旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長野
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 59件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 駒ヶ根市赤穂88  

    2017年11月をもって閉館藤原新也、草間彌生など現在活躍中の作家と、池田満寿夫、ロダン、ゴヤなど国内外の

  •  [ 見学 ]
  • 国立天文台野辺山宇宙・太陽電波観測所
  • 南佐久郡南牧村野辺山462-2  

    日本最大級の電波天文台

    電波望遠鏡と呼ばれる直径45mの巨大パラボラアンテナをはじめ、直径10mのアンテナ6基、直径80cmアンテ

  •  [ 城 | テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 桜 | 紅葉 | デート ]
  •  

  • 小諸市丁311  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    小諸の代表的な観光スポット。

    白鶴城[しらつるじょう]や酔月城[すいげつじょう]ともよばれた小諸城は、城下町より低い位置に築かれた全国的

  • 光前寺

  •  [ 寺院 | 庭園 | パワースポット ]
  •  

  • 駒ヶ根市赤穂29  

    貞観2年(860年)、円仁の弟子、本聖の開基と伝わる。本尊は不動明王で秘仏。武田家、徳川家の保護を受け、両

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 木曽郡木祖村薮原299-2  

    元亀年間に開かれた臨済宗の古刹。

    天正年間(1570~1592)倉籠の地に創立され大龍山禅林寺と称しのちに法城山極楽寺と改称。アララギ派の歌

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 南佐久郡川上村樋沢1417  

    緑に囲まれた牧歌的な雰囲気の観光牧場。敷地内には多彩なレジャー施設が揃う。オートキャンプ場(駐車150台)

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 下伊那郡下條村睦沢3405  

    周辺にそびえる、中央・南アルプスの山々や天竜川のパノラマが壮観な露天風呂は、岩を積み上げた野趣ある造り。ジ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 諏訪郡下諏訪町南四王6130-1  

    みずべ公園近くの柳並木通り沿いに立ち、気軽に利用できるコミュニティスペース。ジェットバス付きの大浴場のほか

  • 光徳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 木曽郡南木曽町吾妻605  

    臨済宗の1500年(明応9)開山した古刹。

    妻籠宿を見下ろす高台に立つ。本堂横の庫裏[くり]には、天保年間に住職によって考案された車付きの籠を収蔵。入

  •  [ 寺院 | 庭園 | 桜 ]
  •  

  • 木曽郡木曽町福島5659  

    木曽義仲の遺髪を納めた墓がある木曽氏ゆかりの古刹。

    木曽三大寺の一つ。1434年(永享6)に、木曽家12代信道[のぶみち]が、先祖である木曽義仲[よしなか]の

  •  

  • 北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10  

    アットホームな雰囲気の中、卓上ろくろを使って自由に作品を作ることができる陶芸教室。着色、焼きは先生にまかせ

  •  [ デート | イルミネーション | アウトドア ]
  • 国営アルプスあづみの公園
  • 安曇野市堀金烏川33−4  

    「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現」をテーマに開園した国営公園。

    2004年7月24日に全国で16番目、甲信越地方では国営越後丘陵公園に次ぐ2番目の国営公園として、長野県安

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 駒ケ根高原 家族旅行村アルプスの丘
  • 駒ケ根市赤穂23-170  

    駒ケ根高原の大自然を満喫できるレジャーパーク。18ホールのパターゴルフ(料金:1300円~)やゴーカート1

  •  [ 自然 ]
  • 国設軽井沢野鳥の森
  • 北佐久郡軽井沢町星野  

    総面積102万平方mの国有林で、鳥獣保護区に指定されている野生動植物の宝庫。ハルニレなどの落葉樹、カラマツ

  • 後楽館

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 下高井郡山ノ内町地獄谷温泉  

    地獄谷温泉の一軒宿で、露天風呂に野生の猿がやって来ることで有名。露天風呂には女性専用と混浴とがあり、渓流沿

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 小県郡長和町和田男女倉5309-344  

    和田峠の頂上にある男女倉バス停わきに駐車場と黒耀石によって、ろ過された水の湧き出す「名水広場」があり、連日

  •  [ 道・通り・街 | 自然 | 花 | ドライブ ]
  • コスモス街道(佐久市)
  • 佐久市内山  

    佐久市内山地区を走る国道254号の愛称。

    特に内山峡周辺の約9kmにわたる道沿いには、毎年8月下旬~10月上旬にかけて白、ピンク、赤など色とりどりの

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 上水内郡信濃町柏原49  

    文政10年(1827)の柏原宿の大火で焼け出され、焼け残りの土蔵で一茶は65才の生涯を閉じた。小林一茶が6

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 上高井郡高山村五色温泉  

    秘湯の趣のある一軒宿「五色の湯旅館」も日帰り入浴が可能だ。天候によりさまざまに変化する湯の色から、「五色の

  •  [ 湖・沼・池 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 長野市聖山  

    聖ヶ岡高原にある池。

    5~6月にはボート遊びや釣りが楽しめる。近くには聖ヶ岡キャンプ場や、聖山ペンションがある。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下伊那郡大鹿村大河原  

    雄大な山々を眺められる秘湯の露天風呂

    室町時代に信濃宮宗良親王(後醍醐天皇の第八皇子)の家臣渋谷三郎という人により発見された歴史ある名湯。岩塩を

  •  [ 果物狩り ]
  • こもろ布引いちご園
  • 小諸市大久保1173-1  

    ハウス内は3段の生育棚で立ったままイチゴ狩りができ、ベビーカーや車椅子でも楽しめる。園内の休憩所では紅茶の

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 須坂市穀町476  

    北信濃屈指の豪商「田中本家」の、蔵に眠っていた室町時代の屏風、江戸時代の陶器、江戸・明治・大正・昭和の婚礼

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小諸市市内各所  

    標高が高く景色自慢の温泉宿も多い

    小諸の温泉は、歴史に残る温泉の逸話や風情ある街並みが残る。かすかに濁る湯から無色の湯が多いが、各々個性があ

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 上伊那郡中川村~下伊那郡松川町  

    高さ105mの巨大なアーチ式コンクリートダム。ダム湖(人造湖)の名は小渋湖。右岸高台の展望台からは、山に囲

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 国営アルプスあづみの公園・堀金穂高地区
  • 安曇野市堀金烏川33-4  

    安曇野の地形を活かしてつくられた広い公園内には3つのセルフトレイルコースがあり、四季の植物を楽しみながら散

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 小諸市古城2-1-8  

    明治26年に創設された私塾・小諸義塾の歴史がわかる博物館。1994年に小諸市に寄贈された戦前の私塾「小諸義

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 木曽郡木曽町福島  

    越後駒ヶ岳の山麓に位置する一軒宿の温泉地

    川底にある源泉は33℃の単純温泉。毎分2000リットルの豊富な湧出量を誇る。加熱せずに利用されるため、「低

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北佐久郡軽井沢町長倉  

    100%生粋の高温自家源泉を持つ国有林内の一軒宿

    明治9年(1876)創業の一軒宿「小瀬温泉ホテル」の温泉。温泉は肌にやさしい弱アルカリ性で、大浴場に源泉掛

59件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ