旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

宮崎
宮崎市周辺 (宮崎・青島・東諸県・国富・綾) 西都・日向灘沿岸 (日向・西都・鹿野田・児湯・高鍋・新富・西米良・木城・川南・都農) 日南海岸 (日南・北郷・星倉・串間・本城) 延岡・高千穂 (延岡・西臼杵・高千穂・日之影・五ヶ瀬) えびの高原・霧島 (小林・えびの・末永・向江・昌明寺・西諸県・高原) 奥日向・椎葉 (東臼杵・門川・諸塚・椎葉・美郷) 都城・北諸県 (都城・山之口・北諸県・三股) 熊本県鹿児島県
50音頭文字検索
12ページ 354件 [ 3/12 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然地形 | 海 ]
  •  

  • 宮崎市青島~巾着島  

    鬼の洗濯板(波状岩)

    3000万年から1万5000年前に海面下で波に侵食された砂岩と泥岩の累層が隆起したもので、巨大な洗濯板のよ

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 児湯郡都農町尾鈴  

    尾鈴県立自然公園内にある。名貫川上流に30以上の滝が瀑布群を形成して名勝「尾鈴山瀑布群」に指定されている。

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 日南市南郷町大島  

    日南市南郷町の沖合2.5kmに浮かぶ日南海岸の中で最大の島(周囲は9.5km)。島内は亜熱帯植物が生い茂り

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 東臼杵郡美郷町西郷区小原  

    日陰山の山懐を流れる滝で、およそ70mの高さから3段になって落下している。滝壷に龍神が住むという龍神伝説が

  • 乙島

  •  [ 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 東臼杵郡門川町門川尾末  

    門川湾に浮かぶ周囲約4km、高さ80mの無人島。

    暖地性植物が群生しています。尾鈴山石英斑岩と呼ばれる柱状節理の岩盤から成り、島の回りには、大小7つの海触洞

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 小丸川発電所展示館ピノッQパーク
  • 児湯郡木城町石河内1246-14  

    揚水発電のしくみや役割などを”楽しく・わかりやすく”学べる展示館。揚水発電パノラマ劇場、バーチャル水遊び、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 大淀川学習館
  • 宮崎市下北方町5348-1  

    水辺での自然観察・体験や環境教育など大淀川を丸ごと学習することができる施設。館内には幻の魚アカメを展示した

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 日南市飫肥10-1-2  

    城内に松尾の丸、中の城、本丸の城を配した平城。

    江戸時代は伊東氏飫肥藩の藩庁として栄えた。飫肥市街北部の丘陵に曲輪を幾つも並べた群郭式の平山城。大手門は昭

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 日南市飫肥10-1-2  

    飫肥藩ゆかりの歴史的資料約220点を展示。

    飫肥城敷地内に昭和53年7月に開館した資料館で、主な展示品は甲冑、刀剣、武具、古文書、衣服、女乗物(駕籠)

  • 扇山

  •  [ 自然 | 山・登山 | 花 ]
  •  

  • 東臼杵郡椎葉村下福良  

    標高1661mの扇山。5月にはシャクナゲの群生をはじめ、ミヤマホツツジ、ベニサラサドウランツツジなどが咲き

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 日南市北郷町大藤甲898-8  

    芋と麦焼酎の醸造元。看板商品は芋焼酎の「しろ銀滴」。予約をすれば無料で工場見学ができるほか、焼酎の試飲や販

  • 大崩山定番

  •  [ 自然 | 山・登山 | 紅葉 ]
  • 大崩山
  • 延岡市北川町川内名祝子川  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    原生林と巨大な花崗岩の景観が雄大。

    二枚ダキの岩壁や湧塚の岩峰群が見事で、その麓を流れる祝子川渓谷がこの山群の内院として知られている。周囲には

  •  [ スイーツ ]
  •  

  • 宮崎市橘通西2-7-25  

    オリジナルのお菓子がたくさんあります。なんじゃこら大福・なんじゃこらシューなど、通常の大福やシュークリーム

  • 御田祭

  •  [ 祭り・イベント ]
  • 御田祭
  • 東臼杵郡美郷町田代  

    神人と牛馬一体で繰り広げられる勇壮な夏の神事

    宮崎県の無形民俗文化財にも指定されたこのお田植え祭り御田祭は、年の神神社横の神田の中で人々が泥まみれになり

  •  [ 公園 ]
  • 皇子原公園
  • 西諸県郡高原町蒲牟田3番地251  

    自然紀行神武天皇誕生の地として知られる自然公園。

    皇子原神社を取り囲み、古墳群や遊歩道、レジャー施設も整備され、美しい緑にあふれています。のんびり派も、アク

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小林市細野  

    霧島連山のすそ野に湧く効能豊かな黄褐色の温泉

    宮崎県と鹿児島県をまたぐ霧島連山のすそ野、杉木立に囲まれた環境に湧く。黄褐色の温泉は飲用ができる。宿泊施設

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 都城市山田町中霧島3340-2  

    都城市の山田町総合交流ターミナルでもある日帰り温泉施設。運動浴・電気風呂・舞浴・釜風呂など、26種類ものお

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 都城市山之口町富吉4979  

    信者達は秘かに洞穴の中で念仏を唱えていた。

    一向宗禁制がしかれた島津藩政時代に、信者が役人から隠れて念仏を唱えていた洞。洞の入口の高さが110cm、幅

  •  [ 山・登山 | 花 ]
  •  

  • 延岡市北川町川内名石ノ内山4151-1  

    山の中腹に咲くアケボノツツジは有名。

    毎年5月の大型連休には「鏡山スカイスポーツフェスティバル」が開催されてる標高645mの鏡山。4月上旬~5月

  • 金御岳定番

  •  [ 自然 | 展望台 | 夜景 | 山・登山 ]
  •  

  • 都城市梅北町  

    霧島連峰や霧島盆地を望むビューポイントで、市街地の夜景も楽しめます。早朝、山頂からは雲海が眺められ、10月

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 延岡市北川町川内名石ノ内山4151-1  

    頂上からは日豊海岸国定公園が見渡され、素晴らしい景観。

    標高645mの頂上付近には、シンボルのオランダ型大風車「風と光の丘」や牧場などがある。最近ではハンググライ

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  •  

  • 児湯郡川南町川南新橋  

    1.55haの湿原一帯に80科約300種の植物が自生。四季を通じて、多くの湿生植物(約100種)が見られる

  •  [ 植物園 | デート ]
  •  

  • えびの市東長江浦1676-797  

    えびの高原のふもとにある農園を観光用に開放し、日本で初めてバラ狩りを始めた観光バラ園。広大な敷地に温室を3

  •  [ 歴史的建造物 | 体験施設 ]
  •  

  • 西臼杵郡高千穂町岩戸93  

    隣町の日之影町から明治3(1870)年築の農家を移築再生した民宿で、そうめん流し、竹とんぼづくりなど子供向

  •  [ 遊歩道 | 釣り ]
  •  

  • 東臼杵郡椎葉村下福良持田1829  

    昭和30(1955)年に完成した日本初の大規模アーチ式ダム。長さ341m、高さ110mで、完成まで105人

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 西臼杵郡日之影町見立出羽1230  

    旧見立鉱山周辺一帯は野生の特別天然記念物のニモンカモシカが生息する森。春はシャクナゲなどの花々で覆われる森

  • 神柱宮

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 都城市前田町1417-1  

    天照皇大神と豊受姫大神を主神とする神社。

    島津荘の開拓のために大宰府より移住した平季基が、万寿3年(1026年)、天照皇大神の神託を受けて伊勢神宮よ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 児湯郡川南町川南西の別府  

    4世紀頃から6世紀の終わり頃にかけて、約300年間にわたって造られた古墳群。

    最大の古墳は墳丘長113m。前方後円墳、円墳、方墳など、さまざまな形の古墳65基が点在。そのうち46基は、

  • 神楽殿

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 西臼杵郡高千穂町三田井1037 高千穂神社内  

    神話にある舞がはじまりと伝わる高千穂の夜神楽。高千穂神楽では神楽殿ではシーズン以外も夜神楽を見ることができ

354件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ