旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長崎市・西彼杵半島
長崎市・西彼杵半島 (長崎・西海・西彼杵・長与・時津) 佐世保・平戸 (佐世保・針尾東・平戸・松浦・北松浦・小値賀・佐々) 諫早・大村 (諫早・大・東彼杵・東彼杵・川棚・波佐見) 雲仙・島原 (島原・雲仙・小浜・小浜町雲仙・北本・南本・南島原・南有馬) 五島・壱岐・対馬 (対馬・壱岐・勝本・五島・上大津・玉之浦・南松浦・新上五島) 佐賀県
50音頭文字検索
6ページ 169件 [ 6/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長崎市上野町22-6  

    医学博士・永井隆の遺品を展示。

    長崎の鐘・この子を残して、などを著した医学博士・永井隆が、晩年「己の如く隣人を愛せよ」という聖書の言葉から

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 長崎市平野町7-8 平和会館 1F  

    長崎県とゆかりの深い野口彌太郎画伯の個人美術館。

    近代日本洋画の先駆者といわれる野口彌太郎の作品を300点以上所蔵する美術館。昭和初期のヨーロッパ滞在時に描

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 長崎市野母町568-1  

    海産物を中心に特産品が揃う物産センター。野母崎みやげといえば、ボラの卵を塩漬けし、水切りして乾燥整形仕上げ

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 東山手甲十三番館
  • 長崎市東山手町3-1  

    明治中期に外国人居留地に建築された木造2階建て洋館。

    活水女子大学そばのオランダ坂沿いの洋館。明治27(1894)年ころに建てられた賃貸住宅で、イギリス人、アメ

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 長崎市中川町2  

    承応3(1654)年に唐通事の林守でんによって架けられた橋。

    側壁石の加工法がめずらしく、長い年月を経た現在も頑丈に架橋当時のアーチの石組みを保っている。架橋と呼ばれて

  •  [ 夜景 | グルメ ]
  • ベイサイド レストランバー R-10
  • 長崎市出島町1-1  

    長崎の夜景を眺めながらカクテルが飲める。

    客の好みに合わせてスタンダードなものやオリジナルのカクテルをつくってくれる。不定期でライブを実施している。

  • 家康

  •  [ グルメ ]
  • 家康
  • 長崎市賑町10-2  

    有機野菜や新鮮な旬の魚など素材にこだわった料理の数々。素材が持つ旨味を大事にしており、冷凍は一切しない。新

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 音浴博物館
  • 西海市大瀬戸町雪浦河通郷342-80  

    蓄音機とレコードの癒しの場所

    小学校分校を改修した建物に、故栗原榮一朗が21年かけて収集したレコード、ゼンマイ式の蓄音機、脚つきステレオ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 古写真資料館(東山手洋風住宅群)
  • 長崎市東山手町6-25  

    重要伝統的建造物群保存地区にある7つの洋風住宅館

    東山手洋風住宅群にある資料館で、写真の開祖上野彦馬(うえのひこま)の資料や明治・大正期の長崎に関する写真を

  • 聖福寺

  •  [ 寺院 | 歴史 ]
  •  

  • 長崎市玉園町3-77  

    「長崎四福寺」とよばれる黄檗宗の由緒あるお寺。

    聖福寺は延宝5年(1677)、京都宇治の黄檗山万福寺の末寺として鉄心禅師が創建した黄檗宗の唐寺。興福寺、崇

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 長崎パークカントリークラブ
  • 西海市西彼町上岳郷1255-1  

    自然林を残したゆるやかな起伏に広がる。各ホールともフラットでゆったりしているが、随所に池を配して戦略性を高

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 長崎カンツリー倶楽部
  • 長崎市福田本町441  

    自然の地形をうまく利用したレイアウトで、多少のアップダウンはあるが激しいものではない。距離よりも方向の正

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長崎市東山手町3-7  

    かつてロシア領事館として使用されていたもの。

    「長崎市旧居留地私学歴史資料館」として一般公開。外国人居留地時代に創設された多くの私学の歴史と、それに携わ

  • 福済寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長崎市筑後町2-56  

    坂本龍馬と逗留したと勝海舟の日記に記された寺。

    原爆と戦争の犠牲者のためにつくられた地上35mほどの巨大な観音像(万国霊廟長崎観音といい、昭和54年(19

  • 水辺の公園レストラン
  • 長崎市常盤町1?15  

    長崎の憩いのスポット「水辺の森公園」内にある、ガラス張りのレストラン。運河に面したテラス席もあり、ゆったり

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長崎市平野町7-8 平和会館内  

    考古資料や民俗歴史資料を中心に展示してある資料館。

    長崎市内で出土した旧石器時代から江戸期の考古資料を展示。明治4(1871)年に日本で最初に使われた海底通信

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • 西海市西海町中浦北郷2541-1  

    およそ3500年前にできた鍾乳洞で、国の天然記念物。

    複雑に広がった洞内は、全長1500m以上あると推定され、そのうち最長の清水洞(260m)が観光洞として整備

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 長崎市伊良林2  

    ぶーつをはき、舵輪に手をかけ、龍馬の気分を満喫!

    平成7年10月28日に亀山社中創立130周年を記念して、市民グループ「亀山社中ば活かす会」の呼びかけにより

169件中[ 151 ~ 169 件] を表示
 
ページトップ