旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

茨城
常総・古河 (古河・結城・下妻・常総・守谷・筑西・坂東・結城・八千代・猿島・五霞・境) つくば・土浦・牛久 (土浦・石岡・龍ケ崎・取手・牛久・つくば・つくばみらい・稲敷・美浦・阿見・河内・北相馬・利根) 鹿嶋・水郷地域 (鹿嶋・潮来・稲敷・かすみがうら・神栖・行方・鉾田) 水戸・大洗・笠間 (水戸・笠間・ひたちなか・那珂・桜川・小美玉・東茨城・茨城・大洗・城里・那珂・東海) 日立・北茨城・奥久慈 (日立・十王・常陸太田・折橋・高萩・北茨城・磯原・平潟・関南・大津・常陸大宮・久慈・大子・小生瀬・袋田・西金・浅川・池田・矢田) 栃木県群馬県埼玉県千葉県
50音頭文字検索
16ページ 465件 [ 7/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 高萩市中戸川字坂ノ内地内  

    土岳の中腹にあり太平洋を望むことができるキャンプ場。

    土岳登山道の途中にあり、太平洋を望むことができる風光明媚なキャンプ場です。平成14年にオープンしたばかりの

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 古河市西町10-1  

    超特大の3尺玉(3発)を目玉に、メロディー付きスターマインやワイドスターマインなど2万発が打ち上げられる。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 古河歴史博物館
  • 古河市中央町3-10-56  

    古河の歴史紹介と文化遺産を展示する博物館

    古河の歴史紹介を中心に、文化遺産を展示している。古河藩家老で蘭学者でもあった鷹見泉石の業績や、古河藩主の土

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 東茨城郡城里町下古内1829-3  

    施設名は城里町に伝わる、伝説のフクロウ「ホロル」にちなんでの命名。館内には2つの大浴場があり、洋風風呂には

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 結城市本町  

    玉日姫は親鸞聖人の妻だった人物。親鸞が流罪となった後は、結城に身を寄せ、親鸞が戻った後もこの地で布教をした

  •  [ 神社 ]
  • 千勝神社
  • つくば市泊崎173  

    千勝神社は千勝大神(ちかつおおかみ)様を御祭神とする

    約1500年の歴史を誇る古社で、1964年(昭和39)年に泊崎へ遷された。境内には高さ10m以上の大鳥居が

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 筑波東急ゴルフクラブ
  • つくば市大字作谷862-1  

    大池の周囲を囲むようにレイアウトされたコース。各ホールは自然の松林でセパレートされており、全体にフラット。

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • つくば市観音台2  

    農業関係の研究機関が並ぶ、つくば農林研究団地には「農林さくら通り」といわれる道路がある。

    観音台2丁目から3丁目付近、農林水産省研究団地内の道路約1.5kmにわたる桜の名所。農業試験場に広がる菜の

  •  [ 自然 | 展望台 | 山・登山 | 乗り物 ]
  • 筑波山ロープウェイ
  • つくば市筑波1  

    筑波山中腹のつつじケ丘から標高877mの女体山の間を約6分で結ぶロープウェイ。ゴンドラの大きな窓から眺める

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 久慈郡大子町大子  

    夜空を艶やかに彩る大輪の花火と、川面を幻想的に照らしながら流れる無数の灯籠が、夏を美しく華やかに演出する。

  • 東照宮

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 水戸市宮町2-5-13  

    豪華な朱塗りの社殿がまぶしい

    日光東照宮の様式を取り入れ、1621年に水戸藩初代藩主の徳川頼房が家康を祀るために建立した。1945年に爆

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 北茨城市華川町花園  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    花園渓谷を挟んで上流の猿ケ城渓谷、下流の浄蓮寺渓谷と見所。

    高さ60mほどの落差で、一ノ滝から七ノ滝まで7段になって流れ落ちる迫力ある姿と、美しい紅葉が楽しめる。

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 日立市みなと町  

    陸のイベント(13~21時)では、露天商80店、神輿、山車などが出される。花火大会(19時30分~20時3

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • Hitachi Starlight Illumination
  • 日立市幸町1-21-1  

    高さ16メートルのモミの気によるメインツリーと360度に広がる10万球のイルミネーション

    広さ9300平方メートルの大理石と御影石の広場「日立シビックセンター新都市広場」を中心に、日立駅前まで続く

  • 逢善寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 稲敷市小野318  

    小野の観音様として古くから親しまれており、茨城景観百選の一つ

    826年逢善道人開祖の天台宗の古刹。地元では「小野の観音様」と呼ばれている。仁王門の金剛力士像は1400年

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 土浦市川口2-13-6  

    クルージングで霞ヶ浦の自然を体感

    湖の大きさでは国内第2位を誇る霞ヶ浦を周遊する観光遊覧船。筑波山など雄大な自然を眺めながら、約30分間の周

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  • 本場結城紬 郷土館
  • 結城市浦町116  

    結城紬ができるまでの工程を展示、実演。1階には機織りや八丁撚糸機なども展示されている。2階は織り上げられた

  •  [ 公園 | 庭園 | 展望台 | 見学 ]
  • 松見公園
  • つくば市天久保1-4  

    高さ45メートルの展望塔からは筑波研究学園都市から筑波山まで360度のパノラマが楽しめる

    緑豊かな日本庭園風に造られた公園。ゆったりとくつろげる東屋や鯉が群れ泳ぐ池、人工の滝、浮き島などがある。高

  •  [ 公園 | 自然 | 体験施設 ]
  • 水戸市森林公園
  • 水戸市木葉下町588-1  

    松林、雑木林、湧水や溜池など、豊かな里山の自然に恵まれた公園

    四季折々の美しい自然にふれあいながらレクレーションが楽しめる。巨大な恐竜の像がある恐竜の森をはじめ、ヤギと

  •  [ 植物園 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 水戸市小吹町504  

    花いっぱいの心和むスポット

    テラスガーデン、花の回廊・カクタス室などがある観賞大温室や、熱帯果樹温室、芝生園、ロックガーデン、植物館な

  • 守谷SA

  •  [ ドライブ ]
  • 守谷SA
  • 守谷市大柏  

    茨城県守谷市大柏・野木崎にある常磐自動車道のサービスエリア。守谷SAには、日本に2箇所?しかない、キティち

  •  [ 歴史的建造物 | 見学 ]
  •  

  • 土浦市中央1-6-13  

    土浦の歴史を伝える総瓦葺きの2階建て住宅。袖蔵店舗を持つ町屋建築で、1841(天保12)年の大火の後に建て

  •  [ 寺院 | 歴史的建造物 | 展望台 | 山・登山 | 見学 ]
  •  

  • 久慈郡大子町上野宮真名板倉2134  

    八溝山の原生林栃木の山並みが一望できる寺。

    坂東札所最大の難所といわれた八溝山は、栃木・茨木・福島の三県にまたがる。その主峰、標高1022mの八合目に

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 桜川市真壁町塙世948  

    本殿は全体が極彩色に彩られ、精巧な彫刻類が建物の外周を埋め尽くす豪華さは圧巻。

    平安期創建といわれる古刹が、明治初期の神仏分離で廃寺となり、地元の八神を合祀して八柱神社となった。本殿には

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 見学 ]
  •  

  • 猿島郡五霞町川妻249-3  

    直径約30m、高さ約4mの円墳。横穴式の石室は下段に人頭大の丸い自然石を並べて基礎を、軽石を積み上げて側壁

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 北茨城市大津町椿2083  

    全国観光情報検索今週末はここへお出かけ!茨城県天心記念五浦美術館[美術館・ギャラリー]岡倉天心が活動の拠点

    明治時代、東京美術学校(現東京芸術大学)の校長として横山大観や下村観山を育て、日本美術院を設立。岡倉天心記

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  • 稲田禅房西念寺稲田御坊
  • 笠間市稲田469  

    「稲田御坊」の名前で親しまれている稲田禅房西念寺は、浄土真宗発祥の地

    浄土真宗発祥の地で、親鸞聖人の関東布教の拠点。越後流刑を終えた聖人が、40~60歳まで恵信尼公や子どもたち

  •  [ 動物園 | 植物園 | 公園 | 自然 ]
  •  

  • 牛久市結束町489-1  

    自然観察の森利用者が自然とふれあい親しむことのできる施設

    一周約2kmほどの園路を歩くと、水辺に集まる水鳥やトンボ、クヌギの樹液を吸いに来るチョウなどを観察でき、動

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 常総市大生郷町1234  

    太宰府天満宮、北野天満宮と並び、菅原道真をまつる日本三天神のひとつ。神徳は「学問」「書道」「道徳」「人生教

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 牛久市城中町2690-3  

    河童を愛した画聖のアトリエ

    河童の絵で知られる小川芋銭の画室兼居室として建てられ、画集『河童百図』の準備にあたった建物が記念館になって

465件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ