旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鎌倉・江の島
横浜市 (横浜・鶴見・神奈川・西・中・南・港南・保土ケ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷) 川崎市 (川崎・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生) 三浦半島・横須賀 (横須賀・逗子・三浦・三浦・葉山) 鎌倉・江の島 (鎌倉・藤沢・江の島) 湘南エリア (平塚・茅ヶ崎・高座・寒川・中・大磯・二宮) 県央エリア (相模原市緑・相模原市中央・相模原市南・座間・大和・綾瀬・海老名・厚木・七沢・飯山・伊勢原・秦野・愛甲・愛川・清川) 足柄上エリア (南足柄・足柄上・中井・大井・松田・山北・開成) 箱根・湯河原・小田原 (小田原・足柄下・箱根・箱根町箱根・元箱根・底倉・二ノ平・湯本・強羅・小涌谷・木賀・塔之澤・芦之湯・仙石原・大平台・宮ノ下・湯の花高原・湯河原・真鶴) 東京都山梨県静岡県千葉県
50音頭文字検索
5ページ 149件 [ 4/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 鎌倉国宝館
  • 鎌倉市雪ノ下2-1-1  

    鶴岡八幡宮境内の東側にある校倉風の展示館。

    鎌倉の社寺に伝わる国宝や文化財など約4800点を収蔵。鎌倉~室町期の彫刻や仏画、鎌倉彫の名品や宋から伝わる

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 鎌倉市長谷1-12-5  

    鎌倉を愛し、鎌倉で生涯を終えたノーベル賞作家・川端康成の邸宅。「山の音」の舞台にもなった文豪の家で、現在は

  • 小動岬

  •  [ 自然 | 海 | 岬 ]
  • 小動岬
  • 鎌倉市腰越2-9-12  

    七里ガ浜と腰越の浜を東西に分ける岬

    江ノ島、稲村ガ崎に挟まれた隠れた名所で相模湾に面し、東は七里ヶ浜、西は腰越と接し、腰越漁港が隣接している。

  •  [ 複合施設 | ショッピング・モール ]
  •  

  • 鎌倉市雪ノ下1-5-38  

    1番館は2階建て、2番館と3番館は平屋建て、延べ床面積は340平方メートルの和風モダンをコンセプトとする庭

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鎌倉市腰越2-9-12  

    小動岬にある神社。

    文治年間(1185年-1189年)の源平合戦の際、佐々木盛綱が父祖の領国であった近江国の八王子宮を勧請した

  •  [ 寺院 | 庭園 | 花 ]
  • 大本山光明寺のハス
  • 鎌倉市材木座6-17-19 大本山光明寺  

    初夏にはハスが池を埋め尽くすように咲き乱れる。

    庭園は小堀遠州作と伝える蓮池を中心とした庭と、「三尊五祖来迎の庭」と称する枯山水庭園があり、池には古代ハス

  • 等覚寺

  •  [ 寺院 ]
  • 等覚寺
  • 鎌倉市梶原1-9-2  

    出世子育て地蔵で有名なお寺。

    室町時代創建の古義真言宗の寺。堂内安置の地蔵菩薩が有名で、参拝すると、子のない人は子を授かり、子のある人は

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 鎌倉市稲村ガ崎  

    日本を代表する哲学者・西田幾多郎の歌碑。

    「善の研究」の著者として知られ、晩年を稲村ヶ崎で過ごした西田幾多郎。「七里浜夕日漂ふ波の上に伊豆の山々果し

  •  [ グルメ ]
  • はんなりいなり鎌倉小町中央売店
  • 鎌倉市小町2-9-7  

    国産100%大豆のあげを広げきっちり油抜きをして、海苔をひき、新潟コシヒカリとすり黒ゴマをあえ、それを揚げ

  • 安養院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市大町3-1-22  

    春はツツジの花に包まれる北条政子ゆかりの寺。

    夫頼朝の菩提を弔うために建てた長楽寺と焼失した田代寺、浄土宗の善導寺がひとつとなり安養院となった。坂東三十

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 B級スポット ]
  • 稲村ヶ崎温泉
  • 鎌倉市稲村ガ崎1-16-13  

    国道134号線沿いの稲村ヶ崎公園の真ん前のレストランの奥に新しくできた日帰り温泉です。施設は和風の落ち着い

  •  [ その他 ]
  • えびす屋鎌倉店
  • 鎌倉市由比ヶ浜2-5-16  

    ちょっぴり優雅に人力車で古都めぐり。人力車のえびす屋は、北海道から九州まで全国8拠点。風雅な古都鎌倉、悠遠

  •  [ グルメ ]
  • おざわ 玉子焼き
  • 鎌倉市小町2-9-6 AKビル 2F  

    1人前に卵4個を使ってふんわりと焼き上げた手焼きの厚焼き玉子は、ダシ味が効いていて後を引くお勧め情報一時間

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  • 鎌倉彫工芸館
  • 鎌倉市由比ガ浜3-4-7  

    鎌倉の誇る伝統工芸を展示・即売。

    木地や漆、彫刻刀など伝統的な鎌倉彫に必要な諸材料の販売をはじめ、作家の作品を展示・即売している。鎌倉彫の紹

  • 覚園寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市二階堂421  

    真言宗泉涌寺派の仏教寺院。

    薬師堂ヶ谷の最奥にあり、愛染堂に愛染明王坐像、薬師堂に薬師如来や十二神将、地蔵堂に地蔵菩薩坐像が安置される

  •  [ 特産 ]
  • 鎌倉彫会館
  • 鎌倉市小町2-15-13  

    1968年に鎌倉彫会館、1977年には鎌倉彫資料館が設立され、多くの人々の勉強の場として広くその門戸が開か

  • 海蔵寺

  •  [ 寺院 | 紅葉 | 梅 ]
  • 海蔵寺
  • 鎌倉市扇ガ谷4-18-8  

    臨済宗建長寺派の寺で山号は扇谷山。本堂裏の心字池、山門脇の底脱の井(鎌倉十井のひとつ)、海蔵寺内仏殿裏の山

  • 去来庵

  •  [ グルメ | デート ]
  • 去来庵
  • 鎌倉市山ノ内157  

    昭和初期に建てられた民家を店にした「去来庵」

    北鎌倉から建長寺に向かう途中に、風情のある門構えの店がある。敷地内には緑が生い茂り、開け放たれた窓の向こう

  •  [ 展望台 | 山・登山 | ハイキング ]
  •  

  • 鎌倉市大町3  

    祇園山ハイキングコース内の展望地。

    頂上の見晴台からは鎌倉市街と由比ヶ浜、稲村ヶ崎などが見渡せる。登り道はややきついが、到達すれば絶景が広がる

  •  [ 寺院 | ハイキング ]
  •  

  • 鎌倉市山ノ内8  

    境内のもっとも奥、山の中腹にある、建長寺の鎮守。

    厄除けや火防、福寿増長などさまざまな御利益があるとされる半僧坊大権現が祀られる。半僧坊権現とは、後醍醐天皇

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 鎌倉市山ノ内827  

    別名「しゃくなげ寺」とも呼ばれる。

    時宗の開祖、一遍が鎌倉入りの際に巨福呂坂を守る武士に鎌倉入りを止められてやむを得ず行く先を江ノ島にする途中

  • 光触寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市十二所793  

    一遍上人ゆかりの寺

    四季の花と苔むした石仏群が迎える寺院。供物の塩をなめたという塩嘗地蔵や、法師に代わって頬に焼印を受けたとい

  •  [ 寺院 ]
  • 青蓮寺(鎖大師)
  • 鎌倉市手広5-1-8  

    弘仁10年(819年)に空海(弘法大師)が開山し、長禄年中に善海が再興したと伝わる。

    本尊の木造弘法大師坐像(重要文化財)は鎖大師の名で知られるが、これは、足の関節が鎖細工により動くため。ふだ

  •  [ 神社 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鎌倉市雪ノ下2-17-20  

    鎌倉の歴史や文化、神道に関する資料や書籍約2万5000点を集めた図書館。鎌倉時代の鶴岡八幡宮境内の模型も展

  •  [ グルメ ]
  • (株)豊島屋
  • 鎌倉市小町2-11-19  

    鎌倉と云えば鳩サブレー。明治30年以来、バターの風味豊かなハイカラな味覚が鎌倉の味として親しまれています。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 鎌倉市梶原5-9-1 葛原岡神社境内  

    葛原岡神社から銭洗弁財天方面に向かって右手の林の中に、高さ約1mの宝篋印塔が立つ。

    後醍醐天皇の命により日野俊基は倒幕計画を企てた首謀者として捕えられ、1332年(元弘2)にこの地で処刑され

  •  [ 寺院 | 観音 | 珍スポット B級スポット ]
  • 大船観音
  • 鎌倉市岡本1-5-3  

    全長約25mの巨大白衣観音像(大船観音)

    大船観音寺の境内にある白い巨大な観音像で、優美な顔立ちが印象的。高さ25.39m、重量1915トン。昭和初

  •  [ 道・通り・街 | 歴史 ]
  •  

  • 鎌倉市各所  

    佐助や扇ガ谷、大町などの旧市街地に古都の風情が漂う。

    歴史の町鎌倉には源、北条氏のもとで繁栄した鎌倉時代の寺院が点在し、趣深い禅宗文化が感じられる。海岸線沿いを

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 鎌倉市川喜多映画記念館
  • 鎌倉市雪ノ下2-2-12  

    映画の発展に貢献した川喜多長政・かしこ夫妻の旧宅跡に、2010年4月に開館。映画資料の展示、上映をはじめ、

  •  [ グルメ ]
  • 鎌倉ビール
  • 鎌倉市大町3-1-14  

    鎌倉で作られる地ビール。モルトとホップ、水だけで作られ、まろやかな泡がたつビール。お勧め情報ほのかな苦味の

149件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ