砲術家として知られる高島秋帆の住居跡。高島家は長崎の町年寄を務めた旧家。跡地は国の史跡指定後、原爆に

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 真珠の湯温泉
  • 対馬市美津島町鶏知甲41-10  

    男女とも大きく窓をとった浴場で、ゆっくり湯につかることができる。アルカリ性単純泉で、神経痛や冷え性などに効

  •  [ 体験施設 ]
  • 体験であい塾匠
  • 対馬市厳原町下原82-12  

    そば打ち体験ができる工房。対州そばは香りが高くコシがあり、豊かな風味が特徴。添加物を一切使用しない100%

  • 大氣圏

  •  [ グルメ ]
  • 大氣圏
  • 平戸市生月町南免4432-101  

    名物はあごだしラーメン。「アゴ」とは、この地方で飛び魚をさす。アゴでとったダシを使ったラーメンは九州独自の

  •  [ 自然 | その他 ]
  • たびら昆虫自然園
  • 平戸市田平町荻田免1628-4  

    自然のままに生息する昆虫を観察できる、ふれあい体験スペース

    子どもたちが自然に親しめる場所を目的にした、めずらしい昆虫公園。園内は4つのゾーンに分かれていて、解説員の

  •  [ 公園 ]
  • 高島町飛島磯釣り公園
  • 長崎市高島町1726  

    磯釣り公園

    長崎港の大波止から船で35分、好漁場として知られる高島のフィッシングスポット。高島から約200m沖合にある

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 五島市玉之浦町大宝郷631  

    空海が真言宗を開いたといわれる寺。「西の高野山」と呼ばれ、県の有形文化財に指定されている梵鐘をはじめ、歴史

  •  [ グルメ ]
  • Dining Bar 尋屋
  • 長崎市住吉町5?2 長崎北部産業ビル1F  

    住吉商店街にある隠れ家的な雰囲気のダイニングバー。お酒や料理はもちろん、ダーツや50型テレビでスポーツ観戦

  •  [ 博物館・資料館 | デート ]
  • 駄菓子屋さん博物館
  • 雲仙市小浜町雲仙310  

    店主が長年かけて集めた約2000点ものおもちゃを収蔵。

    温泉街のほぼ中央にそびえるとんがり屋根が目印。1階は2000種類以上の駄菓子や玩具を扱う販売コーナーで、2

  •  [ ゴルフ場 ]
  • チサンカントリークラブ,森山
  • 諌早市森山町唐比北1118  

    雲仙天草国立公園の入口に位置し、リゾートの要素も高い。有明海と橘湾を眼下に収める高台にレイアウトされていて

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長崎市松が枝町4-5  

    ちゃんぽん発祥の店、四海楼に併設のミュージアム。

    中華料理四海樓の2階に、明治32(1899)年に福建省出身の初代陳平順がちゃんぽんを発案したいきさつや、当

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット | 祭り・イベント ]
  • 鎮西大社 諏訪神社
  • 長崎市上西山町18-15  

    長崎くんちの舞台としても有名。

    「おすわさん」の愛称で親しまれる長崎の総氏神。海の守護神を祀っていて、厄除けや縁結び祈願に多くの人が訪れる

  •  [ グルメ ]
  • 中華酒膳 鈴鈴
  • 長崎市昭和町2-20-7  

    横浜で修業した料理人が営む。唐辛子と豆板醤の辛さがじわじわくる担々麺は、ごまラー油で風味を効かせたスープが

  •  [ ゴルフ場 ]
  • つくもゴルフコース
  • 佐世保市原分町1471  

    佐世保市街北部、石盛岳の8合目あたり、標高300m程の山を切り開いて造成。しかし、各ホール高低差は5m位。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 壱岐市芦辺町国分東触464  

    伝統と格式を誇る式内社

    古事記では伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)が天照大神の次に産んだのが月読尊(

513件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ