旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鹿児島の島々
鹿児島・桜島 (鹿児島・古里・桜島横山) 北薩摩・川内 (阿久根・波留・出水・武本・上大川内・薩摩川内・湯田・樋脇・祁答院・いちき串木野・湊・伊佐・薩摩・さつま・さつま町湯田・さつま町中津川・さつま町紫尾・出水・長島) 霧島・国分 (霧島・牧園町高千穂・牧園町宿窪・牧園町下中津川・隼人町嘉例川・隼人町姫城・霧島田口・姶良・姶良・湧水) 南薩摩・指宿 (枕崎・指宿・福元・湯の浜・山川成川・日置・東市来・吹上・南さつま・南九州) 大隈半島 (鹿屋・垂水・曽於・志布志・曽於・大崎・肝属・東串良・錦江・南大隅・肝付) 鹿児島の島々 (西之表・奄美・鹿児島・三島・十島・熊毛・中種子・南種子・屋久島・大島・大和・宇検・瀬戸内・龍郷・喜界・徳之島・天城・伊仙・和泊・知名・与論)熊本県宮崎県
50音頭文字検索
7ページ 185件 [ 1/7 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 太鼓岩

  •  [ 自然地形 | パワースポット ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町宮之浦  

    白谷雲水峡の七本杉よりさらに奥へ進み、辻峠を左方向へ登ると現れる巨大な花崗岩。岩の上に立つと350度の大パ

  •  [ 歴史 | 自然 | 見学 | パワースポット ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町宮之浦岳 国有林内  

    大正3(1914)年にアーネスト・ウィルソン博士が紹介した屋久杉の切り株。牧村の五郎七が足場を組み、豊臣秀

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 鹿児島郡三島村硫黄島  

    壇ノ浦の戦いで敗れ、硫黄島へたどり着いたと伝わる安徳天皇。黒木御所跡は最初の住居があったと伝わる場所。現在

  •  [ 特産 ]
  • ゆんぬ・あーどぅる焼窯元
  • 大島郡与論町古里909  

    陶芸家の山田幸子さんが開いた窯。「ゆんぬ・あーどぅる焼」とは、島の言葉で与論赤土焼という意味。島の風土にこ

  •  [ 神社 ]
  • 栖林神社
  • 西之表市  

    第19代島主の種子島久基を祭った神社。神社の名は晩年の号(栖林)から。毎年1月には、一年の平安を祈念し、直

  • 徳浜

  •  [ 海 | 海水浴場 ]
  •  

  • 大島郡瀬戸内町徳浜  

    加計呂麻島の東南部にある海水浴場。サンゴ礁が発達した海が広がり、白浜では星砂を見つけることも出来る。映画「

  •  

  • 大島郡伊仙町伊仙  

    全国に名高い徳之島の闘牛。

    徳之島に500年以上前から伝わる闘牛大会は、島内(伊仙町、天城町、徳之島町)に13ケ所の闘牛場があって、正

  •  [ 公園 | 夕日 | 花 | 海水浴場 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 大浜海浜公園
  • 奄美市名瀬小宿701-1  

    東シナ海に沈む夕日は絶景!!

    町の「南隅路青い海青い空整備事業」の一環として台場公園、立神公園に次いで平成4年度に建設されたもの。傾斜地

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町永田  

    エメラルドの海をひとり占めする湯

    海ガメ産卵日本一の浜として名高い永田いなか浜に湧く。鉄鉱泉を引く宿の「屋久島民家の里送陽邸」では、浜を見下

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町栗生  

    日本の滝百選に選ばれた落差88mを誇る滝。滝壺には平家の落人が財宝を埋めたという伝説が残る。入り口には大川

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町中間629-16  

    広大な敷地に、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、パイナップル、パッションフルーツほか、屋久島より南でし

  •  

  • 奄美市笠利町節田1834  

    奄美の自然、歴史、文化を紹介する「奄美の郷」と、奄美を描き続けた画家、田中一村の作品を収蔵する「田中一村記

  •  [ 花 ]
  •  

  • 奄美市名瀬根瀬部小又  

    3月上旬になるとおよそ1万平方メートルにわたって、タイワンヤマツツジの群落が咲き乱れる。

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 奄美市名瀬有屋38-3  

    奄美の動植物や風景を描き続けた画家、日本画家田中一村の住居跡。生涯を閉じたとされる建物が集落の一角に残って

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 大島郡龍郷町中勝赤土田  

    奄美大島に伝わる伝統的な奄美花織り、奄美つづれ織り、奄美ぼかし織りなど、伝説的を手がける工房。染め体験では

  •  [ 自然 | 海 | 夕日 ]
  •  

  • 大島郡瀬戸内町西阿室  

    奄美新民謡の「加計呂麻慕情」の舞台として知られる、奄美諸島西阿室に広がる海岸。西阿室海岸からのの夕日はすば

  • 田皆岬

  •  [ 岬 ]
  •  

  • 大島郡知名町田皆  

    沖永良部島東端に位置し、奄美十景に数えられる岬。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 大島郡徳之島町下久志  

    歌手の田端義夫がヒットさせた小唄の歌碑。

    徳之島小唄は徳之島では有名で、作詞が名倉幸一郎、作曲が三界稔で唄は田端義夫がヒットさせた。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町永田489-8  

    日本有数のウミガメ上陸地「いなか浜」前にある屋久島うみがめ館(展示館)。

    世界にはウミガメは8種類が生息しています。屋久島では、アカウミガメとアオウミガメの産卵が確認されています。

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 熊毛郡中種子町納宮浜津脇  

    国道58号沿いの海岸に見える2つの夫婦岩。昔、仲の良い夫婦(達五郎・達江)が嵐の夜崖崩れで投げ出された海に

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  •  

  • 奄美市名瀬永田町  

    公園内の標高236mの展望台からは名瀬の市街地や港が一望できる。園内にはヒカゲヘゴやアダンなどの亜熱帯植物

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 鹿児島郡三島村硫黄島  

    平家ゆかりの歴史薫る島に安徳天皇の墓所が立つ

    元暦2(1185)年に壇ノ浦の戦いで源氏に敗れた平家は、幼い安徳天皇を連れて逃げ、硫黄島にたどり着いたと伝

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大島郡天城町天城439-1  

    島の人々の歴史や文化、民俗などを紹介。

    天城町の歴史・民俗・産業などを紹介するとともに、その根底をなす「ユイの精神」を取り上げています。

  • 愚角庵

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町一湊白川山  

    インドへ巡礼の旅に出たのち、屋久島の白川山集落に移住し、『聖老人』『びろう葉帽子の下で』などを書した詩人・

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 種子島ゴルフリゾート
  • 熊毛郡中種子町増田2810  

    適度な広さのフェアウェイで特に落下地点が厳しいわけではないが、インの方はドッグレッグ系が多く、左右どちらか

  •  [ 海 | 夕日 | 花 | アウトドア ]
  •  

  • 大島郡与論町立長  

    与論島(ヨロン)西端の与論空港近くサンセットビーチ一帯の海岸で夕日が美しい。海亀の産卵する浜であり、プリシ

  • 縄文杉定番

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町宮之浦岳 国有林内  

    屋久島最大級の杉。推定樹齢は2170年から7200年との説がある。そばに設けられた展望デッキから見学するこ

  •  [ 見学 | 複合施設 ]
  •  

  • 奄美市住用町山間811-1  

    アイランドサービスのカヌー発着所から1kmほどの場所。自然との共生と調和をテーマにした複合施設。世界の民具

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鹿児島郡三島村硫黄島  

    治承二年二月、平家討伐の陰謀がもれ、京を追放され流人の俊寛、藤原成経、平康頼らが、紀州の熊野三所権現を模し

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 大島郡瀬戸内町ホノホシ  

    海岸の石は全て丸い海岸。沿岸には奇岩が屹立し、玉石の浜。海岸の石や砂利が波に現れて玉石化している。

185件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ