旅案内 たびあん

温泉地・日帰り温泉 一覧

京都
北大路通以北・金閣 (京都市北) 御所・二条城・東寺 (京都市上京・京都市下京・京都市中京・京都市南) 銀閣・南禅・清水寺 (京都市左京・鞍馬・京都市東山・京都市山科) 嵐山・嵯峨・高山寺 (京都市右京・京都市西京・嵐山・大原野) 伏見稲荷・醍醐寺 (京都市伏見・桃山) 宇治・南山城 (宇治・城陽・向日・長岡京・八幡・京田辺・木津川・乙訓・大山崎・久世・久御山・綴喜・井手・宇治田原・相楽・笠置・和束・精華・南山城) 亀岡・丹波・福知山 (福知山・綾部・亀岡・稗田野・南丹・園部・船井・京丹波) 天橋立・丹後半島・舞鶴 (舞鶴・宮津・魚屋・島崎・文珠・由良・京丹後・大宮・網野・久美浜・丹後・与謝・伊根・与謝野) 三重県滋賀県福井県兵庫県大阪府
50音頭文字検索
2ページ 59件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • あやべ温泉 二王の湯
  • 綾部市陸寄町在ノ向10  

    広い内湯と自然の眺望が美しい露天風呂がある綾部市の日帰り温泉施設。桂皮、ショウガ、陳皮、トウガラシなどの生

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 京丹後市久美浜町平田1106-4  

    山陰の真珠とも呼ばれる無色透明、無臭の湯が、「久美浜温泉湯元館」に湧出する。約50℃の高温泉が毎分600リ

  •  [ 浸かる ]
  • 嵐山温泉 駅の足湯
  • 京都市右京区造路町20-2  

    平成16年春に嵐山温泉が開湯したことを記念して、JR九州由布院駅をモデルに同年9月に完成した。お勧め情報京

  •  [ 浸かる | 体験施設 | 宿泊 ]
  •  

  • 福知山市夜久野町平野2179  

    夜久野高原に広がる農村体験型施設。

    漆の出土品などを展示した漆塗り体験施設や、ベゴニアの温室、日帰り温泉など多彩な施設が点在している。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京丹後市網野町浜詰  

    浜詰海岸に湧く温泉。泉質は弱アルカリ泉で神経痛などに効果的

    「夕日ヶ浦温泉」に総称される浜詰海岸に湧く温泉の一つで、多くの宿がこの源泉を引いている。泉質は弱アルカリ泉

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 京丹後市網野町浅茂川1449  

    丹後半島の漁港や海の見渡せる緑豊かな丘に立つ日帰り温泉施設。はるかに広がる日本海を望む「静の湯」と、流れ湯

  •  [ 浸かる ]
  • 天橋立温泉 文珠荘
  • 宮津市文珠天橋立海岸  

    日本三景天橋立の運河沿に建つ、吉村順三氏設計の純和風の宿。全客室が運河と松並木に臨む老舗旅館。お勧め情報川

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 笠置いこいの館
  • 相楽郡笠置町隅田24  

    笠置山の自然に抱かれた温泉館。ジャグジー付き寝湯や打たせ湯などがある。独特のぬめりがあり、肌がしっとりとす

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 北白川天然ラジウム温泉
  • 京都市左京区北白川地蔵谷1-125  

    ラジウム含有量は関西1位を誇る。

    比叡山山麓の裏山の花崗岩の割れ目より湧き出す源泉は、全国有数の天然ラジウム鉱泉。内湯や開閉式の半露天風呂に

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 与謝郡与謝野町字岩滝470  

    日本三景天橋立を眺めながら入れる温泉。サウナ・気泡浴・アロマ浴・打たせ湯・箱むし等、様々な種類の風呂が揃っ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京都市左京区大原来迎院町  

    京の"侘び・寂び"を静かに伝える三千院のそばで湯の趣を楽しむ

    雄大閑寂な庭園で有名な三千院のそばに建つ「魚山園」が一軒宿。温泉は近隣湧出地からの運び湯だが、わずかに炭酸

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • すみや亀峰菴
  • 亀岡市ひえ田野町柿花宮ノ奥25  

    京都嵯峨嵐山と亀岡を結ぶトロッコ列車や保津峡下りの出発点でもある亀岡市。その市街西方に湯けむりを上げる、湯

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京丹後市網野町小浜  

    離湖近くに湧く軟らかい泉質の単独温泉。近くには数件の宿もある

    夕日ヶ浦エリアにあるが、湯は府下最大の淡水湖、離湖近くに湧く単独源泉。さらりとした軟らかい泉質で、療養泉と

  • 対橋楼

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 対橋楼
  • 宮津市天橋立回旋橋畔  

    智恩寺門前に江戸末期から続く老舗の宿「対橋楼」でも、日帰り入浴を受け付けている。男性用には流木露天風呂と岩

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 弥栄あしぎぬ温泉
  • 京丹後市弥栄町木橋548  

    京丹後市にある日帰り温泉施設の弥栄あしぎぬ温泉。滝風呂や岩風呂などを配した露天風呂が広々として開放的だ。内

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 与謝郡与謝野町男山  

    優雅な景勝に満ちる湯の旅情、窓辺に広がる阿蘇海を望む温泉

    天橋立が宮津湾を区切る内海のもっとも奥に位置する温泉。宿は「ホテル喜楽家」のみ。日帰り入浴施設として、バラ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京丹後市網野町木津  

    アルカリ泉で湯量豊富な名湯として知られる、古湯

    奈良時代に行基が発見したと伝わる古湯。慢性皮膚病や消火器病に効果があるアルカリ泉で、泉温は高くないが湯量豊

  •  [ 浸かる ]
  • 京都竹の郷温泉
  • 京都市西京区大原野東境谷町2-4  

    竹の里で知られる京都洛西のホテル敷地内に2種類の温泉が湧く。大浴場、露天風呂をはじめ、ぬる湯38℃、座湯、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京丹後市久美浜町  

    日本海と久美浜湾を仕切る小さな天の橋に湧く温泉

    久美浜町の温泉の中では、神野温泉の次に新しい泉源。宿の数はもっとも多く、そのほとんどが海鮮料理を低価格で味

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 舞鶴市字十倉71  

    「美人の湯」とも呼ばれ、女性に人気の日帰り温泉施設。タワーサウナなど数種類の浴槽がある。レストランやリラク

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 仁左衛門の湯
  • 京都市西京区樫原盆山5  

    京都の中心部にありながら、ぬるりと肌をすべる本格派の自家湧出泉を使用。すこし温めの源泉かけながしの露天風呂

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 福知山市字長田小字宿81-33  

    広大な敷地の中に、武家屋敷を模した門構えや、もみじの木のある庭園などがある日帰り温泉施設の福知山温泉養老の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 福知山市夜久野町字平野2150  

    福知山市の夜久野高原にある日帰り温泉施設。1階の展望大浴場からは、大自然のパノラマを満喫できる。地下1階の

  •  [ 浸かる ]
  • 嵐山温泉 彩四季の宿花筏
  • 京都市西京区嵐山中尾下町57  

    嵐山渡月橋のたもとに位置し、男女別展望露天風呂、男女別内湯露天風呂、貸切露天風呂の嵐山温泉と旬の素材を使用

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京丹後市弥栄町鳥取  

    自然と体験施設が盛りだくさん、農業公園内に湧出する独自源泉

    ちびっ子たちに大人気の体感型農業公園「丹後あじわいの郷」内に湧出する温泉。湯は絹のようになめらかでやさしい

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京丹後市久美浜町  

    夏は海水浴、冬はカニやカキを味わえるのどかな温泉郷

    湖のように静かな水面を見せる久美浜湾の周辺に点在する小さな温泉の総称。久美浜シーサイド温泉、久美浜温泉、神

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南丹市日吉町中宮ノ向8  

    広大な芝生公園がある道の駅最大級の敷地面積を誇る「道の駅スプリングスひよし」には、日帰り温泉施設に加え、無

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 京丹後市丹後町間人632-1  

    丹後温泉を名乗る「はしうど荘」でも、日帰り入浴が可能だ。聖徳太子生母の間人皇女ゆかりの地・京丹後市丹後町の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 宮津市文珠640-73  

    天橋立駅のそばにある、和をイメージした町屋風の日帰り温泉施設。浴槽の一部には天橋立の枯れ松を使用するなど、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨野宮ノ元町55-4  

    静寂の美林と渓流の瀬音を湯とともに楽しむ貴船唯一の温泉宿

    源泉地は有栖川の日帰り入浴施設「さがの温泉天山の湯」。豊富な湯量を生かし、同経営の「栃喜久」に配湯している

59件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ