観光スポット 一覧
-
奥能登
- 観光スポット都道府県選択
- 石川県全て
- 金沢 [194]
- 加賀・白山 [140]
- 中能登・口能登 [117]
- 奥能登 [79]
- [ 岬 | パワースポット ]
-
珠洲市三崎町寺家10-11
日本三大パワースポット、聖域の岬
能登半島最先端にあり、能登半島の内浦(富山湾側)と外浦(日本海側)の分岐点。自然の気が集まる場所といわれ、
-
す 須須神社
- [ 神社 ]
-
珠洲市三崎町寺家4-2
第10代崇神天皇の時代(紀元前97年-紀元前29年)に創建されたと伝わる御社で、須須神社社叢(しゃそう)は
- [ 海 | 展望台 | パワースポット ]
-
珠洲市三崎町寺家10-11
地元では古くからパワースポットとして知られる珠洲岬を一望する展望台。空中展望台は崖から9.5mも突き出てい
-
ら 来迎寺
- [ 寺院 ]
-
鳳珠郡穴水町大町ヨ109甲
弘仁5年(814)、嵯峨天皇の勅願で創建。不動明王像やルビーやエメラルドを砕いて描いた掛け軸など、数多くの
-
の 能登中居鋳物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
鳳珠郡穴水町中居ロ110
国内唯一の鋳物のテーマ館で中世より鋳物の産地として栄えた業績や文化財を展示する。
-
は 鉢ケ崎野営場
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
珠洲市蛸島町鉢ケ崎1-2-480
鉢ケ崎海水浴場の周辺に広がる、奥能登一のリゾートエリア。海水浴やオートキャンプ、テニスなどが楽しめる。陶芸
- [ 博物館・資料館 ]
-
金沢市大野町4 甲2-29
幕末に大野に移り住んだからくり師・大野弁吉の記念館。茶を運ぶからくり人形や写真機、のぞきからくり、望遠鏡な
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
珠洲市蛸島町鉢ケ崎36-2
能登半島北端近くのシーサイドキャンプ場。ビーチへは徒歩10分で行ける。場内は緑豊かで、サイトは全面芝張りと
-
な 南惣美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 | 見学 ]
-
輪島市町野町東大野ク100
天領大野村の庄屋を務めた奥能登きっての旧家で、400年にわたって代々収集してきた美術工芸品など約250点が
天領庄屋南惣家が代々収集した名品を米蔵に約200点展示公開。中世~近世の絵画や道具類が主で、その顔ぶれは雪
-
わ 輪島朝市
-
輪島市河井町本町通り
得スル「輪島朝市」-旬・素朴・人情、楽しみ方は色々-
10・25日を除き毎日立つ市は、輪島塗りと並ぶ輪島の名物で、日本三大朝市の一つとして有名。河井町の朝市通り
-
サ 桜峠 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
鳳珠郡能登町字当目2-24-24
-
ま 真脇遺跡公園
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
-
鳳珠郡能登町真脇19-39
縄文文化をテーマにした歴史体験公園。各設備は遺跡の出土品をモチーフにするなど、細部にも凝っている。
-
ぎ ギャラリーわいち
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
輪島市河井町わいち4-42
漆器と身近に触れあえるギャラリー。漆を使ったオリジナル商品も扱う。
-
ご 碁石ヶ峰
- [ 山・登山 | アウトドア | ハイキング ]
-
鹿島郡中能登町高畠原山分
富山県との県境にある標高約400mの山。石動山まで約10kmのハイキングコースや、マレットゴルフ場がある。
-
せ 石動山
-
鹿島郡中能登町石動山
ふるさとふれあい心を育む中能登町
頂上一帯に社寺の掌宇や70余坊の跡が残る。「みどりのダム」と呼ばれる能登最大規模の15haのブナ林が茂る。
-
ほ 本家上時国家
- [ 歴史的建造物 ]
-
輪島市町野町南時国13-4
平時忠の血を引く21代当主が天保2(1831)年に建てた入母屋茅葺き、最大級の近世木造民家。総欅の玄関や書
-
き キリコ会館
- [ 博物館・資料館 ]
-
輪島市塚田町3-22-2
能登の祭具であるキリコ30基以上を展示。大きいものでは高さ15メートル重さ2トンを超えるキリコ祭り最大級の
-
い イナチュウ美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 | 見学 ]
-
輪島市河井町2-79-1 朝市通り
輪島塗漆器店の稲忠が、17~19世紀のヨーロッパやアジアなど世界各国の王朝美術品を集めた美術館
朝市通りの中間にあるひときわ目立つパレス風の建物。漆器店「稲忠」のコレクションである王朝美術を展示している
-
つ 九十九湾遊覧船
- [ 乗り物 ]
-
鳳珠郡能登町市之瀬
九十九湾を巡る遊覧船ピュアリとティアラ。海の上からだけでなく、ガラス張りの船底から海中の様子を眺めることも
-
と 徳保の椿原生林
- [ 自然 | 花 ]
-
珠洲市高屋町
木ノ浦海岸付近にあるヤブツバキの原生林。「徳保の千本椿」といわれ、満開時には赤い花が一面を覆う。見ごろは1
-
こ 古和秀水
- [ 名水 ]
-
輪島市門前町鬼屋
総持寺開祖が龍神より賜った水といわれ、高尾山の中腹から湧き出ている霊水。地元の人からは、延命長寿の水として
-
せ 千体地蔵
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 遊歩道 ]
-
輪島市町野町曽々木
岩倉山自然遊歩道の途中にあり、日本海の荒波と風に浸食された岩肌が、まるでお地蔵様がずらりと並んだように見え
-
そ 外浦海岸
- [ 自然地形 | 海 | 夕日 ]
-
輪島市門前町五十洲
能登半島の西北部に位置し、波によって浸食された断崖が連なり、美しい海岸線を形成している。日本海に沈む素晴ら
-
だ 大本山總持寺祖院
- [ 寺院 ]
-
輪島市門前町門前1-18甲
元亨元(1321)年建立の歴史を持つ曹洞宗の大本山。通称、能山あるいは岳山とも呼ばれる。明治31(1898
-
わ 輪島漆器会館
- [ 博物館・資料館 | 見学 | 特産 ]
-
輪島市河井町24-55
資料館には国の重要有形民俗文化財の指定を受けた作品や資料など約1000点を展示している
1階は漆器販売所で、市内の漆器専門店の品が揃う。2階は輪島漆器資料館になっており、国指定有形民俗文化財に指
- [ 自然 | 海 | 遊歩道 ]
-
鳳珠郡能登町布浦
恋路海岸と見附島を海側から眺められ沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。遊歩道の一部が海中の人工の飛び石を渡るよう
-
き 木ノ浦海岸
- [ 自然 | 海 ]
-
珠洲市折戸町木ノ浦
能登半島一の景観を誇る海岸線で、澄んだ海は海中公園に指定されている。1~5月にはヤブツバキが咲き誇る。
-
こ 恋路海岸
- [ 海 | デート ]
-
鳳珠郡能登町恋路
鍋乃と助三郎の悲恋物語が残されているロマンチックな恋路海岸。沖には、弁天島が浮かぶ。2人の悲しい恋物語を伝
-
じ 縄文真脇温泉
- [ 温泉地 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
鳳珠郡能登町字真脇19-39
海が見える露天風呂と、縄文浪漫たっぷりの湯が魅力的。
縄文遺跡を現代風にアレンジした粋な設計が印象的。石と木を巧みに合わせた二つの浴場があり、それぞれ景観抜群の
- [ 博物館・資料館 ]
-
珠洲市蛸島町1-2-563
珠洲市の特産品「珠洲焼」の歴史を紹介する資料館。平安末から室町にかけて、無釉・還元焔燻べ焼きで焼かれた珠洲