旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

兵庫
神戸・六甲有馬 (神戸・神戸市東灘・神戸市灘・神戸市兵庫・神戸市長田・神戸市須磨・神戸市垂水・神戸市北・大沢・有馬・神戸市中央・神戸市西) 宝塚・西宮 (尼崎・西宮・塩瀬・芦屋・伊丹・宝塚・湯本・玉瀬・川西・川辺・猪名川・三田) 明石・東播磨 (明石・加古川・上荘・高砂・加古・稲美・播磨) 北播磨 (加西・加東・岡本・家原・多可・多可・西脇・小野・三木・細川) 但馬山地 (養父・上野・朝来) 丹波・篠山 (篠山・遠方・後川・丹波) 姫路・西播磨 (姫路・相生・赤穂・御崎・宍粟・波賀・山崎・たつの・神崎・市川・福崎・神河・揖保・太子・赤穂・上郡・佐用・佐用) 淡路島 (洲本・南あわじ・淡路) 城崎・山陰海岸 (豊岡・豊岡市瀬戸・但東・城崎・竹野・出石・美方・香美・新温泉) 奈良県滋賀県和歌山県大阪府京都府鳥取県岡山県香川県
50音頭文字検索
28ページ 833件 [ 11/28 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 ]
  •  

  • 神戸市兵庫区氷室町1-5  

    平清盛が福原新都造営にさきがけ、都の守護神として治承元(1177)年に創祀した神社。応神天皇、比売神、神功

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 姫路市山野井町  

    貞和元(1345)年、赤松貞範が姫路城を築く際、男山の山頂に城の鎮守社として建立。歴代の城主が信仰した戦の

  •  [ 公園 | 夜景 ]
  •  

  • 淡路市楠本2425-2  

    約87.2haの広大な敷地の都市公園。「淡路ハイウェイオアシスゾーン」、「森のゾーン」、「交流ゾーン」の3

  •  [ 歴史 | 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 篠山市呉服町53  

    明治24年(1891)篠山地方裁判所として建築され、1981年6月まで本来の目的で使用れて、木造建築の裁判

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 美方郡新温泉町湯174  

    平安時代前期の僧円仁(慈覚大師)の創建と伝わる。21年毎に開帳される秘仏不動明王立像を本尊とする。由井正雪

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 美方郡香美町香住区森860  

    別名応挙寺ともよばれている。

    江戸時代に円山派を起こした画家円山応挙とその一門の襖絵が多数残される。745年(天平17)に創建され、天明

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 西脇市岡之山美術館
  • 西脇市上比延町345-1  

    日本へそ公園」内にある美術館。西脇市出身の芸術家横尾忠則氏の作品を企画展示。3両連結の列車がホームに停車し

  •  [ 公園 | 遊歩道 ]
  •  

  • 三木市福井三木山2465-1  

    面積80haの広大な森林公園。総合案内所や音楽ホール、レストランのある森の文化館を中心に、さまざまな施設が

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 古川農園
  • 淡路市岩屋3187-1  

    たけのこ堀り、いも掘り、くり拾い、みかん・びわ狩りなどができる。みかん、びわは食べ放題。持ち帰りは大阪中央

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • UCCコーヒー博物館
  • 神戸市中央区港島中町6-6-2  

    日本で唯一のコーヒー専門博物館。1000年以上の歴史を持つコーヒーの起源、栽培から収穫・流通・加工・文化・

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊丹市宮ノ前2-5-20  

    19世紀のフランス美術を代表するオノレ・ドーミエの2000点を超える諷刺画、彫刻などを展示。ほかにも、明治

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 美方郡香美町香住区境1113  

    450種、1,400点の魚類、甲殻類のはく製と1,700点の貝類を展示

    1階ではジオパークの貴重な地質遺産、2階では魚類、甲殻類の剥製や貝類を展示する。図鑑でしか見られない魚や水

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 美方郡香美町小代区新屋中サバ  

    全国の市町村より寄せられた約7000本ものシャクナゲが植えられている。開花期には白、ピンク、黄など色とりど

  •  [ 科学館 ]
  • 橋の科学館
  • 神戸市垂水区東舞子町4-114  

    舞子公園内の明石海峡大橋の神戸市側の袂にあり、明石海峡大橋を中心に、本州四国連絡橋の工事記録や橋梁技術など

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 姫路市山野井町84  

    姫路市と播磨地域ゆかりの文人の作品や遺品を展示。戦前戦後の哲学と倫理学の和辻哲郎、作家の阿部知二や椎名麟三

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 赤穂市立歴史博物館
  • 赤穂市上仮屋916-1  

    塩廻船模型や国重要有形民俗文化財の製塩用具展示のほか、義士、赤穂城・旧上水道に関する資料を展示。

  •  [ 果物狩り | 特産 ]
  •  

  • 西脇市明楽寺町470  

    温度・雨感知型換気システムや養液の自動供給などを導入した徹底管理が自慢のハイテクいちご園。

    高設栽培の養液自給システム、変温・雨滴管理型換気システム、温度感知暖房機などハイテクシステムを導入したイチ

  • 杜氏館

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 杜氏館
  • 美方郡新温泉町湯98  

    酒造りに使われてきた道具や、但馬杜氏に関する資料などを展示している。館内では黒豆茶を味わうことができる。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 神戸市東灘区住吉山手6-1-1  

    中国の古代青銅器・銀器・陶磁器や、奈良~平安時代の経巻、江戸時代の絵画など古美術品を展示。別館ではオリエン

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  • 夢の森公園
  • 小野市昭和町441-6  

    室町時代に築かれた山城跡を整備した公園で、盆地に広がる田園が見渡せるビュースポット。遺跡広場をはじめ、10

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 赤穂市御崎1891-4  

    海洋・塩そして赤穂についての学習の場で、「塩の国」には、今では見られない入浜式塩田や流下式塩田が復元されて

  •  [ 神社 ]
  • 大宮八幡宮(三木市)
  • 三木市本町2-19-1  

    天永2年(1111)創建とされ、応神天皇をご主座に8柱(国水分神、天照大神、素盞嗚尊、天児屋根命、熊野久須

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 豊岡市城崎町湯島985-2  

    温泉寺所蔵の古文化財と、円山川流域に位置する遺跡や古墳からの出土品を常設展示。明治維新の際に廃仏毀釈の時に

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  • 兵庫県木の殿堂
  • 美方郡香美町村岡区和池951  

    日本最大級のスギ集成建造物。安藤忠雄氏設計による建物で、日本の木造建築を代表する梁と柱で構成。日本文化の原

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 赤穂市御崎1857-5  

    面積71.7haの広大な敷地にはオートキャンプ場、遊園地「わくわくランド」、赤穂市立海洋科学館、揚浜式と入

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 淡路市里326  

    天平14年(741)、行基が刻んだ地蔵菩薩を安置したのが始まりと伝わる。左手に長寿を意味する桃の実、右手に

  •  [ 公園 | 紅葉 | 展望台 ]
  •  

  • 美方郡新温泉町湯  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    湯村温泉街を見下ろすことのできる小高い公園

    湯村温泉を見渡す展望台。四季折々の美しい風景を見ることができる。ライトアップもされる湯村温泉のランドマーク

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 姫路市太市中915-6  

    桜山貯水池に隣接する広大な雑木林に全長約8kmの観察路が設けられている。約60haの敷地には、市の「緑の十

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 兵庫県立美術館「芸術の館」
  • 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1  

    地下1階・地上4階建て、西日本最大の美術館。ガラス張りと御影石の美しい建物は、安藤忠雄氏の設計によるもの。

  •  [ 道・通り・街 | 歴史 ]
  • 口銀谷の町並み
  • 朝来市生野町口銀谷  

    昭和48(1973)年に閉鎖された生野銀山の名残りが残る町並み。鉱石のくずを固めた「カラミ石」を積んだ擁壁

833件中[ 301 ~ 330 件] を表示
 
ページトップ