旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

嵐山・嵯峨・高山寺
北大路通以北・金閣 (京都市北) 御所・二条城・東寺 (京都市上京・京都市下京・京都市中京・京都市南) 銀閣・南禅・清水寺 (京都市左京・鞍馬・京都市東山・京都市山科) 嵐山・嵯峨・高山寺 (京都市右京・京都市西京・嵐山・大原野) 伏見稲荷・醍醐寺 (京都市伏見・桃山) 宇治・南山城 (宇治・城陽・向日・長岡京・八幡・京田辺・木津川・乙訓・大山崎・久世・久御山・綴喜・井手・宇治田原・相楽・笠置・和束・精華・南山城) 亀岡・丹波・福知山 (福知山・綾部・亀岡・稗田野・南丹・園部・船井・京丹波) 天橋立・丹後半島・舞鶴 (舞鶴・宮津・魚屋・島崎・文珠・由良・京丹後・大宮・網野・久美浜・丹後・与謝・伊根・与謝野) 三重県滋賀県福井県兵庫県大阪府
50音頭文字検索
4ページ 102件 [ 2/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 仁和寺定番

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  • 仁和寺
  • 京都市右京区御室大内33  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    宇多天皇が平安時代に創建した真言宗御室派の総本山。

    国宝の金堂をはじめ、左右に金剛力士像を安置する仁王門、旧御室御所、五重塔など数多くの堂塔が立ち並ぶ。本尊は

  • 鹿王院

  •  [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨北堀町24  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    足利義満が建てた宝幢寺で唯一残る塔頭。

    足利義満が建立した宝幢寺という寺の塔頭(たっちゅう)であった(塔頭とは、禅寺等で歴代住持の墓塔を守るために

  • 厭離庵

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町2  

    「小倉百人一首」の藤原定家(ふじはらていか)ゆかりの非公開寺。

    現在の本堂、茶室の時雨亭は明治になって、貴族院議員であった白木屋社長(大村彦太郎)によって建立されたもの。

  •  [ 庭園 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町8  

    名優大河内伝次郎の元別荘。

    30有余年をかけて造園した約2万平方メートルの見事な回遊式庭園がある。敷地内では抹茶とお菓子が味わえる。

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 京都市西京区大原野東境谷町2ほか  

    小畑川の両岸に整備された広い公園。

    園内には、テニスコートなどの施設を備える。

  • 祇王寺

  •  [ 寺院 ]
  • 祇王寺
  • 京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32  

    真言宗大覚寺派の仏教寺院の尼寺。

    元々は浄土宗の僧・良鎮が創建した往生院の跡を引き継いで今日に至る。平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が、清盛

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 車折神社
  • 京都市右京区嵯峨朝日町23  

    縁結びの神が宿る神社と伝わる

    平安末期、天皇に仕えた儒学者清原頼業を祭る。商売、学問の神で、参詣者は祈念神石を持ち帰り、祈願成就のとき倍

  • 弘源寺

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 | 花 ]
  • 弘源寺
  • 京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町65  

    臨済宗・天龍寺塔頭の小寺。

    永享元年(1429年)室町幕府の官領であった細川右京太夫持之が、天龍寺開山である夢窓国師の法孫にあたる玉岫

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 西院春日神社
  • 京都市右京区西院春日町61  

    春日神(建御賀豆智命・伊波比主命・天児屋根命・比売神)を祀る。

    平安時代の創建以来、病気平癒のご利益が高いことで知られる。春日祭(10月第2日曜に行われる祭)では、東組、

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  • 西芳寺(苔寺)
  • 京都市西京区松尾神ヶ谷町56  

    池泉回遊式庭園は京都屈指の名庭。苔寺の名で親しまれている。

    山号を洪隠山といい、臨済宗に属する。平成6年(1994)に世界文化遺産に登録された。奈良時代、聖武天皇の詔

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市西京区大原野南春日町1194  

    791(延暦10)年に桓武天皇の命により最澄が創建。

    西国薬師四十九霊場第四十二番札所。一説には役小角の創建ともいう。春の訪れとともに約100本の桜が境内を飾る

  • 十輪寺

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市西京区大原野小塩町481  

    在原業平と清和天皇の妃、藤原高子の恋物語の舞台。

    850年(嘉祥3)文徳天皇が染殿皇后の安産祈願のため伝教大師作の延命地蔵を安置したのが起こりと伝わる。本尊

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市西京区山田北ノ町23  

    衣笠山と号する臨済禅宗の寺。

    南北朝時代に管領の細川頼之が夢窓疎石の高弟宗鏡禅師を開山として建立した寺。現在の本堂は(地蔵堂)は、昭和1

  • 退蔵院

  •  [ 寺院 ]
  • 退蔵院
  • 京都市右京区花園妙心寺町35  

    初期水墨画の代表作である国宝・瓢鮎図を所蔵することで有名。

    1404年(応永11年)に越前の豪族・波多野重通(はたのしげみち)が妙心寺第三世・無因宗因(むいんそういん

  • 東林院

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 京都市右京区花園妙心寺町59  

    妙心寺の塔頭のひとつ。

    沙羅双樹の寺として知られる。沙羅双樹が花開く6月15日から30日まで「沙羅の花を愛でる会」として境内が公開

  •  [ 寺院 | 体験施設 ]
  •  

  • 京都市右京区花園妙心寺町59  

    妙心寺塔頭の一つで沙羅双樹の寺として知られる。精進料理体験教室では、住職の指導により簡単な精進の手料理を2

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 仁左衛門の湯
  • 京都市西京区樫原盆山5  

    京都の中心部にありながら、ぬるりと肌をすべる本格派の自家湧出泉を使用。すこし温めの源泉かけながしの露天風呂

  • 念仏寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市右京区山ノ内宮前町12  

    浄土宗西山禅林寺派の寺。

    本堂には妙徳婦人母子像を奉安し、水子供養の寺として知られている。また、母子の安泰、参詣の人々の福寿繁栄と無

  • 福徳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 京都市右京区京北下中町寺ノ下15  

    和銅4年(711)、行基の開創と伝えられる古刹。

    薬師堂に本尊薬師如来坐像、持国天立像、増長天立像と、3体の重要文化財を安置する。いずれも平安時代末期の作。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 京都市右京区太秦面影町  

    右京区太秦面影町にある巨大な横穴式前方後円墳。

    秦氏の墓と考えられている京都市屈指の古墳。7世紀初頭の前方後円墳で、巨石を積んだ横穴式石室が露出している。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 京都市西京区大原野東境谷町2-4  

    竹の里で知られる京都洛西の「ホテル京都エミナース」敷地内に2種類の温泉が湧く。大浴場、露天風呂をはじめ、ぬ

  •  [ 寺院 ]
  • 法輪寺(京都市)
  • 京都市西京区嵐山虚空蔵山町  

    和銅6年(713年)奈良時代に行基が開いたとされる古刹。

    本尊の虚空蔵菩薩が、「嵯峨の虚空蔵さん(さがのこくうぞうさん)」として親しまれている。嵐山の中腹にあり、境

  • 妙心寺

  •  [ 寺院 ]
  • 妙心寺
  • 京都市右京区花園妙心寺町1  

    臨済宗妙心寺派本山。

    妙心寺境内の東側に位置。1531年(享禄4)、細川氏綱が父の菩提を弔うために建立。本堂前庭には、樹齢300

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 京都市西京区嵐山  

    季節ごとに表情を変える美しい公園。

    嵐山公園中ノ島地区から、下流にある松尾橋にかけて、河川敷一帯に広がる公園。

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 京都市西京区松尾万石町57  

    苔寺近くに立つ美術館。

    享保8(1723)年に京都に生まれた、文人画家・池大雅の若年より晩年までの作品を所蔵、50数点を常時展示し

  • 錦雲渓

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 | ハイキング ]
  •  

  • 京都市右京区梅ヶ畑~嵯峨清滝  

    [ 紅葉時期 11月中旬~下旬 ]

    高雄から清滝川を下る東海自然歩道に沿って広がる渓谷。

    清滝を起点に高雄までは錦雲渓、下流の落合までは金鈴峡と呼ばれている。紅葉の名所で、深い渓谷に錦の雲が浮かん

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨清滝  

    京都市北西部の紅葉の名所。

    清滝から高雄へ通じる約3kmの遊歩道は錦雲渓と呼ばれる紅葉の名所。周辺の川原や参道は、紅葉狩りを楽しめる。

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 京都市西京区大枝北福西町2-300-3  

    洛西ニュータウンを見下ろす丘陵地にある公園。

    園内には保存の目的で植えられた竹林が広がり、竹についての資料館、生態園なども併設され、竹について広く学べる

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 京都市京北森林公園
  • 京都市右京区京北塔町愛宕谷25-3  

    園内には、散策道や芝生広場、野外炉・野外卓を利用してのバーベキューコーナー等があり、家族やグループで1日ゆ

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 京都市京北宇津峡公園
  • 京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1  

    桂川沿いの豊かな緑に包まれた大型アウトドア施設。

    自然を生かして整備された公園内は、オートキャンプ場、デイキャンプ場、コテージの3ゾーンに分かれている。

102件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ