旅案内 たびあん

筑波山ロープウェイ つくばさんろーぷうぇい

 自然 展望台・展望地  乗り物
筑波山ロープウェイのMyリスト追加
基本情報
筑波山ロープウェイ

筑波山中腹のつつじケ丘から標高877mの女体山の間を約6分で結ぶロープウェイ。ゴンドラの大きな窓から眺める関東平野のパノラマと、間近に見える筑波山が美しい。

住所つくば市筑波1
営業時間9:20~17:00(最終便、時期により変動あり)
料金運賃(片道)大人630円、小人320円、(往復)大人1120円、小人560円
休業日無休
駐車場あり(有料) 10分間無料
公開サイトwww.mt-tsukuba.com
TEL029-866-0945(問合せは029-866-0611(筑波観光鉄道))
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2016年4月20日(水)筑波山ロープウェイへ乗ってきました。

筑波山ロープウェイは筑波スカイラインの終点、つつじヶ丘にあるつつじヶ丘駅(標高542m)と女体山駅(標高840m)間、1,296mを約6分で結ぶ空中を進むゴンドラ。女体山駅からは、約5分で女体山頂(標高877m)に行け、山頂からは360度のパノラマが素晴らしい。

つつじヶ丘駅。案内板。ロープウェイ乗り場へ向かいます。

つつじヶ丘駅、通常時は20分間隔で運行されています。1号機の白いゴンドラ。往復乗車券(大人一人1100円)ゴンドラ内の様子。

ゴンドラから女体山駅方向を望む。右手に駐車場とガマランド。ゴンドラからつつじヶ丘駅方向を望む。

中間地点を過ぎた辺りから女体山駅方向を望む。女体山駅に到着。関東平野は霞んでいました・・・・

女体山駅。左方向に行くと男体山、右方向で女体山山頂へ!筑波山神社女体山本殿。

女体山山頂付近。360度のパノラマ。

女体山駅付近にあった案内板。乗車定員70名のスイス製ロープウェイ(白ゴンドラ・赤ゴンドラ)。赤ゴンドラすれ違い・・・


ページトップ
Close menu