旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長崎
長崎市・西彼杵半島 (長崎・西海・西彼杵・長与・時津) 佐世保・平戸 (佐世保・針尾東・平戸・松浦・北松浦・小値賀・佐々) 諫早・大村 (諫早・大・東彼杵・東彼杵・川棚・波佐見) 雲仙・島原 (島原・雲仙・小浜・小浜町雲仙・北本・南本・南島原・南有馬) 五島・壱岐・対馬 (対馬・壱岐・勝本・五島・上大津・玉之浦・南松浦・新上五島) 佐賀県
50音頭文字検索
18ページ 513件 [ 15/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 湖月堂

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 湖月堂
  • 平戸市浦の町668  

    150年前に記された百菓の図にも登場する平戸の代表的な献上菓子、カスドース(6個入り840円~)の老舗。長

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 五島カントリークラブ
  • 福江市下大津町1985  

    五島列島の中心・福江島にあり鬼岳の中腹に展開する本格的なリゾートコース。フェアウェイはゆるやかな起伏があり

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 佐世保市世知原町  

    国見山を望む宿に湧くしっとりとした肌ざわりの湯

    秀峰、国見連山の懐に湧く温泉。一軒宿の「公共の宿山暖簾」の湯は、湯冷めしにくく、しっとりとした肌ざわり。男

  •  [ 公園 | デート ]
  • させぼシーサイドパーク
  • 佐世保市万津町  

    上五島や周辺の島々への連絡船の船着場があるパーク。

    佐世保の海の玄関口・佐世保鯨瀬(くじらせ)埠頭にあり、パークのどこからでも佐世保湾を望むことができるビュー

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 西海市大瀬戸歴史民俗資料館
  • 西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷61-1  

    大瀬戸地区の史跡から出土した縄文時代の石器・石斧などの遺物や、自然・民俗に関する貴重な資料を集めた資料館。

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 対馬市厳原町椎根  

    石屋根の家は日本では対馬だけで、対馬でもこの椎根(しいね)や上槻(こうつき)、久根浜(くねはま)、久根田舎

  • 白土湖

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 島原市白土町  

    眉山の崩壊でできた湧水湖。

    およそ200年前に島原市背後にある眉山が崩壊し、この一帯に地下水が湧きだし、一夜にしてできた周囲400mほ

  •  [ ショッピング・モール ]
  • C.T.C 中国貿易公司
  • 長崎市新地町10-14  

    店主自ら買い付ける中国雑貨が豊富に並ぶ店。中華街入口にあり、毛沢東やブルースリーのグッズ、お湯を注ぐと花が

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 壱岐市芦辺町住吉東触  

    名神大社に列せられた古社で、岩戸神楽が有名。

    「日本初の住吉神社」を称し、長門国・摂津国・筑前国の住吉神社と共に「日本4住吉」の一つに数えられ、神功皇后

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • 佐世保市瀬戸越1-1571  

    瀬戸越町にある旧石器時代から弥生時代の岩陰遺跡。

    昭和44(1969)年に発見され、発掘調査によって平安時代から旧石器時代までの遺物約7万8000点が出土し

  • 橘神社

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 桜 ]
  •  

  • 雲仙市千々石町己529  

    昭和15年(1940年)創建の、明治時代の軍人・橘中佐を祀る神社。

    国道57号に面して九州一のみかげ石の大鳥居や年末になるとギネスブックにも認定された「世界一の門松」が登場し

  •  [ 公園 ]
  • 高島町飛島磯釣り公園
  • 長崎市高島町1726  

    磯釣り公園

    長崎港の大波止から船で35分、好漁場として知られる高島のフィッシングスポット。高島から約200m沖合にある

  •  [ ゴルフ場 ]
  • つくもゴルフコース
  • 佐世保市原分町1471  

    佐世保市街北部、石盛岳の8合目あたり、標高300m程の山を切り開いて造成。しかし、各ホール高低差は5m位。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 五島市奈留町浦1246-2  

    奈留高校の校庭に、シンガーソングライターのユーミンこと荒井(現姓・松任谷)由実の『瞳を閉じて』が刻まれたユ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 長崎歴史文化博物館
  • 長崎市立山1丁目1-1  

    長崎奉行所立山役所の建物を同じ場所に復元・整備。

    歴史文化展示・長崎奉行所などのゾーンがあり、伝統工芸の体験もできる。お勧め情報平成22年1月9日(土)~平

  •  [ 夜景 | 宿泊 ]
  • にっしょうかん新館梅松鶴
  • 長崎市浜平2-14-1  

    長崎市内を眼下に見る小高い丘にあり、夜は長崎港を中心とした1000万ドルの夜景がすべての部屋より楽しめる。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 長崎市平野町7-8 平和会館 1F  

    長崎県とゆかりの深い野口彌太郎画伯の個人美術館。

    近代日本洋画の先駆者といわれる野口彌太郎の作品を300点以上所蔵する美術館。昭和初期のヨーロッパ滞在時に描

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南島原市南有馬町浦田  

    天草四郎をしのぶ普賢岳山ろくの湯

    島原の乱の悲史を秘める原城跡の隣に建つ「原城温泉真砂」。公共施設だが、洗練されたインテリアが好評で、開放的

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 東彼杵郡波佐見町長野郷  

    よさこいなどの演芸大会やビアガーデンなどを楽しむことができ、花火大会は20時30分~21時に開催される。花

  • 万松院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 対馬市厳原町西里192  

    初代対馬藩主・宗義智の菩提寺。

    日本三大墓地の一つに数えられる対馬島主宗家の墓所がある寺院。宗氏第二十代義成が、父義智の冥福を祈って建立し

  •  [ グルメ ]
  • パニックパラダイス
  • 長崎市万屋町5-33 長門紹介ビルB1  

    太陽が落ちる頃、音楽を聴きながらお酒を飲めるミュージックバー「パニックパラダイス」がOPEN。店内に通じる

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 平戸市田平町野田免  

    なめらかな乳白色でお肌ツルツル

    「平戸たびら温泉サムソンホテル」の敷地に湧く湯。なめらかな乳白色で、入浴後は肌がツルツルになると評判。露天

  •  [ 教会 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 南松浦郡新上五島町網上郷冷水623-2  

    明治40(1907)年完成の木造建築の教会堂。教会建築の第一人者といわれる鉄川与助が棟梁として初めて設計、

  •  [ 教会 ]
  •  

  • 平戸市鏡川町269  

    平戸市街地にある平戸を代表する教会。

    昭和6(1931)年に創建された教会。建築当時は「カトリック平戸教会」、のちに現在の名称に改めた。教会の前

  •  [ 特産 ]
  • 平戸洸祥団右エ門窯
  • 佐世保市三川内町889  

    開窯は元和8年(1622年)。作品は日用食器から美術品まで幅広く、白磁に呉須(青い絵の具)で染付するのが特

  • 満明寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 雲仙市小浜町雲仙321  

    大宝元年(701年)、僧・行基がこの地で温泉山を開山伝わる古い寺。

    大宝元(701)年に聖僧行基によって開山したと伝わる真言宗の寺。釈迦堂の中には、5mの純金箔の雲仙大仏が鎮

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 対馬市上対馬町西泊三宇田  

    日本の渚・百選に選ばれている美しい浜。対馬ではめずらしい粒子の細かな白砂が広がり、海岸は遠浅。

  • 眼鏡岩

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • 佐世保市瀬戸越町1266-1  

    佐世保の昔話の名所。

    高さ10m、横幅20mのびょうぶ状の岩に、巨大な穴が自然にくり抜かれて眼鏡状になった奇岩で石盛岳を枕に昼寝

  • 安満岳

  •  [ 山・登山 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 平戸市主師町  

    平戸市最高峰(標高514m)の山。

    平戸市の最高峰。登山口から歩いておよそ30分。頂上までは、園路が整備されている。山頂西面は断崖となり展望絶

513件中[ 421 ~ 450 件] を表示
 
ページトップ